本日のおすすめフィード

  • 0件

【ファーw】社員共用のExcelファイルで勝手にセルの結合するや奴いるよなwwwwwwwww

"この記事"のレス番号:1
kaisya_komaru_man.png
1: 2019/12/24(火) 21:27:58.57 ID:+BrVp4a+0EVE

見やすくなってええな




"この記事"のレス番号:2

2: 2019/12/24(火) 21:28:26.53 ID:FNkcpd6X0EVE

普通保護かけておくよね




"この記事"のレス番号:3

3: 2019/12/24(火) 21:28:35.73 ID:nAt7+89naEVE

お前だよ お前 佐藤




"この記事"のレス番号:4

4: 2019/12/24(火) 21:28:40.92 ID:9u62vY630EVE

テーブル使うやで~




"この記事"のレス番号:6

6: 2019/12/24(火) 21:29:17.87 ID:36ns36RIdEVE

おまえらエクセル下手そう




"この記事"のレス番号:7

7: 2019/12/24(火) 21:30:32.93 ID:rwV1pTSJ0EVE

セルを結合する人きらい




"この記事"のレス番号:8

8: 2019/12/24(火) 21:31:23.77 ID:ZXiUUHrxdEVE

ワイ有能、全セルを結合




"この記事"のレス番号:9

9: 2019/12/24(火) 21:31:29.09 ID:Hszo1sWH0EVE

(方眼紙にして)すまんな




"この記事"のレス番号:10

10: 2019/12/24(火) 21:31:41.15 ID:SNupLrxDdEVE

セルの固定も嫌い




"この記事"のレス番号:11

11: 2019/12/24(火) 21:31:58.84 ID:tefrc/aJ0EVE

いくつかの結合したセルが解除されます
ワイ「…ええか👼」




"この記事"のレス番号:13

13: 2019/12/24(火) 21:32:27.63 ID:v5EoNCKb0EVE

行列の非表示クッソムカつく




"この記事"のレス番号:14

14: 2019/12/24(火) 21:32:29.94 ID:Xjwt/toR0EVE

いろいろアレンジしてすまんな




"この記事"のレス番号:15

15: 2019/12/24(火) 21:33:21.47 ID:xZ92amXj0EVE

ウインドウの固定は結構勝手にやるわ




"この記事"のレス番号:17

17: 2019/12/24(火) 21:34:02.06 ID:/2vyMmgsdEVE

セルの大きさめちゃくちゃ小さくするのやめて




"この記事"のレス番号:18

18: 2019/12/24(火) 21:35:00.44 ID:ZOUSBPeu0EVE

行の高さを0にして消したンゴ!




"この記事"のレス番号:19

19: 2019/12/24(火) 21:35:26.90 ID:4wUrmFit0EVE

なんとなくで覚えて使ってるからやったらあかん事知らんわ




"この記事"のレス番号:20

20: 2019/12/24(火) 21:35:34.50 ID:pS2FpNyq0EVE

方眼紙にするっていうの意味わからんけどどういう状態なんや?




"この記事"のレス番号:23

23: 2019/12/24(火) 21:37:05.38 ID:4wUrmFit0EVE

>>20
セルを正方形に整えて使う役所の悪い文化




"この記事"のレス番号:22

22: 2019/12/24(火) 21:36:36.36 ID:6bW5H8elaEVE

こういうスレで使えてるつもりのやつが1番厄介




"この記事"のレス番号:26

26: 2019/12/24(火) 21:39:03.96 ID:QyLmwiqr0EVE

すまんな




"この記事"のレス番号:28

28: 2019/12/24(火) 21:39:47.60 ID:uCv98Z+c0EVE

なんで結合はダメなんや?




"この記事"のレス番号:34

34: 2019/12/24(火) 21:41:11.49 ID:h/JtzCWH0EVE

>>28
ソートできなくなる
結合が入ってるとコピーできない




"この記事"のレス番号:30

30: 2019/12/24(火) 21:39:48.42 ID:XueU25xTMEVE

何か変なとこクリックしたら#VALUEとか出たんンゴ…
お得やしええか…




"この記事"のレス番号:32

32: 2019/12/24(火) 21:40:32.49 ID:TBFQ4hS00EVE

csvってなんの意味があるの?PDFみたいなもんか?




