- 0件
【ファーw】ボーナス平均95万って本当にそんなに貰ってんの?
"この記事"のレス番号:1
年収にプラスしてそんなに貰ってんの?
ボーナスとか見たことないんだが
"この記事"のレス番号:56
>>1
それ込みで年収
"この記事"のレス番号:2
貰ってる人だけの平均ってのと、中小にはそもそも聞かないから跳ね上がってるだけ
信者だけのレビューみたいなもんよ
"この記事"のレス番号:3
公務員と一部しかもろてないてゆうてた
"この記事"のレス番号:4
年収にプラス?
"この記事"のレス番号:6
こういうアンケートってどこがで取ってんだ
"この記事"のレス番号:7
一応、したっぱのために言うと国家公務員の方が給与は安くなりがち、地方が高い
まぁしたっぱは特に手当で処理されるだろうから、賞与や退職金に反映されない
逆に言うと景気が良くなっても公務員の給与は%で上下するので、したっぱは恩恵が薄いし、ガツンと給与や賞与があがることが無い
"この記事"のレス番号:8
上位35社の平均だよ
"この記事"のレス番号:9
いいなぁ上位35社
"この記事"のレス番号:10
そんな大企業じゃない一地方の建築会社とかでもそこそこの年齢なら額面100万くらいでるよ
"この記事"のレス番号:11
俺は聞かれたことないぞ
"この記事"のレス番号:12
地方公務員でも月給40万の、ボーナス2.2ヶ月分だからおおよそ80万円超くらい
あと大企業の役職のボーナス1000万円とかが引き上げてる
"この記事"のレス番号:16
>>12
役員報酬と言うか経営側の数字は入らないだろう
"この記事"のレス番号:13
平均貯蓄額とかも、住宅ローンや借金持ちの貧乏人が含まれないから異常に高い平均値が出るんだよな
"この記事"のレス番号:17
額面だけなら冬のボーナスだけで100万超えたが、
手取りで残るのは85万くらいだなぁ。
毎月の収入が少ないからボーナスで一息つける感じ。
"この記事"のレス番号:18
ボーナス羨ましいフリーランス
"この記事"のレス番号:19
うらやま
"この記事"のレス番号:20
ボーナス0が9人 ボーナス950万が1人
"この記事"のレス番号:21
中小だけど普通に100以上あったぞ
"この記事"のレス番号:22
前に面接受けた会社は、年収を14で割ってボーナス月に2ヶ月分って言われた
"この記事"のレス番号:23
90万位で手取り77万
"この記事"のレス番号:24
手取り14万には関係無い話だなww
"この記事"のレス番号:26
これ中央値を出せばいいのにな
平均は詐欺なんだから
"この記事"のレス番号:27
ボーナスは売り上げがいい時に出るものなので、今の会社では見たことがない
"この記事"のレス番号:28
6万だった
親に駐車場代を払えと迫られたがナスの額を伝えると何も言わずにクリスマスプレゼントをくれた
"この記事"のレス番号:31
財政赤字の間は公務員のボーナス無くせよ
"この記事"のレス番号:32
普通のサラリーマンだけど95万超えてるよ
世帯年収は1,700万円くらい
"この記事"のレス番号:33
もう統計とか全く信じない。 こんなの適当に「好景気って設定なんだから
このくらいにしとけ」で作ってんだろ
"この記事"のレス番号:35
東洋経済のランキングでトップの方に出てる会社でボーナス年4回あるんだが、冬は額面370の手取り280だった
年間ボーナス足したら額面1300の手取り920
税金はほんとエグい
"この記事"のレス番号:36
トヨタとか三井物産とか伊藤忠とかみずほとかそこら辺のいわゆる
エリート層を中心に数値取ればこれ位の数字はいくだろう
中小で90万とかもらえるのって役員もしくは経営者一族とかじゃね
普通の社員は良くて40万強とか最悪なしってところも多いだろう
"この記事"のレス番号:37
大手上場企業の平均って言ってたから
別に世間の平均ではない
"この記事"のレス番号:43
正社員40代のボーナスとして90万あたりは割と妥当なラインじゃないかな
税金や厚生年金ひかれて手取りだと70万くらいだろうけど
"この記事"のレス番号:44
ボーナス無しなんてあんのか
"この記事"のレス番号:45
世日本の半分の人はボーナス無し退職金なしなのに、世間知らずすぎだろ
"この記事"のレス番号:46
年収の中央値が450万程度なんだから察しろ
90万も出るのは一部一流企業だけ
"この記事"のレス番号:53
もらう奴はもらう、もらえない奴は貰えない
なにも不思議じゃない
営業部にいた時に月給200万のヒラ社員とかいたしそこまで異常とは思わない
"この記事"のレス番号:55
俺の親父は140万もらったと言ってたけどほんとかな
うらやましい
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/09)
「エアコン専用コンセント増設するのに4~5万かかるらしい」- by 名無し (12/09)
「【悲報】医療ドラマ、内科医を扱う作品が無い」- by (12/08)
「【悲報】外国人、日本人が会話の中でいちいち相づちをするあの癖をウザいと思っていた」- by (12/08)
「【悲報】女さん「女が料理できると思ってる男、気持ち悪い」」- by (12/08)
「野球選手(年収億です。モテます。人気者です。)←こいつを応援する理由」- by (12/08)
「【悲報】女さん「女が料理できると思ってる男、気持ち悪い」」- by (12/08)
「【悲報】マジで『弱者』男性の特徴がこちら・・・・・・・」- by (12/08)
「絵が上手い人ってどうやって上手くなったの?」- by (12/08)
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/08)

この記事へのコメント
日本全体なら60万くらいだろ
ウチなんて役員一歩手前の部長でようやく90万だし
中小も含めたボーナスの最頻値は35万
ネットは嘘つき共がしょうもないオークションをするが、そんなのに煽られる必要はない