- 0件
【悲報】淡路沖にイルカの大群200頭が出現、南海トラフの前兆か

"この記事"のレス番号:1
【映像】淡路市沖にイルカの群れ? 200頭近く確認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550849989/
"この記事"のレス番号:2
早く終わらせてくれ
"この記事"のレス番号:3
これは「始まる」か
"この記事"のレス番号:4
あかんやろ島根では巨大ダイオウイカ釣れるし
"この記事"のレス番号:6
覚悟しとくわ
"この記事"のレス番号:7
3.11直前茨城でイルカ200頭
"この記事"のレス番号:8
こういう時は九州にくる
"この記事"のレス番号:9
九州も北海道も揺れたから残すは関東か南海
"この記事"のレス番号:10
もうカウントダウンは始まっているっ!!
"この記事"のレス番号:12
プロ野球開幕出きるやろか
"この記事"のレス番号:13
滅亡じゃん!
"この記事"のレス番号:14
東京五輪まで耐えてくれ
"この記事"のレス番号:15
普通のイルカの群れみつけたから何なんだよって話
"この記事"のレス番号:20
>>15
地震くるぞーと知らせにきたんやで
"この記事"のレス番号:24
>>20
親切やな
"この記事"のレス番号:16
まあそろそろくるやろ
こればっかりはしゃあないね
高知のバッバは諦めるわ
"この記事"のレス番号:18
水とお菓子と手袋と長靴と懐中電灯もっとけよ
"この記事"のレス番号:19
尼崎にも出たよな
西宮やったかな
"この記事"のレス番号:21
ちっ…
そろそろワイらの出番か
"この記事"のレス番号:22
もうアカンのか
"この記事"のレス番号:23
突如イルカの群れ! じゃねーよ
予告状でも来たことあんのかよ
"この記事"のレス番号:27
その手のニュースって結構あるよね
"この記事"のレス番号:29
東京オリンピックの前日によろしく
"この記事"のレス番号:31
海抜2メートル海まで5分で本日新車納車のワイに言っときたい事あるか?
"この記事"のレス番号:306
>>31
死ね
"この記事"のレス番号:33
なんか、地震って来る来る言われてる所は来ないよね
北海道も熊本も予想されてない所に来たし
"この記事"のレス番号:35
来月ワイの新築の家が着工やから早よ来てくれや
"この記事"のレス番号:36
でもどうせワイが忘れた頃にくるんやろ
"この記事"のレス番号:37
リュウグウノツカイってなんだったの?
"この記事"のレス番号:39
>>37
地震魚て呼ばれてるんやで
"この記事"のレス番号:68
>>37
タチウオの仲間
"この記事"のレス番号:38
もうすぐくるよ南海トラフ
ほんとやばい
"この記事"のレス番号:40
どうぶつは何を感じ取ってるんや?
"この記事"のレス番号:44
>>40
ビビッと、きてるんや人間にもあるんやで
"この記事"のレス番号:47
>>44
ないよ
"この記事"のレス番号:53
>>47
あるで
"この記事"のレス番号:55
>>53
ないよ
"この記事"のレス番号:60
>>55
信じて見ようや
"この記事"のレス番号:41
どの株買っとけばええ?
"この記事"のレス番号:372
>>41
不動
"この記事"のレス番号:42
これはイルカがCCSに関与している証拠やな
"この記事"のレス番号:43
さっさと首都直下と南海トラフと富士山噴火来いや
怯えながら暮らすの疲れたねん
"この記事"のレス番号:45
動物が感じ取れるなら人間でも観測出来そうな気がするが
"この記事"のレス番号:52
>>45
人間はもう電磁波に支配されてて鈍感になってるんや
"この記事"のレス番号:59
>>52
人間の機械で観測して予測出来るのではって事や
"この記事"のレス番号:64
>>59
すまんな
"この記事"のレス番号:46
南海トラフきてもどうせ震度6程度だろ
死ぬ人間も1人とか2人でるくらいや
南海トラフで騒いでるやつは無知なキッズ
"この記事"のレス番号:50
>>46
こういうやつが死にそう
"この記事"のレス番号:196
>>46
東日本も地震の揺れそのものじゃなく、後で来た津波に飲まれて亡くなった人が圧倒的多数を占めてるんやが
"この記事"のレス番号:48
もうあかんか…
"この記事"のレス番号:56
大阪も津波でマンション住み以外はみんな死ぬやろ
"この記事"のレス番号:58
逆にイルカが群れることが地震を誘発してるのではないか
"この記事"のレス番号:62
どうせ死ぬならみんなで死のう
"この記事"のレス番号:67
311のときはどっかでイルカでたんか?
