本日のおすすめフィード

  • 0件

【超疑問】FF7のエアリス☜なんでしゃべり方が片言なの??????

whitewoman1_laugh.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2020/04/28(火) 12:06:35.923 ID:RC1xFDW10

「お花 いっぱい 咲いてるの ね?」みたいなしゃべり方するじゃん






"この記事"のレス番号:2

2: 2020/04/28(火) 12:06:54.843 ID:Tx+oKd8td

在日




"この記事"のレス番号:4

4: 2020/04/28(火) 12:07:38.380 ID:bt7lGJ0Ep

>>2
なんかワロタ




"この記事"のレス番号:42

42: 2020/04/28(火) 12:22:04.051 ID:4/XIm33ed

>>2
日とは?(哲学




"この記事"のレス番号:3

3: 2020/04/28(火) 12:07:30.957 ID:Tx+oKd8td

実は原作7のテキストもこんな感じ




"この記事"のレス番号:7

7: 2020/04/28(火) 12:08:24.481 ID:RC1xFDW10

>>3
それよく聞くけどそうだったか?ボイス入ってるからこんな気になるんだろうか




"この記事"のレス番号:8

8: 2020/04/28(火) 12:08:47.607 ID:bt7lGJ0Ep

>>7
そうだよ




"この記事"のレス番号:10

10: 2020/04/28(火) 12:09:16.013 ID:Tx+oKd8td

>>7
助詞を使わないとか名詞だけ言うとか




"この記事"のレス番号:36

36: 2020/04/28(火) 12:18:20.846 ID:4LPRxy1Vr

>>10
気づかなかったわ




"この記事"のレス番号:5

5: 2020/04/28(火) 12:08:06.741 ID:68boatoP0

古代種ってなんか話し方も特殊なのかな?って思ってた




"この記事"のレス番号:6

6: 2020/04/28(火) 12:08:21.938 ID:LTX6El4td

意図的だよな




"この記事"のレス番号:9

9: 2020/04/28(火) 12:08:49.340 ID:Vavux/WSd

古代種だから




"この記事"のレス番号:11

11: 2020/04/28(火) 12:09:17.504 ID:Vavux/WSd

クライシスコアもそうだったよ




"この記事"のレス番号:12

12: 2020/04/28(火) 12:09:34.551 ID:6NNydVVA0

リノアとかもそういう時ある
当時の制作の趣味やろ




"この記事"のレス番号:22

22: 2020/04/28(火) 12:13:04.651 ID:RC1xFDW10

>>12
考えてみればユウナもこういう時ある気がするな




"この記事"のレス番号:29

29: 2020/04/28(火) 12:15:41.456 ID:bbwL330H0

>>22
半アルベドだから…




"この記事"のレス番号:13

13: 2020/04/28(火) 12:09:56.521 ID:NSKFurtXd

なりすまし現代人だから




"この記事"のレス番号:14

14: 2020/04/28(火) 12:10:02.668 ID:I8SkzEUvd

死ぬから適当なんだよ




"この記事"のレス番号:20

20: 2020/04/28(火) 12:11:48.100 ID:IaP4FAvLM

>>14
は?ハロインが死ぬわけないだろ?




"この記事"のレス番号:23

23: 2020/04/28(火) 12:13:04.662 ID:B5o+minI0

>>20
今年はコロナで開催中止だろうな




"この記事"のレス番号:15

15: 2020/04/28(火) 12:10:02.966 ID:+hW8ib4Yp

原作では気にも留めなかったけどボイス付きで聞くと変人っぽさがある




"この記事"のレス番号:16

16: 2020/04/28(火) 12:10:32.263 ID:1+OwjCyT0

JKぐらいなら多少子供っぽい喋り方でも良いけど22なのがな
てか7のパーティって地味に年齢高い
クラウドなんか主人公最年長だし




"この記事"のレス番号:17

17: 2020/04/28(火) 12:10:48.757 ID:VRfs4uVVM

キャラ付けだよ




"この記事"のレス番号:18

18: 2020/04/28(火) 12:11:12.973 ID:1D8e3ji+d

それよりティファの方が違和感強い




"この記事"のレス番号:19

19: 2020/04/28(火) 12:11:41.948 ID:sq2vmB2t0

ティファは声優が下手なだけだから…




"この記事"のレス番号:21

21: 2020/04/28(火) 12:13:00.878 ID:pAfyjBTA0

なぜか知ら~ねど~♪
それが~エアリス~♪




"この記事"のレス番号:24

24: 2020/04/28(火) 12:13:11.129 ID:6NNydVVA0

ぶっちゃけ櫻井クラウドも合ってなくね?
アニメ声優感が強いからハリウッド吹き替えとかの人引っ張ってきた方がいい




"この記事"のレス番号:28

28: 2020/04/28(火) 12:15:35.514 ID:6MVTATP1p

>>24
それは知らん
リメイクの方ならクラウドの
残念な所よくでてると思うけど?




