本日のおすすめフィード

  • 0件

【なんだこりゃ!?】このカップラーメン の作り方wwwwwwwwwwwww(衝撃画像アリ!)wwwwwwwwwwwwwwwww

bikkuri_me_tobideru_man.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2019/06/01(土) 11:05:05.392 ID:qWcsNndB0

もっとシンプルにわかりやすく作り方書いてよ
こういうの見ると食べずに捨てたくなるわ...

https://i.imgur.com/BVAqtIZ.jpg





"この記事"のレス番号:31

31: 2019/06/01(土) 11:12:48.986 ID:/8iSvu99a

>>1
わかりにくいのなら取りあえず全部先に入れとけカス




"この記事"のレス番号:5

5: 2019/06/01(土) 11:06:02.778 ID:kYnu+YBq0

おういいぞ捨てろ




"この記事"のレス番号:2

2: 2019/06/01(土) 11:05:31.866 ID:WxPgJikm0

嫌なら食うな




"この記事"のレス番号:6

6: 2019/06/01(土) 11:06:23.998 ID:sfKa41TB0

画像デカい




"この記事"のレス番号:7

7: 2019/06/01(土) 11:06:46.748 ID:hhRML4Yi0

こんな説明読んだことないわ




"この記事"のレス番号:11

11: 2019/06/01(土) 11:07:12.777 ID:xrOHIRcN0

女さんがクレームの電話入れまくるから仕方ない




"この記事"のレス番号:8

8: 2019/06/01(土) 11:06:48.028 ID:RmK09iboa

電話するところまでが作り方たからな
電話するの忘れんなよ




"この記事"のレス番号:3

3: 2019/06/01(土) 11:05:48.284 ID:qWcsNndB0

オブラートとか大豆の話いらないだろ




"この記事"のレス番号:9

9: 2019/06/01(土) 11:06:50.691 ID:MWvj06vcd

>>3
異物と思われると面倒だから書いてるだけだろ




"この記事"のレス番号:4

4: 2019/06/01(土) 11:06:00.833 ID:AnYBVOTU0

カップ焼きそばで
液体ソースと粉末ソース両方使う奴とかな




"この記事"のレス番号:10

10: 2019/06/01(土) 11:06:54.614 ID:if0nfjrud

調味油




"この記事"のレス番号:12

12: 2019/06/01(土) 11:07:46.041 ID:6RYFit710

先に入れると、麺がほぐれません




"この記事"のレス番号:13

13: 2019/06/01(土) 11:08:00.332 ID:GgTPtE2ud

たまに袋が4つくらい入ってるカップ焼きそばあるな




"この記事"のレス番号:14

14: 2019/06/01(土) 11:08:14.990 ID:QHDAhTFPa




"この記事"のレス番号:15

15: 2019/06/01(土) 11:08:38.310 ID:s7xUqYCrM

かやくって、カップヌードル みたいに最初から中に入れとけよ




"この記事"のレス番号:39

39: 2019/06/01(土) 11:17:47.229 ID:8+0iBEGQ0

>>15
かやくと粉末スープを最初から入れてあるところに液体スープの袋をぶち込んで粉まみれにするエースコック最強




"この記事"のレス番号:16

16: 2019/06/01(土) 11:08:51.448 ID:y/EFDrXB0

この手のラーメンって作り方見なくてもパターン決まってるから簡単だろ




"この記事"のレス番号:17

17: 2019/06/01(土) 11:09:12.662 ID:AnYBVOTU0

お湯を入れるだけのカップヌードルは大発明だな




"この記事"のレス番号:24

24: 2019/06/01(土) 11:11:09.502 ID:qWcsNndB0

>>17
やっぱりカップラーメンはこうでなくちゃな




"この記事"のレス番号:28

28: 2019/06/01(土) 11:12:00.882 ID:VtzeoeDva

