- 0件
【疑問】なぜ「おでん」販売をやめるコンビニが増えているの??????
"この記事"のレス番号:1
11/30(土) 6:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191130-00054158-otonans-life
冬の食べ物といえば「おでん」が思い浮かびますが、今年は、おでんの販売を中止するコンビニエンスストアが増えています。以前であれば、コンビニ各社は「だしがうまい」「全品70円セール」などと宣伝し、積極的におでんを販売していました。おでんがコンビニの店頭から消えつつあるのはなぜでしょうか。流通アナリストの渡辺広明さんに聞きました。
人手不足や調理の手間が主要因
Q.なぜ、おでんを取り扱わない店舗が増えているのでしょうか。
渡辺さん「(1)アルバイト店員が集まらないことによる人手不足(2)おでんの調理に手間がかかる(3)ファストフードの取扱商品数の増加(4)廃棄などコストがかかる――が主な要因です。
おでんの調理や容器の清掃には1時間半から2時間ほどかかりますし、調理後も温度管理、賞味期限切れの具材の廃棄、つゆの追加など、販売する上でやるべきことがたくさんあります。また、以前から“出来たて感”のある食べ物のニーズが高まってきており、コンビニ各社は唐揚げなどに代表されるファストフードの商品数を増やしてきました。
以下ソースで
★1 2019/11/30(土) 08:56:15.72
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575071775/-100
"この記事"のレス番号:2
おでんつんつん
"この記事"のレス番号:3
40数年生きてきて、まだ一回もコンビニで買った事ないし、今後も無いから、どっちでもいいわ
"この記事"のレス番号:5
>>3
万引き?
"この記事"のレス番号:7
>>3
てめーの話なんかどうでもいいわカス
"この記事"のレス番号:4
むしろセブンとか鬱陶しいぐらい推してるね
"この記事"のレス番号:6
ハエや虫のダシ入りだと聞いてから食えなくなった
あんな不衛生な食い物もないわな
"この記事"のレス番号:8
居酒屋の注ぎ足しの出汁はいけるのに
"この記事"のレス番号:18
>>8
出汁割りは美味いね
"この記事"のレス番号:10
レジ前で人のツバ入り放題だろ
"この記事"のレス番号:11
客に任せると、イタズラするバカが湧いてくるし。
店員に任せると、人手足りなくてレジ捌けないし。
マジでメリットないわ。
"この記事"のレス番号:12
これだけバイトテロを見せられたら買おうとは思わんわ
"この記事"のレス番号:16
スケーターがツンツンするから
"この記事"のレス番号:17
コンビニのおでんなんて綺麗な方
あんなんでもちゃんと洗ってるから
チェーン店の飲食店なんて地獄だよ
社員がいないバイトだけの日は食器は洗わない落ちた食材も平気で使う
なんならそこら中ゴキブリだらけ
コンビニおでん程度が汚いという奴は外食は絶対にしない方がいいよw
"この記事"のレス番号:24
>>17
汚さは気にならん
問題はおでんを見ると変な男の顔が浮かぶことなんだ
おでんツンツンとかBGMが頭に流れて
買う気力をそぐんだな
"この記事"のレス番号:19
宅配便の受け付けとかチケットの発行とかも止めていいんやで?
俺、たまにレジが2個しかないコンビニで通勤通学時間帯に
宅配便をお願いするけど周りの客の視線が痛い
今は慣れたけどな・・・
"この記事"のレス番号:20
販売やめないとセブンが無断発注してくるからではなかろうか
"この記事"のレス番号:21
店内って結構埃がまってるんじゃないのそれが24時間でしょ食べる気しなよ
"この記事"のレス番号:22
それに割高なんだよな。
居酒屋とか定食やとかでおでん盛り頼む方が安い。
"この記事"のレス番号:23
おでんなんぞコンビニで買わんでその辺のスーパーでおでんセット買ってきて鍋似た方が美味しいし、まだ衛生的だぞ
"この記事"のレス番号:26
ゴキブリと一緒で1匹見かけたら数十匹はいる
"この記事"のレス番号:27
一個70円とか安い時でも 3つ買う値段でスーパーで7個入りが買えるw
トラック運転手とかの その場で食べたい人向けだわなぁ
"この記事"のレス番号:28
コンビニで購入した事ないけど、具材を鍋から出して流しで洗ってまた鍋に戻す。コレを目撃してから決して買わないと決めた。
"この記事"のレス番号:30
スーパーで売ってるパックに入ってるので十分だからね
衛生面の問題もないし
どこの誰がいいかげんに作ったか分からないゴミなんて食えるか
"この記事"のレス番号:32
手間がかかる上に儲からないから
これはオーナーさんに聞いたからガチの話し
本部は売れと言ってくるからいやになるとも言っていた
"この記事"のレス番号:33
朝おでん美味しいよ
おにぎりやパンよりマシ
"この記事"のレス番号:35
おでんとご飯は合わない
これだけは言える
"この記事"のレス番号:41
>>35
ごはんにおでんダシかけて、さらに卵わって黄身を混ぜながら食う
めっちゃうまい
"この記事"のレス番号:87
>>41
(゚∀゚)人(゚∀゚)
"この記事"のレス番号:93
>>41
結局おでんの具と白飯は合わないって事よな
"この記事"のレス番号:36
コンビニのおでんはよく味がしゅんでるのに
"この記事"のレス番号:37
他にも要因あるけど主につんつん男のせいだな
"この記事"のレス番号:38
蓋がされてないから客の唾とかが入り放題になってるのを見て買うの止めたわ
"この記事"のレス番号:39
まぁ、添加材たっぷりの弁当やパンに比べて
コンビニで手にはいる一番健康的な食べ物かもな
"この記事"のレス番号:40
おでんだけじゃないけど
ホットスナック系とかも
蓋とかカバーするだけじゃなくて
店員に白衣、マスク、手袋は
常備させるべきだろ
あと食品掴むトングとかも
常に湯煎しておかないとだめだな
トイレ掃除やごみ処理したあとで
店員がおでんや肉まん扱ってんだぞ
"この記事"のレス番号:42
近所のセブン午後10時にはおでんもスナックもやってないw
"この記事"のレス番号:43
どんだけ屋台のおでん屋が廃業したと思ってんだ
コンビニ禁止令でもだせ
"この記事"のレス番号:46
>>43
居酒屋がいろんな料理を出す理由を考えろ。毎日、毎週おでんなんて食えるかよw
"この記事"のレス番号:53
>>43
コンビニがおでん辞めてるんだから
屋台再開してもいいのよ?
"この記事"のレス番号:44
スーパーでさえ売ってない出来立ておでんを売ってる時点で相当な手間がかかってそうだよなあれ
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/09)
「エアコン専用コンセント増設するのに4~5万かかるらしい」- by 名無し (12/09)
「【悲報】医療ドラマ、内科医を扱う作品が無い」- by (12/08)
「【悲報】外国人、日本人が会話の中でいちいち相づちをするあの癖をウザいと思っていた」- by (12/08)
「【悲報】女さん「女が料理できると思ってる男、気持ち悪い」」- by (12/08)
「野球選手(年収億です。モテます。人気者です。)←こいつを応援する理由」- by (12/08)
「【悲報】女さん「女が料理できると思ってる男、気持ち悪い」」- by (12/08)
「【悲報】マジで『弱者』男性の特徴がこちら・・・・・・・」- by (12/08)
「絵が上手い人ってどうやって上手くなったの?」- by (12/08)
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/08)

この記事へのコメント