本日のおすすめフィード

  • 0件

【超速報】4月残業しまくりマンのワイ「ついに5月の給料が47万になったったwwwwwwww」

money_kyuryou_bukuro.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2020/04/29(水) 11:39:30.862 ID:pOH8lkMU0

自粛したい…働きたくない…






"この記事"のレス番号:2

2: 2020/04/29(水) 11:39:48.124 ID:4wgRMC/70

わかる
俺も自粛したい




"この記事"のレス番号:3

3: 2020/04/29(水) 11:40:08.706 ID:Sq6fHMCHd

残業200時間くらい?




"この記事"のレス番号:9

9: 2020/04/29(水) 11:41:21.683 ID:pOH8lkMU0

>>3
44時間
100もしたら死んでまう




"この記事"のレス番号:11

11: 2020/04/29(水) 11:41:59.681 ID:1UZxn/tr0

>>9
甘ちゃんだな
俺なんて年間4000時間超えてる




"この記事"のレス番号:14

14: 2020/04/29(水) 11:42:30.641 ID:pOH8lkMU0

>>11
残業代だけで1000万ぐらい行きそう




"この記事"のレス番号:21

21: 2020/04/29(水) 11:43:12.791 ID:1UZxn/tr0

>>14
残業代なんてないよ
まず労働基準法がないからうち




"この記事"のレス番号:4

4: 2020/04/29(水) 11:40:18.712 ID:1UZxn/tr0

俺もGWは全て仕事だぞ
もちろん今日の祝日も仕事




"この記事"のレス番号:12

12: 2020/04/29(水) 11:42:02.888 ID:pOH8lkMU0

>>4
お疲れ様です…
ちゃんと残業代は請求するんやで




"この記事"のレス番号:16

16: 2020/04/29(水) 11:42:48.247 ID:1UZxn/tr0

>>12
ええんやで
労働基準法あんてありまへん




"この記事"のレス番号:5

5: 2020/04/29(水) 11:40:20.927 ID:KfLL3lef0

でも今ここに居るじゃん?