"この記事"のレス番号:74
>>67
茨城で200頭
"この記事"のレス番号:76
>>67
クジラじゃなかったか
"この記事"のレス番号:79
>>76
クジラもイルカも
"この記事"のレス番号:69
ワイ明晰夢で日付わかったんやけど
3.5がガチでヤバイで
"この記事"のレス番号:75
>>69
はいはい
"この記事"のレス番号:101
>>69
サンキューガッツ気をつけるで!
"この記事"のレス番号:70
上町断層と生駒断層がブチ切れた方が怖いからセーフ
"この記事"のレス番号:86
東日本の時は目撃されてから何時間くらいできたんや?
"この記事"のレス番号:90
>>86
一週間くらいやなかったけ
"この記事"のレス番号:97
>>90
はぇーなんか無理矢理やねぇ
"この記事"のレス番号:89
3.11の時も栃木でイルカが確認されたらしい
"この記事"のレス番号:338
>>89
内陸ゥ!
"この記事"のレス番号:346
>>338
最近のイルカは地面を泳ぐから
"この記事"のレス番号:112
名古屋って地味に南海トラフ来たらヤバくね?
名駅もそんなに海から離れてるイメージないんやけど
"この記事"のレス番号:120
>>112
地味にというか普通にヤバいで
"この記事"のレス番号:123
>>112
栄は丈夫やから移せばヘーキヘーキ
"この記事"のレス番号:128
>>112
地味要素ある?
"この記事"のレス番号:129
>>112
いうほど地味か?
"この記事"のレス番号:130
場所が嫌だな
あそこはイルカこれねえよ
"この記事"のレス番号:132
>>130
そこまでして必死に逃げてきたんやろな
"この記事"のレス番号:137
イニエスタ帰国がサインやな
"この記事"のレス番号:139
南海トラフ→鬼界カルデラ→阿蘇山大噴火
富士山大噴火→首都圏直下大地震
"この記事"のレス番号:144
>>139
前回は南海と富士山同じ年に起きたよね確か
"この記事"のレス番号:146
阪神最下位が地震のサインやぞ
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2025年06月(1439)
2025年05月(1486)
2025年04月(1440)
2025年03月(1483)
2025年02月(1335)
2025年01月(1483)
2024年12月(1484)
2024年11月(1436)
2024年10月(1482)
2024年09月(1434)
2024年08月(1475)
2024年07月(1483)
2024年06月(1436)
2024年05月(1481)
2024年04月(1434)
2024年03月(1472)
2024年02月(1391)
2024年01月(1481)
2023年12月(1481)
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「【悲報】植松聖氏「きちんと説明すれば半分はわかってくれる」記者「いやないないwwww」」- by (07/19)
「47歳男性「『草』が意味分からなかった。なぜ『草』が笑いの意味になるのか?」」- by (07/18)
「親ガチャとか言ってるアホ来いや」- by (07/18)
「【悲報】QR決済、すでに時代遅れになってしまう」- by (07/18)
「パソコンが普及する前の時代ってどうやって仕事してたんだ?」- by (07/18)
「ヒカル「勝俣州和さんに出会ってとてつもない成長と学びがあった」」- by (07/17)
「黄金伝説で行われた過酷伝説ランキングwywywywywywywywy」- by (07/17)
「ウーバーイーツ配達員「日本もチップ導入すべき 海外見習え」」- by (07/17)
「47歳男性「『草』が意味分からなかった。なぜ『草』が笑いの意味になるのか?」」- by (07/16)
「【悲報】ワイ最底辺(24)の昼ごはんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」- by (07/16)

この記事へのコメント