本日のおすすめフィード

  • 0件

【ファーッ!】名古屋に転勤してきた自分「マジで田舎だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

nagoyajou.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2019/05/02(木) 12:55:23.953 ID:7igwl2x/M

ネット民の言うこともたまには当たってるわ





"この記事"のレス番号:77

77: 2019/05/02(木) 13:23:00.529 ID:+vo0yiLX0

田舎ではないな。>>1はゴミ




"この記事"のレス番号:3

3: 2019/05/02(木) 12:56:15.805 ID:A0pKv94u0

といっても名古屋より都会なのは大阪東京のみという現実




"この記事"のレス番号:6

6: 2019/05/02(木) 12:57:48.585 ID:7igwl2x/M

>>3
福岡横浜は間違いなく名古屋より都会だったぞ




"この記事"のレス番号:7

7: 2019/05/02(木) 12:58:08.866 ID:A0pKv94u0

>>6
クソワロタ




"この記事"のレス番号:15

15: 2019/05/02(木) 12:59:58.012 ID:7igwl2x/M

>>7
下手したら札幌京都より田舎だろうな名古屋は
栄が寂れすぎてる




"この記事"のレス番号:20

20: 2019/05/02(木) 13:00:21.684 ID:QflVlCbFp

>>6
はい、エアプ




"この記事"のレス番号:53

53: 2019/05/02(木) 13:09:29.140 ID:1GOb0iANd

>>20
知らんけどググっでみると

横浜 373万人
福岡154万人
名古屋 229万人

だからまあ




"この記事"のレス番号:21

21: 2019/05/02(木) 13:00:42.060 ID:cG3ElIdW0

栄が寂れてるとか行ったことない変人だろww




"この記事"のレス番号:28

28: 2019/05/02(木) 13:03:11.507 ID:7igwl2x/M

>>21
まさに昨日越してきて栄行ってきたけど、何あれは?
全然魅力的な店がないしブスしかいねぇし夜になったらすぐ真っ暗になるし二度と来ねぇわと思ったね




"この記事"のレス番号:5

5: 2019/05/02(木) 12:57:29.424 ID:miFy/Slf0

日本って基本的に田舎だよ




"この記事"のレス番号:8

8: 2019/05/02(木) 12:58:09.627 ID:7igwl2x/M

>>5
名古屋ってマジでなんもない
アピタしか行くところが無い




"この記事"のレス番号:25

25: 2019/05/02(木) 13:01:59.616 ID:miFy/Slf0

日本自体がマジでつまらん
そういう国だからしゃーない




"この記事"のレス番号:9

9: 2019/05/02(木) 12:58:10.392 ID:aiCBIhhs0

京都「せやなぁ」




"この記事"のレス番号:18

18: 2019/05/02(木) 13:00:17.042 ID:7igwl2x/M

>>9
京都の方が賑わってていい感じだろうな




"この記事"のレス番号:10

10: 2019/05/02(木) 12:58:23.806 ID:geh7Xjrd0

地方都市って感じだね
てか大陸と違って地震多いせいで高い建造物建てられないから日本は全体的に地味




"この記事"のレス番号:13

13: 2019/05/02(木) 12:59:24.040 ID:7igwl2x/M

>>10
名古屋ってずっと薄っぺらい住宅地が連なってるだけでクソつまんねぇわ




"この記事"のレス番号:19

19: 2019/05/02(木) 13:00:19.409 ID:geh7Xjrd0

>>13
それは割りとどこもそうだぞ




"この記事"のレス番号:12

12: 2019/05/02(木) 12:59:03.394 ID:x6Uvm7UC0

竜泉寺の湯でも行っとけ
俺は岐阜の温泉巡りしてるけど
毎週どっか行ってる




"この記事"のレス番号:14

14: 2019/05/02(木) 12:59:24.082 ID:3qcRvtSda

レゴランドとスイパラがあれば一生遊べる




"この記事"のレス番号:23

23: 2019/05/02(木) 13:01:22.140 ID:7igwl2x/M

>>14
三重の方が楽しそうだな




"この記事"のレス番号:17

17: 2019/05/02(木) 13:00:15.892 ID:/lnWLkhi0

交通の便はいいから住むにはいいんだよ