カップヌードル最強




"この記事"のレス番号:18

18: 2019/06/01(土) 11:09:29.256 ID:Qmpy/GZ50

全部入れてお湯入れればできるわ
細けえ事はいいんだよ




"この記事"のレス番号:20

20: 2019/06/01(土) 11:10:16.000 ID:k04awu/na

ゲームですら操作にこまらない限り説明書読まないタイプの俺には無関係
おまえら細かいこと気にしすぎ




"この記事"のレス番号:34

34: 2019/06/01(土) 11:13:25.137 ID:wY7QBv2Sa

>>20
俺は逆に取説しっかり読まないと不安でゲームも出来ないタイプぅー
当然カップ麺のも熟読する




"この記事"のレス番号:36

36: 2019/06/01(土) 11:15:42.900 ID:gs8zUnjad

>>34
スマホの取説ちゃんと読んだ?




"この記事"のレス番号:25

25: 2019/06/01(土) 11:11:09.505 ID:ZwqRZgFBd

1から読んでくのはアホ
結局何分待って何を後入れするかしかいらないんだから最後の1行だけ読めばいい




"この記事"のレス番号:22

22: 2019/06/01(土) 11:10:52.840 ID:y/EFDrXB0

液体以外全部入れてお湯注いだ後蓋の上に液体乗せて最後にその液体入れるだけだろ




"この記事"のレス番号:21

21: 2019/06/01(土) 11:10:29.280 ID:19pLbyk0a

ソース焼きそばのソースを最初に入れると、つゆ焼きそばになる




"この記事"のレス番号:23

23: 2019/06/01(土) 11:10:59.351 ID:iIHBeMYwa

袋は全部カップの外に添付しろ




"この記事"のレス番号:26

26: 2019/06/01(土) 11:11:24.583 ID:RxL7Hj8Sa

変人かな?




"この記事"のレス番号:27

27: 2019/06/01(土) 11:11:33.959 ID:cznajPHqd

一度お湯を入れて1分後捨てて再度お湯を入れて下さいとか「はぁ?」てなる




"この記事"のレス番号:30

30: 2019/06/01(土) 11:12:44.698 ID:AnYBVOTU0

>>27
初期のラ王か




"この記事"のレス番号:29

29: 2019/06/01(土) 11:12:06.790 ID:eCnj+myGd

カップ麺の作り方って大体最後の番号だけ読めばわかるよね
そこに書かれてる物以外はお湯の前に入れればいい




"この記事"のレス番号:32

32: 2019/06/01(土) 11:13:02.024 ID:LDTjOv/Pd

なんか食ってて味が薄いなと思って食い終わった後に後入れ調味料入れ忘れてたことはあった




"この記事"のレス番号:37

37: 2019/06/01(土) 11:15:57.088 ID:KOP5i3c1a

お湯に触れたら三分後に溶ける素材にスープとか入れれば良くね?開発怠け過ぎだろ




"この記事"のレス番号:38

38: 2019/06/01(土) 11:17:13.216 ID:UHrjXse5a

>>37
日持ちしなさそう




"この記事"のレス番号:40

40: 2019/06/01(土) 11:19:48.153 ID:4vs/pfNs0

この程度ができないんだもん
そりゃ仕事できないよな




"この記事"のレス番号:41

41: 2019/06/01(土) 11:20:41.253 ID:1gF/Kgpid

カップ麺「これは食う前に入れろよ」
俺「めんどくせ」ゼンブドバー




"この記事"のレス番号:48

48: 2019/06/01(土) 11:32:37.657 ID:hKL2S+2Da

後入れ粉末スープ先に入れたらどうなるん




"この記事"のレス番号:49

49: 2019/06/01(土) 11:33:22.627 ID:7dgEBaE/0

ダマになったり麺が戻らなかったり




"この記事"のレス番号:50

50: 2019/06/01(土) 11:44:57.850 ID:bG6WXI/yM

カップ麺なんてかやくだけ入れときゃたいていOK




本日のおすすめフィード

この記事へのコメント