- 0件
【嘘だろ!?】明治維新のときの日本の人口wwwwwwww(画像あり)
"この記事"のレス番号:1
3330万人www
少子化っていうけどさあ、増えすぎてただけな気もしてきた
"この記事"のレス番号:2
つ食料事情
"この記事"のレス番号:6
>>2
食料はぜんぜん足りてる
享保の改革の前後にも大きく減ってたみたいだ
"この記事"のレス番号:20
>>6
今はな
"この記事"のレス番号:3
でも明治期は高齢化社会ではないぞ
"この記事"のレス番号:4
>>3
まあそれはあるけどさ
介護問題クリアすれば何とかなるんじゃね?
"この記事"のレス番号:5
>>4
完全に経済は回らないやろな
"この記事"のレス番号:7
>>5
今のほうが回ってないやろ
年寄りバタバタ死んでからが回りそう
"この記事"のレス番号:9
>>7
いや、せやから老人の割合多いと経済が回らんよって話
"この記事"のレス番号:10
>>9
せやな。今がまさにそれよ
"この記事"のレス番号:8
ピラミッドバランスやぞ
"この記事"のレス番号:11
明治維新のころは通勤電車もスカスカやったんか
"この記事"のレス番号:12
>>11
そんな汽車はなかった
"この記事"のレス番号:14
>>11
君歴史の成績悪かったでしょ
"この記事"のレス番号:13
社会保証制度も今とは違うしな
金が掛かる社会になった
"この記事"のレス番号:15
>>13
きっついよなあ
"この記事"のレス番号:17
>>13
まあ飢餓とかは起きへんけど…
来るかわからない数十年後のために金払ってはなぁ…
"この記事"のレス番号:19
減らしてもいいけど今の生活水準保てないぞ
"この記事"のレス番号:21
60歳で長寿って言われる時代だし
"この記事"のレス番号:22
これ人口動態の予測めちゃくちゃ甘々やな
2030年に1億1500万人になってるけどいつの予測やこれ
もっともっと早く人口減少するで
"この記事"のレス番号:23
>>22
移民増えるやろの精神
"この記事"のレス番号:24
下に小さく書いてあったけど平成23年のデータやんけ!
"この記事"のレス番号:25
減ればよいんじゃ人口半分になるまでみな死んでしまえってのは殺したがりになっちゃうんですよね
"この記事"のレス番号:26
東京なくなればちょうどよくなるで」
"この記事"のレス番号:28
>>26
むしろ東京に集中しまくってるんだよなぁ
"この記事"のレス番号:29
>>26
せやから死んでしまえと言えないよね
"この記事"のレス番号:27
これの予測の倍以上のスピードで人口減少するで
"この記事"のレス番号:30
いうて減るのは老人やろ?大歓迎やん
"この記事"のレス番号:32
>>30
それより速いペースで次が補填されるんやぞ
しかも団塊とかいう糞の塊が
"この記事"のレス番号:33
>>30
それ以上のペースで老人が増えてるがな
"この記事"のレス番号:31
東京に人集まるのを何とかせねばあかん
"この記事"のレス番号:34
>>31
アクセス性あげるために地方に鉄道整備したらみんなそれ乗るの一回だけというね
"この記事"のレス番号:41
>>34
本来鉄道はモータリゼーション前のモノだからね、仕方ないね
狙った場所につけるってのはデカいんやで、特に必要な商店が分散しとる田舎では鉄道より安い可能性も大いにある
"この記事"のレス番号:42
>>41
やっぱ地方にでかい会社がないのが大きいんかなぁ…
"この記事"のレス番号:44
>>42
会社もそうやけど、単純に利便性が車に勝てないんやで
田舎なら本数も限られとるしな
"この記事"のレス番号:45
>>44
一時間に一本やとなぁ…
通学と老人ぐらいしか使わんやろなぁ
旅好きか鉄オタがたまに乗るかのレベルの路線もあるし
"この記事"のレス番号:35
まあ寿命も延びてるし定年も年金も年齢上げてくやろ
"この記事"のレス番号:36
産めよ増やせよというパワーワード
"この記事"のレス番号:39
>>36
基督教も言ってたし当時ならセーフ
"この記事"のレス番号:37
テポドンの狙いめが東京という
一極集中のおかげ
"この記事"のレス番号:38
地方の人口補うために移民いれるんやろあかんわ
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(635)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4319)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「【超閲覧注意!!】職業格付けしたんゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」- by (09/29)
「市役所に匿名で500万の寄付も「駅前のオブジェださいから塗り替えろ」」- by (09/29)
「【悲報】江頭の「エガちゃんねる」、ついに終了が決定か」- by (09/28)
「異世界転生者「うわあああああああ!!!異世界だああああああああああ!!!!月が3つもあるうううううううううう!!!!!!」←これ」- by (09/28)
「こどおじ脱出するんだが家賃9万5000千ってどう?」- by (09/28)
「ジブリスタッフ「サンは野生児だからワキ毛は描きこんだほうがいいな」宮崎勤「やめろ!!」」- by (09/28)
「【悲報】月曜日のたわわ、結局特にお咎めなく終了」- by (09/28)
「30年生きてきたワイが思う関わってはいけない人間達」- by (09/28)
「【画像】女子「女子トイレはなぜ男子トイレより便器を少なくされるのか…」」- by (09/28)
「【やっぱりね】ヤフコメユーザーの8割近くが40代のおじさんで占められるwww」- by (09/27)

この記事へのコメント