本日のおすすめフィード

  • 0件

ワイ「ガチで『田舎』に住みたいんだけど・・・・・」

publicdomainq-0033553ppl.jpg
"この記事"のレス番号:1

1: 2021/05/29(土) 21:20:07.123 ID:dgu7blRd0NIKU

仕事とお金さえあれば






"この記事"のレス番号:2

2: 2021/05/29(土) 21:20:31.955 ID:ZIEE7fEppNIKU

田舎住んでるよ




"この記事"のレス番号:5

5: 2021/05/29(土) 21:21:22.601 ID:dgu7blRd0NIKU

>>2
集落みたいな田舎は嫌だな




"この記事"のレス番号:8

8: 2021/05/29(土) 21:22:04.672 ID:ZIEE7fEppNIKU

>>5
ちゃうわ10まんだい




"この記事"のレス番号:12

12: 2021/05/29(土) 21:24:24.452 ID:dgu7blRd0NIKU

>>8
10人台でいい




"この記事"のレス番号:3

3: 2021/05/29(土) 21:20:38.135 ID:ILAAdU070NIKU

せやかて




"この記事"のレス番号:4

4: 2021/05/29(土) 21:21:02.922 ID:l0sBX+tDdNIKU

田舎住みだけど地元の東証一部上場企業から内定貰った




"この記事"のレス番号:6

6: 2021/05/29(土) 21:21:28.727 ID:DNUgRByQ0NIKU

住んだら都会に帰りたいって思うよ
実際田舎に移住して都会に戻る人多いらしいし




"この記事"のレス番号:10

10: 2021/05/29(土) 21:23:34.197 ID:dgu7blRd0NIKU

>>6
それは有り余るお金がなかったからでしょ




"この記事"のレス番号:9

9: 2021/05/29(土) 21:22:11.596 ID:645pziZf0NIKU

人付き合いが難しそうだよね




"この記事"のレス番号:11

11: 2021/05/29(土) 21:23:52.987 ID:NXGHH0Iw0NIKU

こっちから行かなければ向こうからは関与されないくらいの田舎がいいぞ
スーパーとか役所に行く時だけとか。今はネットサービスも充実してるしな

田舎に定住してる人どもと関わるとろくなことない





本日のおすすめフィード

この記事へのコメント