- 0件
林先生が芸能界で生きのこった理由ってこれ以外にある?
1: 2018/11/10(土) 14:29:48.37 ID:cw5hQOr00
知識が豊富だから
2: 2018/11/10(土) 14:30:26.62 ID:EwiWAK93a
ゲスいからやろ
変に良い人そうなのはすぐ消える
マツコや有吉もゲスっぽいから残った
4: 2018/11/10(土) 14:31:58.84 ID:NRmELsJGd
ネットでうけた
5: 2018/11/10(土) 14:32:03.24 ID:uJ1OGQwp0
なんj民は味方に付けたのはデカイ
https://i.imgur.com/2VPe3Fw.jpghttps://i.imgur.com/Kf5p7tc.jpg
6: 2018/11/10(土) 14:33:20.63 ID:IKp9Dxbz0
頭が良いだけじゃなくてイケメンで話が面白いから
7: 2018/11/10(土) 14:34:21.35 ID:h2DDV2Ui0
>>6
お林
8: 2018/11/10(土) 14:34:59.96 ID:DRM2gOGZp
学歴コンプが馬鹿にしようと持ち上げたら普通に凄かったんやろ
10: 2018/11/10(土) 14:36:22.23 ID:YM1i6Dgwd
唇がかわいいから
11: 2018/11/10(土) 14:36:43.11 ID:+vZ7Fq7ua
幅広い知識を持ちながらサッカーには無関心なところ
13: 2018/11/10(土) 14:37:45.50 ID:kvm4IqHmp
ポツンと一軒家でまた高視聴率とった模様
18: 2018/11/10(土) 14:40:17.79 ID:h2Wk17ut0
>>13
テレ朝の高視聴率は半分林修のおかげ
14: 2018/11/10(土) 14:38:28.71 ID:PsQWmBS70
公演で喋りが上手かったからとか自分語りしとったで
15: 2018/11/10(土) 14:38:52.22 ID:VULuS6yFd
冠番組を複数持つ化け物
16: 2018/11/10(土) 14:39:27.77 ID:LoGVOsvjp
お林の生き残り方はクイズ芸人に転向した一発屋芸人と同じだよな
やっぱ知識あると強い
22: 2018/11/10(土) 14:41:56.48 ID:h2Wk17ut0
単純に喋りが上手い
25: 2018/11/10(土) 14:42:25.96 ID:Jk5IBjVRd
自分の欲の見極め方がうまいんだろ
まあ「頭がいい」と言えるか
26: 2018/11/10(土) 14:42:33.70 ID:GLZ4ON6Wa
豊富なボキャブラリー
29: 2018/11/10(土) 14:43:19.45 ID:xY5Sczh50
ギャンブルにも強い
ギャンブルをやらない人間は「損切り」ができないから人間として二流
30: 2018/11/10(土) 14:43:29.21 ID:dEwoBCeTd
流行ったネタの今でしょを連発しなかったところやな
31: 2018/11/10(土) 14:44:03.20 ID:dYYyJkrTM
トーク力
32: 2018/11/10(土) 14:44:08.67 ID:xY5Sczh50
バブル世代だからな
かっこいいお金の使い方を知っている
35: 2018/11/10(土) 14:44:18.69 ID:h2Wk17ut0
色々喋るけどガチで嫌われるような発言はしないよな
やっぱ頭良いんだろうな
37: 2018/11/10(土) 14:45:31.83 ID:7f29dwoKM
変に政治の話題に首を突っ込まず、自分の政治思想も話さない
知識を教える側としてだけでなく、専門家から教わる側にもなれる
隠したいはずの過去も持ちネタに昇華して笑いを取れる
松井信者のイチアンというキャラ付け
特に1つ目と2つ目は大きい思うで
40: 2018/11/10(土) 14:46:54.99 ID:rJP8vE0Qd
なんでも知っているから
41: 2018/11/10(土) 14:46:56.44 ID:zf27EefU0
林修と池上彰、どこで差がついたのか?慢心、環境の違い
49: 2018/11/10(土) 14:49:19.69 ID:h2Wk17ut0
>>41
池上は政治メインで話すからどうしても恨み買っちまうな
42: 2018/11/10(土) 14:47:06.05 ID:+P7xHVBRp
ネプリーグのおかげやろ
43: 2018/11/10(土) 14:47:22.68 ID:h2Wk17ut0
カリスマ性がある
44: 2018/11/10(土) 14:47:42.94 ID:Guuz0wQzp
何に期待されてるか分かってるから
54: 2018/11/10(土) 14:50:14.85 ID:Jk5IBjVRd