遊べないのと見るものないけど




"この記事"のレス番号:24

24: 2019/05/02(木) 13:01:48.809 ID:7igwl2x/M

>>17
車社会だけどな
ま、遊ぶところはイオンくらいか名古屋なんて




"この記事"のレス番号:31

31: 2019/05/02(木) 13:03:36.522 ID:/lnWLkhi0

>>24
いやイオンで遊べるなら名駅周辺や栄から大須ラインで充分だろ
アレを遊べるって言っちゃうならそれこそ田舎に住んだ方がいいぞ多分その方がよっぽど遊べる




"この記事"のレス番号:29

29: 2019/05/02(木) 13:03:18.566 ID:lGuuohRpa

仲間やん
おれも秋から名古屋に転勤だわ




"この記事"のレス番号:33

33: 2019/05/02(木) 13:04:15.178 ID:AyRUAPnxd

>>29
くるな




"この記事"のレス番号:43

43: 2019/05/02(木) 13:07:47.503 ID:lGuuohRpa

>>33
もともと愛知出身だから許して




"この記事"のレス番号:32

32: 2019/05/02(木) 13:04:02.411 ID:AyRUAPnxd

早く出て行けよ




"この記事"のレス番号:35

35: 2019/05/02(木) 13:04:39.815 ID:7igwl2x/M

>>32
転勤だからしょうがない
名古屋なんて不人気転勤先だから誰も来たがらないよ




"この記事"のレス番号:38

38: 2019/05/02(木) 13:05:42.209 ID:AyRUAPnxd

>>35
はやく土地に馴染めず体調悪くして帰れよ




"この記事"のレス番号:66

66: 2019/05/02(木) 13:16:44.737 ID:0mJfnZW70

>>35
名古屋が不人気転勤先なのは田舎という理由ではなく取引先がほぼみんなクレーマーという地域性のなせる技




"この記事"のレス番号:26

26: 2019/05/02(木) 13:02:54.299 ID:geh7Xjrd0

東京>大阪>名古屋≧横浜>福岡≧札幌
定期的にわく名古屋sageスレだけど真面目に考えたわ




"この記事"のレス番号:37

37: 2019/05/02(木) 13:05:31.857 ID:41f0RHtp0

名古屋が田舎はないだろ
田舎の意味わかってるのか心配になるレベルだぞお前




"この記事"のレス番号:41

41: 2019/05/02(木) 13:06:55.226 ID:7igwl2x/M

>>37
必死に擁護してるけど、娯楽もない田舎だろう名古屋は
アウトドア系も特になし、観光地もなし、レジャー系もなし、ソープもゴミ
マジで田舎




"この記事"のレス番号:44

44: 2019/05/02(木) 13:07:52.665 ID:cG3ElIdW0

>>41
名古屋港水族館とか東山動植物園とか知らなそうw




"この記事"のレス番号:51

51: 2019/05/02(木) 13:09:19.633 ID:41f0RHtp0

>>41
ビル建ってる田舎がどこにあんだよ
都市の対義語が田舎だぞ?
10人に聞いたら10人が名古屋は都会って言うぞ普通
お前マジで言ってんの?




"この記事"のレス番号:58

58: 2019/05/02(木) 13:12:27.134 ID:oXt8rjOS0

>>51
ずっと名古屋住んでたけど旅行とかで少しだけ神戸とか行くと名古屋田舎だ…と思ったわ
多分旅行だと賑わってるところしか見てなかったからだけど




"この記事"のレス番号:63

63: 2019/05/02(木) 13:15:06.179 ID:41f0RHtp0

>>58
そりゃ東京とか大阪行った後に名古屋行くと劣るなとは思うけど田舎とは思わないぞ
どう見たって都会だろ
村とか集落を指す言葉が田舎だぞ




"この記事"のレス番号:72

72: 2019/05/02(木) 13:20:45.379 ID:oXt8rjOS0

>>63
その本来の田舎の意味全員が全員知らないから田舎だと思ってる奴は3割位はいそうだと思った
中学高校時代「名古屋は田舎」と思ってる同級生そこそこいたぞ
まず教師が名古屋は田舎と言う奴も毎年数人いたしな




"この記事"のレス番号:39

39: 2019/05/02(木) 13:06:44.028 ID:yISCNO9Cd

歩いて連なってる最も都会だと、

東京(池袋~高田馬場~新宿~原宿~青山~表参道~渋谷)>>>
大阪(梅田~心斎橋~道頓堀~千日前~なんば~恵美須町~新世界~飛田~天王寺)>>>
京都(三条~祇園四条~河原町~烏丸~五条~京都)>>>
神戸(三宮~元町~神戸~新開地)>>>
名古屋(栄~名古屋)>>>
その他