"この記事"のレス番号:36

36: 2019/12/24(火) 21:42:06.43 ID:6bW5H8elaEVE

>>32
テキストファイル
互換性が高い




"この記事"のレス番号:35

35: 2019/12/24(火) 21:41:50.87 ID:wNDYRFoC0EVE

お前等が重宝する関数教えてくれ 
ワイはLOOKUP




"この記事"のレス番号:42

42: 2019/12/24(火) 21:43:44.06 ID:4nJlF8U40EVE

>>35
countifs




"この記事"のレス番号:46

46: 2019/12/24(火) 21:44:34.10 ID:LYMJcAdG0EVE

勝手に結合は駄目だけど結合ありきの書式になってるなら別によし




"この記事"のレス番号:49

49: 2019/12/24(火) 21:45:25.63 ID:hX7IjZCgaEVE

エクセル「たいへんや、このシートにエラーがあるで!(ドコとは言わんけどw)」

これほんまムカつくわ




"この記事"のレス番号:54

54: 2019/12/24(火) 21:46:25.82 ID:6ZOAwPG3pEVE

>>49
これしかも別に問題なかったりするし




"この記事"のレス番号:51

51: 2019/12/24(火) 21:45:34.40 ID:Phmmv3OQrEVE

数式の表示をONにした奴はほんましばいたろかと思ったわ




"この記事"のレス番号:52

52: 2019/12/24(火) 21:45:37.08 ID:R0HFQh3A0EVE

交互に白黒にしたろ




"この記事"のレス番号:56

56: 2019/12/24(火) 21:47:07.29 ID:QDKT42MM0EVE

別のシートの表コピーして画像みたいに使えるの超便利




"この記事"のレス番号:57

57: 2019/12/24(火) 21:47:07.30 ID:+N546v3+0EVE

普通エクセルで文書作るよねw




"この記事"のレス番号:58

58: 2019/12/24(火) 21:47:53.68 ID:7NpfCHg4pEVE

Long変数iから始めるやつはもれなく斬るわ




"この記事"のレス番号:61

61: 2019/12/24(火) 21:49:17.39 ID:6bW5H8elaEVE

>>58
Dim i as Long
って呪文だからしゃーない




"この記事"のレス番号:59

59: 2019/12/24(火) 21:48:06.76 ID:mSGTp0AmaEVE

文字を小さくして表示



これで文字サイズバラバラの資料作るやつ殺したくなる




"この記事"のレス番号:74

74: 2019/12/24(火) 21:55:36.58 ID:Z7jfS44L0EVE

>>59
内部資料ならそんなのどうでもええ




"この記事"のレス番号:62

62: 2019/12/24(火) 21:49:53.96 ID:fm0sEqq40EVE

選択範囲内で中央とかにしといてよ




"この記事"のレス番号:63

63: 2019/12/24(火) 21:50:31.54 ID:K2D2nXG8aEVE

Excelで文書作成する奴はゴミ




"この記事"のレス番号:64

64: 2019/12/24(火) 21:50:41.68 ID:TgBtOI0OMEVE

幅2mmにするやで!




"この記事"のレス番号:65

65: 2019/12/24(火) 21:50:43.82 ID:Ko26PIDP0EVE

コメント非表示にしとけクソ見辛いんじゃ




"この記事"のレス番号:66

66: 2019/12/24(火) 21:51:33.36 ID:9NhHZWIH0EVE

とりあえず行を挿入しとくわ




"この記事"のレス番号:67

67: 2019/12/24(火) 21:51:46.84 ID:abJcPULF0EVE

保護ファイル
パソコンが破損する恐れがあります

あれこわい




"この記事"のレス番号:70

70: 2019/12/24(火) 21:53:19.62 ID:0Az0wI2RaEVE

関数入れ過ぎて重過ぎンゴ…




"この記事"のレス番号:73

73: 2019/12/24(火) 21:55:04.21 ID:9yD3NnwOpEVE

ワイ「格子枠付いてるヘッダ用セルを結合→解除して見やすくするンゴ」




"この記事"のレス番号:75

75: 2019/12/24(火) 21:55:53.83 ID:t5BIymAH0EVE

手動計算にしたまま保存したの誰や!




"この記事"のレス番号:80

80: 2019/12/24(火) 21:58:04.33 ID:PT+6rM3v0EVE

フォントをメイリオにしたろ




"この記事"のレス番号:81

81: 2019/12/24(火) 21:58:05.41 ID:PYqdaPDZ0EVE

カーソルはA1においておけって言っただろ��




"この記事"のレス番号:83

83: 2019/12/24(火) 21:58:22.34 ID:XxkztID40EVE

せっかくマクロ書いたのにマクロ有効で保存し忘れて焦ってサルベージしようとしたけどゴミ箱にも残っとらんかったわしねy




"この記事"のレス番号:87

87: 2019/12/24(火) 21:59:18.06 ID:mSGTp0AmaEVE

パワポのメイリオ→おーええやん
エクセルのメイリオ→無能






本日のおすすめフィード

この記事へのコメント