本日のおすすめフィード

  • 0件

【ウソだろ...】アメリカが原爆投下する予定だった都市wwwwwwwwwww(衝撃画像アリ)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

war_building_genbaku_dome.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2019/08/06(火) 14:01:46.252 ID:+uUZixvK0

クソ田舎しかなくてワロタ
https://i.imgur.com/cQALJ6Y.jpg





"この記事"のレス番号:2

2: 2019/08/06(火) 14:02:12.484 ID:+uUZixvK0




"この記事"のレス番号:16

16: 2019/08/06(火) 14:06:12.690 ID:fsYIe9RXM

13発の原爆は既に製造済だから徹底抗戦派が勝ってたらAA目標の京都も落とされていた可能性もある


だから無条件降伏しなかったら>>2の都市は全部原爆落ちて100万人以上死んでるだろうね




"この記事"のレス番号:26

26: 2019/08/06(火) 14:08:57.222 ID:6UskIVYu0

>>16
本土決戦決断後ならともかくその後トルーマンが投下停止命令してるから降伏送れたくらいならわからんがな
45年中にはまあ投下されなかったはず




"この記事"のレス番号:3

3: 2019/08/06(火) 14:02:30.210 ID:sluNKGLE0

福山ってどのへんや




"この記事"のレス番号:12

12: 2019/08/06(火) 14:05:27.042 ID:GYicjNMya

>>3
雅治だろ




"この記事"のレス番号:47

47: 2019/08/06(火) 14:35:23.351 ID:0zpwh8O20

>>3
広島の東のほう




"この記事"のレス番号:4

4: 2019/08/06(火) 14:02:32.382 ID:8/+zeuM6r

わざとほぼ空襲してない都市だろ




"この記事"のレス番号:5

5: 2019/08/06(火) 14:02:58.412 ID:esGdtJtG0

軍事拠点じゃん
大本営もあるし




"この記事"のレス番号:6

6: 2019/08/06(火) 14:03:09.029 ID:6nxsZb8C0

舞鶴って福岡?




