- 0件
【超疑問!】サッカー☜日本一恵まれた環境でやれるスポーツなのになんで世界で勝てないの????????????????????????
"この記事"のレス番号:1
競技人口も日本1だし身長もたいして関係ないからバスケみたいにハンデはないようなもんなのに
"この記事"のレス番号:2
またか
"この記事"のレス番号:3
身長関係ないとか寝言は寝て言え
"この記事"のレス番号:4
見ててつまんないよね
"この記事"のレス番号:5
「なんで」「なぜ」どっちかにして
"この記事"のレス番号:6
外人に比べて体格が劣るからどんなスポーツも戦いにくいとおもうけどな
"この記事"のレス番号:7
日本一でも世界一ではないから
"この記事"のレス番号:8
環境も整っている
体格によるハンデはほぼないどころか低身長の方が向いてる
なぜか
"この記事"のレス番号:9
ほとんどの小学校が土のグラウンドという時点で
恵まれた環境とはいえない
"この記事"のレス番号:10
ラグビーの方が見てて面白かったわ野球サッカーより
イタイヨーイタイヨーするサッカーと違ってラグビーは実力の世界だから観てて面白いよな
"この記事"のレス番号:13
>>10
陰キャって同じことしか言わねえなw
"この記事"のレス番号:11
やきうほど充実してないから通用しないだぞ
"この記事"のレス番号:12
ほんの30年前までは東南アジアとどっこいだったんだから相当レベルアップしてるよ
"この記事"のレス番号:14
競技人口スポーツの中だと一番多いし
バスケみたいに敷居も高くないし
プロ出来て20年
"この記事"のレス番号:15
欧州、南米はプロリーグできて何年だと思っとるねん
"この記事"のレス番号:16
そしてJリーグの不人気さよ
"この記事"のレス番号:19
>>16
平均観客動員数は世界12位なんだけど
"この記事"のレス番号:22
>>19
これ
"この記事"のレス番号:25
>>19
まったく話題にならないね
スポーツニュースでも一番に取り上げられることないし
"この記事"のレス番号:26
>>25
テレビ局と野球界の癒着が昔から続いてるからな
"この記事"のレス番号:27
>>26
テレビは視聴率大事なので数字のとれないJは見向きもしない
野球も条件は同じだが日本シリーズはそこそこ数字をとるので待遇がよい
"この記事"のレス番号:33
>>27
Jリーグが存在する前の野球一色だった世代が大量に生きてるからな
今の小中学生の好きなスポーツ1位が圧倒的にサッカーだから何十年後かには逆転してるね
"この記事"のレス番号:17
日本のスポーツの中で一番環境が整っているスポーツだと思うの
"この記事"のレス番号:18
若年期の主な練習場が運動場という砂地なのに整ってる訳ねえだろ
"この記事"のレス番号:20
欧州サッカー見てると結構170cm前半の選手いっぱいいる
"この記事"のレス番号:21
メッシ…
"この記事"のレス番号:23
日本人は筋肉の質がワーストから数えたほうがはやいからな
同じ肉体でも二倍くらいちがうからいくら環境がよくても…ねえ…w
"この記事"のレス番号:24
陰キャってサッカーのこと嫌うよな...w
"この記事"のレス番号:29
W杯のにわか共戻ってこいよ
"この記事"のレス番号:31
日本のサッカー選手は決定力のないチキンだから
"この記事"のレス番号:32
今、Jリーグはダゾーンで見てる人多いから
テレビでやらなくなりつつある
"この記事"のレス番号:35
でもなぁ普段野球見ない奴でも甲子園は見るって奴はいるけどサッカーはなぁ
"この記事"のレス番号:38
>>35
代表戦だけ見る奴アホみたいにいるじゃん
"この記事"のレス番号:40
>>38
甲子園より全然多いな
"この記事"のレス番号:36
日本1だからじゃね?
"この記事"のレス番号:39
日本は野球の方が歴史が長くサッカーより人気なスポーツがあるから
"この記事"のレス番号:41
JKチアガールは観とかないとな
"この記事"のレス番号:42
今のキッズはテレビでスポーツ見ないだろ
テレビでスポーツガンガンに見てるのはジジ共だろ、
そりゃ野球見るは
"この記事"のレス番号:43
>>42
ダゾーンでもスポーツ見ないだろうし
中高生はスポーツにどこで触れるんだ?
"この記事"のレス番号:44
ゲームか勉強だからな
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(635)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5025)
2021年02月(4319)
2021年01月(5097)
2020年12月(5099)
2020年11月(4926)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2068)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「【悲報】ガチで駅員に酷い対応をされたんだがwwwwww」- by uBlacklist (03/29)
「東京の通勤ラッシュを見物したいんだけど、おすすめの場所ある?」- by (03/29)
「国立大生ワイ、私立大に行ってビビる」- by 名無し (03/29)
「尾田っち「やっぱシャンクスの片腕の件完全に展開ミスったな・・・」」- by (03/29)
「【悲報】ファーストサマーウイカさん、ガチで訳分からんスピードで消える」- by (03/29)
「【えぇ…】松本人志(39)「千尋の神隠しつまらんわあ。あれ何がええの?」←これ…」- by 山本凌雅83 (03/28)
「【画像】東京さん、車のナンバー独立しまくった結果………」- by ガーゴイル (03/28)
「【悲報】ファーストサマーウイカさん、ガチで訳分からんスピードで消える」- by (03/28)
「親の貯金が多分1億くらいあるんだけど」- by (03/28)
「マナー講師「"了解です"は非常識」←これ」- by (03/28)

この記事へのコメント
何とかして野球の競技人口増やさないと。