"この記事"のレス番号:6

6: 2020/04/29(水) 11:40:49.306 ID:iU5R07tJ0

あ?残業代出るだけありがたいと思え




"この記事"のレス番号:7

7: 2020/04/29(水) 11:40:52.523 ID:1UZxn/tr0

GWなんてないわ
ぜんぶ仕事
オレハシゴトニンゲン、シゴトヲスルヒト




"この記事"のレス番号:8

8: 2020/04/29(水) 11:41:08.126 ID:H+rTquv10

どんだけ忙しいんだよお前の会社




"この記事"のレス番号:10

10: 2020/04/29(水) 11:41:25.830 ID:1UZxn/tr0

俺はGW働いても給料は別に上がらん
金のために働いてる訳じゃないからいいんだが




"この記事"のレス番号:13

13: 2020/04/29(水) 11:42:21.576 ID:1UZxn/tr0

年間4000時間労働してるのは
おそらくVIPでも俺くらいなものだろう




"この記事"のレス番号:17

17: 2020/04/29(水) 11:42:50.742 ID:jeI2ndN7a

俺残業44時間したとしても残業代7万円くらいにしかならんわ
残業中の時給1440円だもん




"この記事"のレス番号:18

18: 2020/04/29(水) 11:42:56.781 ID:Xal6CKK60

家からは近い?
そこに通勤時間往復+2時間とかならキツい




"この記事"のレス番号:20

20: 2020/04/29(水) 11:43:12.291 ID:H+rTquv10

何だただの高給自慢か




"この記事"のレス番号:22

22: 2020/04/29(水) 11:43:21.370 ID:n+e3hzvz0

週1勤務で給料満額貰ってる公務員ですまん




"この記事"のレス番号:40

40: 2020/04/29(水) 11:48:34.734 ID:pOH8lkMU0

>>22
クソ裏山
こちとらカレンダー通りじゃ




"この記事"のレス番号:23

23: 2020/04/29(水) 11:43:22.692 ID:fdcUsNwc0

4,5,6だっけ
残業しすぎると所得税増えるよ




"この記事"のレス番号:42

42: 2020/04/29(水) 11:49:10.008 ID:pOH8lkMU0

>>23
社会保険やね
標準月額報酬が上がりまくりで困る




"この記事"のレス番号:24

24: 2020/04/29(水) 11:43:32.377 ID:RFrRWwS3M

くっそ給料いいなw




"この記事"のレス番号:26

26: 2020/04/29(水) 11:44:00.791 ID:1UZxn/tr0

ちなみに40歳、年収200万円
これで年間労働時間が4000時間超えな?
嘘じゃなくてガチのガチ
デスクワークだからまだマシかもしれんが




"この記事"のレス番号:27

27: 2020/04/29(水) 11:44:45.369 ID:Tj4ATLSP0

自慢じゃないけど先月378時間働いた




"この記事"のレス番号:31

31: 2020/04/29(水) 11:45:42.473 ID:1UZxn/tr0

>>27
偉い!
昭和後期の「24時間働けますか?」が似合うビジネスマンだな!
これからもバリバリに働こうぜ!




"この記事"のレス番号:28

28: 2020/04/29(水) 11:44:48.805 ID:1UZxn/tr0

夢のために働いてるから
残業代なんてどうでもいい
給料の時給換算なんかもしない
男が夢を追いかける事に理由が必要かい?




"この記事"のレス番号:29

29: 2020/04/29(水) 11:45:27.555 ID:9j9hAb680

がっつり税金取られるね




"この記事"のレス番号:30

30: 2020/04/29(水) 11:45:39.210 ID:ETWg2aSO0

44時間てそこまでやないかーい




"この記事"のレス番号:32

32: 2020/04/29(水) 11:45:50.904 ID:fdcUsNwc0

夢って何?




"この記事"のレス番号:37

37: 2020/04/29(水) 11:47:20.993 ID:1UZxn/tr0

>>32
知りたいか?
どうしようかな、こんなVIPなんかで語っても
「聞いてもないのに自分語りするキチガイ」とかレスされるかもしれんし
でも聞かれてるから答えていいのか?
聞かれたから答えるってのも指示待ち人間みたいであまり好かないが
知りたいなら話すべきだよな?




"この記事"のレス番号:33

33: 2020/04/29(水) 11:46:12.160 ID:wSJx5COp0

労働基準法はある

法律よりも社内での決まり事通例の方が効力を持っているというおかしな考えの人間しかいないだけでしょ




"この記事"のレス番号:34

34: 2020/04/29(水) 11:46:23.164 ID:EPKGuHyf0

新社会人より低いな




"この記事"のレス番号:35

35: 2020/04/29(水) 11:47:07.617 ID:bzOBV1z3d

働いてるの?働かされているの?




"この記事"のレス番号:36

36: 2020/04/29(水) 11:47:19.819 ID:zaCMyiO30

残業時間の自慢する馬鹿がたぶん湧いてると思うけど残業するやつって自分が馬鹿ですアピールなのわかってないんかな?




"この記事"のレス番号:39

39: 2020/04/29(水) 11:48:10.121 ID:fdcUsNwc0

じゃあいいや
なんか面倒くさそうだし




"この記事"のレス番号:41

41: 2020/04/29(水) 11:49:03.990 ID:RScjs6gt0

で、夢はいつ叶うの?
4000時間の使い道は夢を叶える目的として正しいの?




"この記事"のレス番号:45

45: 2020/04/29(水) 11:50:54.877 ID:1UZxn/tr0

>>41
夢は叶える必要あるのかい?
思い馳せる事に意味があると俺は思うがね




"この記事"のレス番号:44

44: 2020/04/29(水) 11:49:55.124 ID:1UZxn/tr0

40歳で年間4000時間労働
年収200万円
それでも俺は毎日を楽しく生きてるぞ
みんな頑張ってこうぜ!




"この記事"のレス番号:46

46: 2020/04/29(水) 11:51:56.478 ID:1UZxn/tr0

4000時間の使い道が正しいかって?
それを決めるのは俺じゃない
時が流れればいずれ分かること




"この記事"のレス番号:47

47: 2020/04/29(水) 11:52:29.222 ID:4PvxLtMV0

税金があがるね




"この記事"のレス番号:52

52: 2020/04/29(水) 11:56:54.481 ID:pOH8lkMU0

>>47
ほんそれ
3日ぐらいはタダ働きして計算や




"この記事"のレス番号:49

49: 2020/04/29(水) 11:52:54.200 ID:RScjs6gt0

まあそう思わないと耐えられない生活なのはわかったわ




"この記事"のレス番号:56

56: 2020/04/29(水) 11:58:55.648 ID:F2LuXFjkM

無理してたくさん金もらってもな
時間は買えない








本日のおすすめフィード

この記事へのコメント