"この記事"のレス番号:11

11: 2019/08/06(火) 14:05:21.293 ID:glymKEye0

>>6
京都だろ




"この記事"のレス番号:7

7: 2019/08/06(火) 14:03:47.935 ID:A01HDNkK0

そりゃ原爆だしでかいところに落としたら日本の価値がな




"この記事"のレス番号:8

8: 2019/08/06(火) 14:04:13.285 ID:8A3C2vijM

長野に落とされてたら俺は生まれてこなかった




"この記事"のレス番号:10

10: 2019/08/06(火) 14:04:47.280 ID:wWQDyBls0

>>8
残念だったな




"この記事"のレス番号:9

9: 2019/08/06(火) 14:04:46.138 ID:X9WOJ/uYa

何故か富山県に2つ




"この記事"のレス番号:17

17: 2019/08/06(火) 14:06:19.609 ID:q3Ij9pgrM

>>9
藤子不二雄二人だからだろ




"この記事"のレス番号:14

14: 2019/08/06(火) 14:05:47.107 ID:rPkifm1dp

長崎は元々小倉の予定だったのが曇ってたから変更になったんだったか




"この記事"のレス番号:15

15: 2019/08/06(火) 14:05:59.778 ID:ik+//3x/a

なぜ東京に落とさなかったのか




"この記事"のレス番号:21

21: 2019/08/06(火) 14:07:26.844 ID:fsYIe9RXM

>>15
100回以上空爆されてるからすでに焼け野原だぞ
1番有名東京大空襲で長崎原爆より人死んでるからね




"この記事"のレス番号:24

24: 2019/08/06(火) 14:08:25.423 ID:q3Ij9pgrM

>>21
そか




"この記事"のレス番号:22

22: 2019/08/06(火) 14:07:47.035 ID:Lzjj7Wak0

>>15
天皇「生ぎだい!!!!(降伏)」




"この記事"のレス番号:18

18: 2019/08/06(火) 14:06:19.742 ID:hbiSIyg9a

実験的な要素が強かったから地形で選んでたらしいぞ
山に囲まれた盆地を狙ったとNHKのドキュメントで見た




"この記事"のレス番号:19

19: 2019/08/06(火) 14:06:26.563 ID:rL+7FqG90

富山高岡て
富山全土やんけ




"この記事"のレス番号:20

20: 2019/08/06(火) 14:07:03.888 ID:/aYJuEezr

笑えないんだが




"この記事"のレス番号:23

23: 2019/08/06(火) 14:07:55.141 ID:q3Ij9pgrM

マジで東京や大都会狙わなかった理由




"この記事"のレス番号:25

25: 2019/08/06(火) 14:08:26.469 ID:nv5SKeHiM




"この記事"のレス番号:30

30: 2019/08/06(火) 14:09:38.101 ID:6UskIVYu0

>>25
疎開先でも米軍に機銃掃射されるという




"この記事"のレス番号:35

35: 2019/08/06(火) 14:13:19.444 ID:ZxhafL7Z0

>>25
>爆弾には眼がありませんからどこに落ちるか分かりません

このセンス好き




"この記事"のレス番号:36

36: 2019/08/06(火) 14:14:51.047 ID:rDEXmeb/0

>>25
よみじゅらい……




"この記事"のレス番号:27

27: 2019/08/06(火) 14:09:04.022 ID:q3Ij9pgrM

ツァーリぼんば




"この記事"のレス番号:28

28: 2019/08/06(火) 14:09:25.684 ID:ZxhafL7Z0

軍事拠点狙わなくて敗退したヒトラー君




"この記事"のレス番号:32

32: 2019/08/06(火) 14:10:20.651 ID:/aYJuEezr

そういや今週のフランケンシュタインの誘惑は水爆か




"この記事"のレス番号:34

34: 2019/08/06(火) 14:11:55.544 ID:6UskIVYu0

>>32
先週はオッペンハイマーやってたな
テラーは「原爆開発した科学者はみな後悔した!」って主張に対する反例だけどキツいわ




"この記事"のレス番号:33

33: 2019/08/06(火) 14:10:27.206 ID:xjwc3ykT0

大都市だと反感がヤバイから広島とか長崎のような小都市に落としてくれたんだろうな




"この記事"のレス番号:39

39: 2019/08/06(火) 14:16:00.636 ID:6Zw4lkm80

>>33
広島も長崎も海軍の重要拠点だったろ
広島は軍都としても有名で日清戦争の時は大本営が置かれ議会も行政も移転してきて臨時首都だったんだぞ




"この記事"のレス番号:40

40: 2019/08/06(火) 14:17:36.255 ID:CFEpMS3ta

>>39
広島と呉は離れすぎだろ




"この記事"のレス番号:42

42: 2019/08/06(火) 14:22:40.787 ID:6Zw4lkm80

>>40
広島は陸軍司令部だったか




"この記事"のレス番号:37

37: 2019/08/06(火) 14:15:22.405 ID:j3BGUBkX0

お前ら生まれてこなかった可能性あるんだな




"この記事"のレス番号:41

41: 2019/08/06(火) 14:20:35.209 ID:ccwE1nYL0

大都市は焼夷弾
地方都市は原爆みたいな感じ

1945年3月10日 東京大空襲
1945年3月12日 名古屋大空襲
1945年3月13日 大阪大空襲
1945年3月17日 神戸大空襲


東京大阪名古屋神戸はもう焼夷弾で焼いてるから最初から候補に入ってなかった




"この記事"のレス番号:44

44: 2019/08/06(火) 14:30:30.313 ID:JO6kVnZw0

滅ぼすのが目的じゃなくて降伏させるための脅しで空襲してたんでしょ
日本を軍事拠点にしたいから完全に焼け野原にしたらソ連とか半島の対処がしにくくなる





本日のおすすめフィード

この記事へのコメント