本日のおすすめフィード

  • 0件

【給料が..】26歳地方スーパー正社員ぼくの現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

money_kyuryou_bukuro.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2019/05/15(水) 17:40:41.999 ID:gGYABDpma





"この記事"のレス番号:38

38: 2019/05/15(水) 17:59:33.293 ID:lhUomamoM

>>1
俺もこんなもんだよ
ちなみに40歳




"この記事"のレス番号:2

2: 2019/05/15(水) 17:42:00.731 ID:adLKwdV+p

甘えだろこれ




"この記事"のレス番号:4

4: 2019/05/15(水) 17:42:22.301 ID:k2i/Zg2wM

バロー




"この記事"のレス番号:46

46: 2019/05/15(水) 18:12:32.078 ID:uqKEU4ptd

地方公務員に見えたけど違った




"この記事"のレス番号:5

5: 2019/05/15(水) 17:42:56.036 ID:RhvgM7Vfa

おれはハイパー正社員




"この記事"のレス番号:50

50: 2019/05/15(水) 18:41:03.839 ID:/gPC6AoTa

スーパー正社員ゴッドスーパー正社員




"この記事"のレス番号:34

34: 2019/05/15(水) 17:57:00.298 ID:qdI7H45I0

いいじゃん




"この記事"のレス番号:23

23: 2019/05/15(水) 17:54:09.919 ID:EIX7B/Yd0

俺も21万稼いでみたい




"この記事"のレス番号:6

6: 2019/05/15(水) 17:43:32.668 ID:ARClnsUCM

ボーナスたっぷりあるんだろどうせ




"この記事"のレス番号:7

7: 2019/05/15(水) 17:43:55.949 ID:gGYABDpma

>>6
あるわけねーだろカス




"この記事"のレス番号:8

8: 2019/05/15(水) 17:44:57.530 ID:adLKwdV+p

たっぷりはないとかいいつつ夏冬合わせて6ヶ月分出るんだろ




"この記事"のレス番号:10

10: 2019/05/15(水) 17:45:27.913 ID:ARClnsUCM

>>8
これ




"この記事"のレス番号:11

11: 2019/05/15(水) 17:45:28.271 ID:gGYABDpma

>>8
あるわけねーだろカス
黙れよ




"この記事"のレス番号:9

9: 2019/05/15(水) 17:45:07.606 ID:gGYABDpma

だれだよ3年我慢したら小売りでも20万もらえるとかホラ吹いた奴




"この記事"のレス番号:27

27: 2019/05/15(水) 17:54:54.382 ID:3He5v7kUM

歯医者だけど俺研修医のとき8万しかもらえなかったよ
ほこれよ




"この記事"のレス番号:13

13: 2019/05/15(水) 17:46:11.612 ID:OjKqDWAz0

時給1125円か
よかったな4桁いってるぞ




"この記事"のレス番号:56

56: 2019/05/15(水) 19:08:08.485 ID:+LhqdOqKa

控除すくねーな




"この記事"のレス番号:26

26: 2019/05/15(水) 17:54:44.571 ID:CJQEMiFDa

控除なんでそんな少ないんだ
地方税とか足したら6万は行く筈だが




"この記事"のレス番号:15

15: 2019/05/15(水) 17:49:21.380 ID:jB/DKIynd

地方にしか無いスーパーとか?




"この記事"のレス番号:16

16: 2019/05/15(水) 17:50:21.224 ID:Rja/C0z0d

大手スーパー?
地方だけの小さいスーパー?
高卒?




"この記事"のレス番号:20

20: 2019/05/15(水) 17:52:47.953 ID:gGYABDpma

地方にしかない小さいスーパーだよ
大きいグループの傘下には入ってる
高卒よりたちの悪い専門学校卒業




"この記事"のレス番号:18

18: 2019/05/15(水) 17:52:17.661 ID:j7lPIRNhM

どんな人生送ったらスーパーの店員になろうと思うの?




"この記事"のレス番号:21

21: 2019/05/15(水) 17:53:38.323 ID:BoWdoT+1M

生きてて楽しいの?




"この記事"のレス番号:25

25: 2019/05/15(水) 17:54:33.923 ID:gGYABDpma

>>18
それしか選択肢がなかったんだよ

>>21
楽しくない!




"この記事"のレス番号:31

31: 2019/05/15(水) 17:56:27.581 ID:Rld0vCls0

甘え




"この記事"のレス番号:28

28: 2019/05/15(水) 17:55:16.940 ID:BoWdoT+1M

自殺しようとは思わないの?




"この記事"のレス番号:33

33: 2019/05/15(水) 17:56:44.957 ID:OjKqDWAz0

第2のヒカキン目指してYouTuberになれ




"この記事"のレス番号:36

36: 2019/05/15(水) 17:57:20.195 ID:z+bZyqwn0

スーパーとか飲食って全部バイト上がりの社員だし普通だろ




"この記事"のレス番号:39

39: 2019/05/15(水) 17:59:37.108 ID:c6V4KG1Rd

大手スーパーで働くワイの奥さんの方が若くしてだいぶもらってるけど心病んでしまったわ
続けられるんならええんやない




"この記事"のレス番号:48

48: 2019/05/15(水) 18:33:14.398 ID:M5sr0MNCa

スーパーでバイトしてたことあるけど正社員哀れすぎるだろ




"この記事"のレス番号:41

41: 2019/05/15(水) 18:00:12.605 ID:Z2eQcJFWa

とうほぐでもっと酷いスーパー知ってるぞ




"この記事"のレス番号:42

42: 2019/05/15(水) 18:04:55.270 ID:CJQEMiFDa

スーパーやコンビニ店員になるやつって他の道考えれんかったんか
アルソックやセコムでええやんけ




"この記事"のレス番号:49

49: 2019/05/15(水) 18:34:47.027 ID:BDhz2CFGd

>>42
どっちも変わらんくない?




"この記事"のレス番号:51

51: 2019/05/15(水) 18:43:57.152 ID:hMSTNHLia

>>42
うちの近くに研修所あるけど4月にバッチつけてキラキラしてたやつらがいまドブみたいな目してる




"この記事"のレス番号:43

43: 2019/05/15(水) 18:07:16.059 ID:d++tAIOsd

がんばってんな




"この記事"のレス番号:44

44: 2019/05/15(水) 18:11:09.519 ID:KIX0sHz70

思ったよりよかった




"この記事"のレス番号:54

54: 2019/05/15(水) 18:57:41.002 ID:iZgeEHLNM

何で大学卒業してレジ打ちすんだよww




"この記事"のレス番号:57

57: 2019/05/15(水) 19:10:52.382 ID:rIhQ70Q10

嫌ならやめろよ、やめたところで次の就職先も手取り17万だけどな




"この記事"のレス番号:47

47: 2019/05/15(水) 18:26:20.148 ID:hMSTNHLia

タクドラの俺ですらもうちょいもらってるわ…




本日のおすすめフィード

この記事へのコメント