本日のおすすめフィード

  • 0件

【疑問】からあげ弁当500円なんだが『お弁当のみ大歓迎!』ってどういう意味?

obentou_building.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2019/04/16(火) 01:45:48.844 ID:PlbJA9qA0

https://i.imgur.com/jEMZcU2.jpg
https://i.imgur.com/E10GGSp.jpg
お弁当だけ購入したら迷惑なん?





"この記事"のレス番号:60

60: 2019/04/16(火) 02:15:52.020 ID:ekvdi0Ql0

>>1
卵いらないから後1個とご飯大盛にして欲しいな
もしくは飲み物付きで500円ならまあ妥当




"この記事"のレス番号:12

12: 2019/04/16(火) 01:51:16.598 ID:bX28O6Oz0

ようわからんがテキトーに想像するに
外食の店で弁当だけ買うのが気が引けるとか?




"この記事"のレス番号:2

2: 2019/04/16(火) 01:46:46.940 ID:4HzevTz6d

からあげ3つで¥500って高くない?




"この記事"のレス番号:5

5: 2019/04/16(火) 01:48:16.346 ID:PlbJA9qA0

>>2
うん!高いからムカつく!!これなら198円が妥当!




"この記事"のレス番号:13

13: 2019/04/16(火) 01:51:25.907 ID:6ra6tCxja

見てないけどからあげ3つならいいとこ360円4つで420円




"この記事"のレス番号:39

39: 2019/04/16(火) 02:03:44.365 ID:slQX27VEa

4つはほしいよな




"この記事"のレス番号:3

3: 2019/04/16(火) 01:47:00.085 ID:kW4pFpbya

言わんことはわかるぞ




"この記事"のレス番号:8

8: 2019/04/16(火) 01:48:46.257 ID:e81d20X3d

これ300円で買わねぇわ




"この記事"のレス番号:11

11: 2019/04/16(火) 01:50:53.095 ID:OPrC+c0C0

300円くらいはオシャレ代




"この記事"のレス番号:27

27: 2019/04/16(火) 02:00:46.149 ID:0R3YrHXuK

たっか




"この記事"のレス番号:9

9: 2019/04/16(火) 01:49:05.866 ID:qMh1ISWE0

これで500円…?




"この記事"のレス番号:21

21: 2019/04/16(火) 01:58:23.143 ID:6kzpeToK0

これで500円は高い…




"この記事"のレス番号:25

25: 2019/04/16(火) 01:59:41.999 ID:lpWeNEZt0

これで500円w
豪華な弁当買えるだろ




"この記事"のレス番号:37

37: 2019/04/16(火) 02:03:16.287 ID:76hqFiwKM

これで500円か
肉減らしてでも普通の幕の内食べたいな




"この記事"のレス番号:23

23: 2019/04/16(火) 01:58:55.794 ID:CE808Iox0

ほっともっとのも量から考えると大概高いと思うけどな




"この記事"のレス番号:19

19: 2019/04/16(火) 01:58:08.969 ID:CE808Iox0

高杉
こんなん自分で唐揚げチンしてお米炊いてタッパーに入れて持っていくわ




"この記事"のレス番号:28

28: 2019/04/16(火) 02:01:12.633 ID:hVYq/dvL0

からあげ弁当500円がスレ立てる時代




"この記事"のレス番号:10

10: 2019/04/16(火) 01:50:39.554 ID:8x7/8wNi0

こんなん売れてるのか?




"この記事"のレス番号:14

14: 2019/04/16(火) 01:51:57.241 ID:PlbJA9qA0

>>10
めちゃくちゃ売れてるよ
https://i.imgur.com/85xNCZh.jpg




"この記事"のレス番号:17

17: 2019/04/16(火) 01:56:11.901 ID:oTEg+FZ/0

298円が妥当かな




"この記事"のレス番号:20

20: 2019/04/16(火) 01:58:17.842 ID:PlbJA9qA0

>>17
黙れ!!!安くないと俺が買えないんだよ!!!だから安くして(´;Д;`)
僕も唐揚げ弁当食べてみたい( ;∀;)




"この記事"のレス番号:24

24: 2019/04/16(火) 01:59:17.372 ID:uzWeg9kfM

ラ・ムーなら198円で売ってる




"この記事"のレス番号:18

18: 2019/04/16(火) 01:57:43.716 ID:kW4pFpbya

この値段で商売成り立ってるならおまえらに価格決める筋合いはないけどな




"この記事"のレス番号:15

15: 2019/04/16(火) 01:53:25.600 ID:yoo1kU6E0

あれや、せっかくワンコインにしとるのに
ジュースとか茶とか買われると
お釣りだすのがめんどいねん




"この記事"のレス番号:41

41: 2019/04/16(火) 02:04:12.684 ID:76hqFiwKM

お茶飲み放題でお店で食べれるなら悪くない




"この記事"のレス番号:22

22: 2019/04/16(火) 01:58:35.738 ID:JSfMMd3R0

からあげ屋が弁当も出してて、
「弁当のみでもおk」って言ってるって事か。




"この記事"のレス番号:29

29: 2019/04/16(火) 02:01:36.204 ID:e81d20X3d

この唐揚げ全然うまそうに見えないな
駄目なタイプの衣だわ




"この記事"のレス番号:33

33: 2019/04/16(火) 02:02:24.278 ID:z5if4zmv0

美味しくもなさそうだし量も少ないのに「安いですよ!」みたいな顔をするな😡




"この記事"のレス番号:34

34: 2019/04/16(火) 02:02:46.482 ID:6B6kAga80

参考ローソン450円
https://i.imgur.com/NAQD9yq.jpg




"この記事"のレス番号:46

46: 2019/04/16(火) 02:06:46.492 ID:RevAkUJMa

>>34
これは全然美味そうに見えんな




"この記事"のレス番号:49

49: 2019/04/16(火) 02:08:48.128 ID:RevAkUJMa

なんでこうコンビニの肉弁当は不味そうなのか




"この記事"のレス番号:51

51: 2019/04/16(火) 02:08:50.443 ID:EXv4s5ata

これですら¥490ですよ
https://i.imgur.com/abBdapi.jpg




"この記事"のレス番号:44

44: 2019/04/16(火) 02:06:29.251 ID:syVIVxNG0




"この記事"のレス番号:47

47: 2019/04/16(火) 02:07:35.989 ID:slQX27VEa

>>44
ポプラ感ある




"この記事"のレス番号:56


"この記事"のレス番号:57

57: 2019/04/16(火) 02:13:38.846 ID:NMsukW5yd

>>56
こっちで買うわ




"この記事"のレス番号:58

58: 2019/04/16(火) 02:15:21.446 ID:EQyPmv/8p

>>56
亀戸だっけか?




"この記事"のレス番号:59

59: 2019/04/16(火) 02:15:34.173 ID:slQX27VEa

>>56
ごはんが見えないと思ったらご飯は別なのかこんな惣菜屋いいな




"この記事"のレス番号:40

40: 2019/04/16(火) 02:03:53.537 ID:8FWVIPj50

ほっともっと最強か




本日のおすすめフィード

この記事へのコメント

  • 見たら総菜屋でも定食屋でもなく、ネイルサロンとキャンドルの店じゃん?
    つうか今月開店したばっかみたいだし、ちゃんと保健所の営業許可取ってるのか怪しいもんだ。
    2019年04月16日 18:00