"この記事"のレス番号:32

32: 2020/04/28(火) 12:17:19.034 ID:bt7lGJ0Ep

>>28
リメイクどころか派生作品全部だから俺も違和感ないわ




"この記事"のレス番号:25

25: 2020/04/28(火) 12:13:44.569 ID:Dho+CwaR0

変な間をいれてしゃべるだけで別にカタコトではない




"この記事"のレス番号:34

34: 2020/04/28(火) 12:17:35.879 ID:Tx+oKd8td

>>25
助詞を使わないからカタコトに聞こえる




"この記事"のレス番号:26

26: 2020/04/28(火) 12:14:18.700 ID:XSNXGvyba

ティーダは叩かれないのになんでクラウドはやたら叩かれてるん?




"この記事"のレス番号:27

27: 2020/04/28(火) 12:15:05.609 ID:VRfs4uVVM

クラウドは櫻井しか考えられないけど、ティファは一考の余地あると思う
伊藤歩のダメージ食らったときの声は癖になるけど




"この記事"のレス番号:31

31: 2020/04/28(火) 12:16:33.562 ID:1+OwjCyT0

リノアもユウナも17だけどエアリスは22やぞ




"この記事"のレス番号:33

33: 2020/04/28(火) 12:17:28.982 ID:+hW8ib4Yp

ティファはアドチルやキンハーのときの演技がクソゴミだったからその頃に比べれば全然良い
少なくとも作中で浮いてしまうレベルではないから許せる




"この記事"のレス番号:40

40: 2020/04/28(火) 12:20:32.401 ID:IuOwm34gM

>>33
たとえば?




"この記事"のレス番号:35

35: 2020/04/28(火) 12:18:06.604 ID:1+OwjCyT0

ハリウッド吹き替えとかの人って例えば誰だよ




"この記事"のレス番号:37

37: 2020/04/28(火) 12:18:43.027 ID:RC1xFDW10

FF7のキャラの年齢設定は比較的高めだけど現実考えたら適正だと思うよ
むしろほとんどのゲームやアニメのキャラは15そこらで中身がしっかりしすぎ




"この記事"のレス番号:38

38: 2020/04/28(火) 12:18:49.784 ID:z093m1Dl0

原始人みたいな喋り方だよね




"この記事"のレス番号:39

39: 2020/04/28(火) 12:19:56.961 ID:+FEmTclYa

ナナキもそういうとこあるよね




"この記事"のレス番号:43

43: 2020/04/28(火) 12:22:49.174 ID:/Vl64pPEa

特徴的ではあるけど別に変ではないよね




"この記事"のレス番号:44

44: 2020/04/28(火) 12:24:29.751 ID:bt7lGJ0Ep

>>43
他の作品に比べて単語と単語に間を入れてないからな
他のエアリスは間を入れてるからカタコトに聞こえる




"この記事"のレス番号:45

45: 2020/04/28(火) 12:40:02.374 ID:g47O4EYhd

その点、リュックはアルベド語でも可愛い、中身も可愛い




"この記事"のレス番号:47

47: 2020/04/28(火) 12:54:23.916 ID:qtq4wwo00

言われてみればカタコトっぽい




"この記事"のレス番号:48

48: 2020/04/28(火) 12:54:45.025 ID:QdnuAOkxd







あっ・・・




"この記事"のレス番号:49

49: 2020/04/28(火) 12:59:07.763 ID:V7L8iqug0

原始人ぽいよな
コノサキ エキ アルノ
この先にね、駅があるの
どっちがいい?




"この記事"のレス番号:54

54: 2020/04/28(火) 13:43:18.994 ID:coiz685gd

>>49
アマゾンかインディアンみたいで良いじゃん




"この記事"のレス番号:46

46: 2020/04/28(火) 12:53:11.122 ID:m0Fzt0B5d

インディアン、ウソつかない
アマゾン、トモダチ

つまりアメリカ大陸住民








本日のおすすめフィード

この記事へのコメント