"この記事"のレス番号:45

45: 2019/05/02(木) 13:07:58.791 ID:+TzAg6KSa

宮城の仙台も言うほど都市って感じしない




"この記事"のレス番号:16

16: 2019/05/02(木) 13:00:07.373 ID:TWsZKiES0

都会だからってどこにも行かないくせになにいってんの




"この記事"のレス番号:54

54: 2019/05/02(木) 13:10:38.118 ID:5JCh20rKa

陰キャが楽しめる場所は少ないかもしれんね・・・




本日のおすすめフィード

この記事へのコメント

  • 会社ごと名古屋から出て行けば良い
    2019年05月03日 20:30
  • 他の都市はそんなに遊ぶところあるの??
    名古屋の良いところは観光地化されてないところ。観光客しか行かない場所とか店とか少ない。名古屋めしは名古屋人の本当のソウルフード。
    日本の真ん中だから北にも南にも遊びに行けて便利。暮らすにはちょうど良いよ。
    2019年05月03日 23:32
  • 田舎者が期待してるような田舎者向けの派手な観光地がないってだけだろ
    名古屋を田舎とか言い出す奴は逆に地方民丸出しだわ
    2019年05月04日 14:18
  • 名古屋民だけどホント田舎だし陰湿なやつが多いだからネットでも否定の言葉しか出ないしこんなところでわざわざ出てけとか書いてる
    2022年02月03日 17:51
  • 名古屋駅のみが都会風の田舎町名古屋

    日本の真ん中???
    東海3県の人間以外誰一人そんな事思ってないよ笑
    一度他の地方の人に聞いてみな笑
    名古屋は日本の真ん中だよね?って
    失笑されるだけだよ笑
    あなたがたを操ってる東海ローカルのマスゴミの洗脳だね笑

    転勤で来た当初びっくりしたのがどまんなか祭りとかいうわけのわからない名前の祭りにびっくりした。何の真ん中?って思って地元民に聞いたら日本の真ん中だと笑
    いつ名古屋が日本の真ん中になったんだと思って驚愕したよ笑

    日本の真ん中ではなくて、地理的に大都会東京大阪の中間あたりにある地方都市名古屋が正解ですよ笑

    地元民を洗脳する独りよがりな東海ローカルのマスコミは発信のやり方がすごいな。恐怖を感じるよ。
    2022年04月27日 10:17
  • 名古屋人って京都人並みに性格悪いんやな
    2022年10月24日 14:26
  • 東海四県(愛知、静岡、岐阜、三重)の奴らはマジで性格悪いぞ
    方言の荒さや汚さを見ればわかる。
    2022年11月19日 20:19
  • これは分かる。
    大阪と比べる落差が凄い。
    九州民が福岡の方がデカいって思い込むのもわからなくとない。
    流石に福岡よりはデカいけど。
    2023年03月13日 21:26
  • 名古屋生まれ名古屋育ち(欠格期間アリ)だが、名古屋は田舎だわ
    特に「対外国」という点で
    そのあたりは札幌横浜京都神戸福岡より下かと思う
    道路がやたら広いのも田舎感の要因かもしれん
    2023年03月15日 00:31
  • 関東転々としてこっちに越してきたけど流石に横浜より上ではないって
    なんか街並みの成金感だけは強い気がする
    てか関東の役所・店員の対応やサービスって凄いんだってわかったわ
    2023年07月02日 18:38
  • 中区住みだが実際はめちゃくちゃ田舎 これ都会ってぬかすバカどもって絶対地元民じゃないだろ
    蟹江とか守山区とかに住んでるドかっぺ野郎だろ
    基本、車無いとどこも行けないね バスレーンも道路の真中にあるし遊ぶとこっつったって大須とかに買物行くだけ メシは不味いし人間は変な奴多すぎ 早く名古屋から出たいわ
    2023年10月05日 13:13
  • これ言ったら名古屋人岐阜人にブチギレられるけど明らかに福岡・横浜の方が都会的な街並みだよな。
    2024年02月21日 16:26
  • 普通に40年前まで柳ヶ瀬に負けてたレベルだから栄って。
    あと百貨店が名古屋以外、全部閉店したからな。大垣岐阜一宮岡崎豊田豊橋、全部ここ10年くらいで閉店した。
    四日市か浜松まで行かないとない。
    福岡県ですら北九州久留米は勿論、飯塚にすらあるのに。しかも車社会かと思いきや愛知県は(超)大型モールの数も福岡県に負けてるという。
    2024年08月27日 15:10