本日のおすすめフィード

  • 0件

【マジかよ…】普通に働いてる人の一日がヤバすぎ・・・・・・

"この記事"のレス番号:1
ダウンロード (2).jpg
1: 2020/02/25(火) 00:10:41.274 ID:Nlu2PG+F0

6時30分  起床
7時30分  家を出る
8時30分  出社
9時00分  始業
18時00分  定時&残業スタート
20時00分  退社
21時00分  帰宅
24時00分  就寝

この日々が老人になるまでずーっと続くんだぞ?すげえよ…




"この記事"のレス番号:2

2: 2020/02/25(火) 00:11:40.386 ID:aJcAicLq0

意外となんとかなる




"この記事"のレス番号:3

3: 2020/02/25(火) 00:12:00.419 ID:1ctjh6/70

割りとこんな感じだわ




"この記事"のレス番号:4

4: 2020/02/25(火) 00:12:34.147 ID:xupmoP/Z0

まじで死にたくなりそう




"この記事"のレス番号:5

5: 2020/02/25(火) 00:12:49.636 ID:WFbpp13a0

買い物、掃除、洗濯、炊事、風呂、歯磨きもこなすぞ!!




"この記事"のレス番号:6

6: 2020/02/25(火) 00:13:49.463 ID:+V0oAhMR0

確かにな
これで手取り18万くらいじゃん?
生活保護だと税金ないから手取り12~3万もらえるんだっけ
月5万の年間60万の為に働くのってどうなんだろうって思っちゃうよな




"この記事"のレス番号:7

7: 2020/02/25(火) 00:14:29.673 ID:M9PBRDMM0

6時00分  起床
7時00分  家を出る
7時15分  出社
7時30分  始業

だが?




"この記事"のレス番号:8

8: 2020/02/25(火) 00:14:46.307 ID:abAbP6A+0

体のいい奴隷定期




"この記事"のレス番号:9

9: 2020/02/25(火) 00:15:42.184 ID:6qesY/tz0

生活保護

12:00起床

12:00~21:00アニメ、ゲーム、酒、パチンコ

21:00~24:00 だらだらテレビ

24:00~就寝




"この記事"のレス番号:11

11: 2020/02/25(火) 00:16:24.622 ID:+V0oAhMR0

>>9
これが12~3万もらえるんだろ?
酒とかギャンブルもできるしほんといいよな




"この記事"のレス番号:14

14: 2020/02/25(火) 00:17:06.392 ID:6qesY/tz0

>>11
女で子持ちなら20万くらいもらえるらしい




"この記事"のレス番号:10

10: 2020/02/25(火) 00:16:11.850 ID:dTSuXS210

でもお前らって反出生主義には否定的だよな…謎だわ




"この記事"のレス番号:26

26: 2020/02/25(火) 00:22:57.389 ID:77OMFnGx0

>>10
産まないと決めてるよ




"この記事"のレス番号:12

12: 2020/02/25(火) 00:16:46.391 ID:Nlu2PG+F0

こんなの何のために生きてるんだ?誇張でなく奴隷だろ…




"この記事"のレス番号:45

45: 2020/02/25(火) 00:34:40.059 ID:19su6niRM

>>12
大人になるってのはそういう事だぞ
ママから教わらなかったの?




"この記事"のレス番号:42

42: 2020/02/25(火) 00:33:09.704 ID:AI/TuE5P0

>>45
頭いい学校だと言われないのかなー…
馬鹿高校だと今だったら大問題になるぐらい
ぶん殴られてたぞー




"この記事"のレス番号:13

13: 2020/02/25(火) 00:17:03.895 ID:xupmoP/Z0



7時30分 起床
7時50分 家を出る
8時15分 出社
8時30分 始業




"この記事"のレス番号:15

15: 2020/02/25(火) 00:17:30.758 ID:aG1uUYmM0

これ後40年やるの…?




"この記事"のレス番号:16

16: 2020/02/25(火) 00:18:37.857 ID:AI/TuE5P0

学校行った後、塾いく生活していた人は
そう辛くないんじゃないか?




"この記事"のレス番号:20

20: 2020/02/25(火) 00:19:39.662 ID:6qesY/tz0

>>16
社会人と学生時代を一緒にするとか・・・




"この記事"のレス番号:22

22: 2020/02/25(火) 00:20:34.141 ID:AI/TuE5P0

>>20
生活スタイルはあんまり変わらんだろう




"この記事"のレス番号:21

21: 2020/02/25(火) 00:19:59.402 ID:+V0oAhMR0

>>16
自由時間っていう観点だけで見ればそうかもしれないけど仕事と学業って全然違うしな




"この記事"のレス番号:27

27: 2020/02/25(火) 00:24:25.224 ID:6+Ww8z0fa

>>21
学業ってぶっちゃけ期末テストで結果出してれば授業中なんてなにしててもいいからな。ストレスなんてないし




"この記事"のレス番号:32

32: 2020/02/25(火) 00:26:24.230 ID:AI/TuE5P0

>>27
いやー
学校のほうが辛いでショー
学費払ってんのに怒られたり、休むとやんやいわれたり
今考えるとありえん!




"この記事"のレス番号:35

35: 2020/02/25(火) 00:29:06.276 ID:6+Ww8z0fa

>>32
やんや言われないだろwどんな学校だよ
風邪引いても休めるし、遅刻してもたいしていわれない
出席日数たりてればいいからさぼり放題




"この記事"のレス番号:17

17: 2020/02/25(火) 00:18:46.628 ID:abAbP6A+0

無論、死ぬまで




"この記事"のレス番号:19

19: 2020/02/25(火) 00:19:29.843 ID:6+Ww8z0fa


5時起床
6時出社
7時始業
16時定時




"この記事"のレス番号:23

23: 2020/02/25(火) 00:20:43.617 ID:VMr+eKnK0

オール定時で手取り15の俺は勝ち組なんか





本日のおすすめフィード

この記事へのコメント