- 0件
【理想郷wwwww】一昨年から北海道に転勤してきたワイ、北海道での永住を決意wwwwwwwwww
"この記事"のレス番号:1
1.夏がとにかく涼しく短い
2.暖房設備が整っているため冬も快適
3.道路がキッチリ整備されてる上、交通量や通行人も少ないので移動がストレスフリーすぎる
4.スギ花粉、ヒノキ花粉が皆無
5.様々な都道府県ランキングでも大体1位なので優越感がスゴイ
6.海鮮が安くて大ぶりで新鮮
割とただの理想郷で草
"この記事"のレス番号:2
熊かな?
"この記事"のレス番号:3
よかおめ
"この記事"のレス番号:6
ちな島根育ち、東京就職、札幌転勤や
マジ理想郷すぎて草
"この記事"のレス番号:8
家賃どうなの
"この記事"のレス番号:17
>>8
家賃も安い
札幌でも普通に安い
福岡や名古屋辺りの同格都市と比較しても2万ぐらいは安い体感
"この記事"のレス番号:9
雪の時点で選択肢から外れる
"この記事"のレス番号:10
もう島根や東京には戻れない
あんなんただの地獄だ
"この記事"のレス番号:11
わいも金あったら北海道に移住したいわ
"この記事"のレス番号:12
道路ボコボコそうやけどなあ
"この記事"のレス番号:22
>>12
冬は雪でボコボコなるけどそれ以外は普通に整備されてるし何よりも幅が広すぎるから最高に気持ちいい
"この記事"のレス番号:25
>>22
その冬が半年あるんだよなぁ
"この記事"のレス番号:19
札幌はいいよな
一戸建て持つとめんどくさいけど
"この記事"のレス番号:20
ホワイトアウトに言及してないからエア北海道
"この記事"のレス番号:29
>>20
ホワイトアウトもあるけどそれがなんやねん
"この記事"のレス番号:42
>>29
ホワイトアウトの中の移動がストレスフリーなわけないやろ、冬でもほとんど地下鉄だけで移動出来る人間以外
"この記事"のレス番号:66
>>42
歩きならそんなに問題ちゃうやろ
そら不愉快ではあるけど別にそんなに大きな問題ちゃう
"この記事"のレス番号:24
送料がなぁ・・・
"この記事"のレス番号:26
夏が快適と冬がダメは北海道エアプ
"この記事"のレス番号:27
可愛い子多い?
"この記事"のレス番号:28
ゴキブリ出ないも書けよ
"この記事"のレス番号:31
冬も快適(大嘘)
"この記事"のレス番号:32
仕事あるなら俺も北海道に住みたいわ
東京はもう嫌
"この記事"のレス番号:36
涼しくは無い
"この記事"のレス番号:40
羆おらんかったらな
生きたまま喰われたないわ
"この記事"のレス番号:41
札幌で北海道を語るな
こっちは中標津に転勤やぞ
"この記事"のレス番号:45
札幌近郊に住んだら、夏は連休のたびにツーリングとか行けて最高やろな
"この記事"のレス番号:46
永住が氷柱に見えた
"この記事"のレス番号:47
札幌はありやね
マンションなら雪かきもいらんし
"この記事"のレス番号:48
一人暮らし大学生やが
札幌は家賃は安いが、物価は言うほど安くない
海鮮丼も結局観光地価格やからそこまで変わらない
"この記事"のレス番号:50
ワイは札幌生まれやけどサーフィンに生き甲斐を見出だしたから戻ろうとは思わんわ
あと寒くてジムとか通うのダルい
引きこもりには確かに天国だと思う
"この記事"のレス番号:97
北海道への転勤は2度泣く
1度目は行くのが嫌で泣き、2度目は帰るのが嫌で泣く
"この記事"のレス番号:105
>>97
まあ、転勤では除雪のために睡眠時間半分になるような家には住まないだろうしな
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/09)
「エアコン専用コンセント増設するのに4~5万かかるらしい」- by 名無し (12/09)
「【悲報】医療ドラマ、内科医を扱う作品が無い」- by (12/08)
「【悲報】外国人、日本人が会話の中でいちいち相づちをするあの癖をウザいと思っていた」- by (12/08)
「【悲報】女さん「女が料理できると思ってる男、気持ち悪い」」- by (12/08)
「野球選手(年収億です。モテます。人気者です。)←こいつを応援する理由」- by (12/08)
「【悲報】女さん「女が料理できると思ってる男、気持ち悪い」」- by (12/08)
「【悲報】マジで『弱者』男性の特徴がこちら・・・・・・・」- by (12/08)
「絵が上手い人ってどうやって上手くなったの?」- by (12/08)
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/08)

この記事へのコメント
名無し
本州からの観光客に警告。
道内の有名観光地を1日で回る計画は無謀&無謀。
函館から入って小樽、富良野へ回って札幌泊まりとか絶対に無理だから。
関東圏全域より広い事を知っておけよ。
すげえうっとうしいどころのさわぎじゃなかったみたいだけど
雪だって道内はどこも自治体の除雪があるし、玄関前と車の周りだけやればいい。家賃安いからって郊外の広い戸建てを選ばなきゃたいしたことないよ。70代のばあちゃんだってやってることを20代30代が一大事みたいに騒ぐのは何なのか。