>>44
それあるわ
芸能界で干されても食ってけるんだし、気持ちに余裕があるんだろうな
45: 2018/11/10(土) 14:48:06.39 ID:Jk5IBjVRd
国語だけど「理系」的な感じがするな
毒抜きのたけしというか
50: 2018/11/10(土) 14:49:19.75 ID:iO6XlV2Z0
>>45
一応数学が一番得意だったらしいで
56: 2018/11/10(土) 14:50:59.63 ID:N5Gw7xH00
>>50
全国模試トップレベルに出来るんやからすごちわ
52: 2018/11/10(土) 14:49:30.72 ID:E16J++tSd
なんか他の専門家の知識を自分の意見のように語ってる演出多いけど
みんな東大って肩書さえあればなんでもええんやろな
57: 2018/11/10(土) 14:51:56.08 ID:Ron642ZLd
道化を演じられるからやと思うわ
58: 2018/11/10(土) 14:52:56.50 ID:GXejcih+d
もうガチで売れっ子やからな
59: 2018/11/10(土) 14:53:44.60 ID:kvm4IqHmp
テレビマンは高学歴多い
お林は東進で高学歴を輩出
お林が教えた生徒がテレビマンになる
お林が教えたテレビマンがお林を起用する
これのループやぞ
66: 2018/11/10(土) 14:55:34.62 ID:WDLSY3R20
競馬で大失敗してるからかな
69: 2018/11/10(土) 14:56:56.96 ID:0dUphz99d
無難の一言に尽きるやろ
別に面白いことも言わないけど尖ったことも失言もしない
70: 2018/11/10(土) 14:58:01.10 ID:cw5hQOr00
ガチれば東大を実践した男
74: 2018/11/10(土) 15:00:53.19 ID:CAUJ6aFd0
知らないことは語らないから
77: 2018/11/10(土) 15:02:24.22 ID:6y2Pn1RNd
知識人かつほどよくピエロにもなれる
83: 2018/11/10(土) 15:03:50.31 ID:uc9Zx5Il0
87: 2018/11/10(土) 15:05:00.33 ID:XGRzUgf9p
>>83
お林しょぼいな
84: 2018/11/10(土) 15:03:57.77 ID:cbSBnkS70
なんJって林先生嫌い多いよな
ワイはメディアに出てる人の中じゃかなり好きだから浮いてしまう
88: 2018/11/10(土) 15:05:02.29 ID:kGImxMvL0
>>84
嫌われてるんやなくてネタになるだけやろ
ガチで嫌ってるやつは少なそう
85: 2018/11/10(土) 15:04:13.33 ID:fNRMwmxtd
有吉マツコもやけどコイツが言ってることは正しいって評価を得たら強いな
でも「林が薦める○○のお土産!」とかなんやねんとは思う
90: 2018/11/10(土) 15:05:35.86 ID:dQvXnx8WM
超えちゃいけないラインを分かってるから
93: 2018/11/10(土) 15:06:21.27 ID:y4Tj9/Kj0
高学歴だが変にプライドがないから専門家等に教えを乞うことが出来る
94: 2018/11/10(土) 15:06:47.73 ID:i9QAjrJX0
CM始まる前から2chで林スゲェ林スゲェだからな
82: 2018/11/10(土) 15:03:39.48 ID:7SOu1Mvm0
今でしょの?のウザキャラからお茶の間の常連になったのはほんとすごい
to【驚愕】「関西人」が納得いかない関東の謎の食文化wwwwww..
2023-02-03 05:03
to【驚愕】「関西人」が納得いかない関東の謎の食文化wwwwww..
2023-02-02 18:01
to【驚愕】「関西人」が納得いかない関東の謎の食文化wwwwww..
2023-02-02 14:23
toウーマン村本「正方形は全ての角度に面がある」ワイ「なにいって..
2023-02-02 12:18
to【悲報】わい、独身なのに趣味がなくてワロタwwwww
2023-02-02 09:30
to【ファ―w】BBQで持ち込むと「お、やるやんけ!!」ってなる..
2023-02-01 21:08
to【緊急】わい「ヤバイ!スマホ水没したんだけどwwwww」
2023-02-01 20:29
to【緊急】わい「ヤバイ!スマホ水没したんだけどwwwww」
2023-02-01 20:19
to【驚愕】「関西人」が納得いかない関東の謎の食文化wwwwww..
2023-02-01 12:23
to【悲報】ガチで『まずい』ラーメンがコチラwwwww
2023-02-01 08:41