- 0件
【悲報】今、『努力論』が蔓延してるけどさぁ・・・・・
"この記事"のレス番号:1
正しい教育を受けて努力しても全く上達できない素質ゼロの奴は結構いる
"この記事"のレス番号:2
それは努力してない
"この記事"のレス番号:3
そりゃ才能は確かにあるけど、
自分に才能がある分野で努力すれば誰でもそこそこ行けるだろ
"この記事"のレス番号:4
誰しも向き不向きってあるからな
そんなの関係なく一律の教育を押し付けるのが俗に言う努力
"この記事"のレス番号:5
発達心理学的には幼少期の頃の経験で素質も変わるんじゃね
"この記事"のレス番号:8
向き不向きを見極めるってのも努力をするってのと同じかそれ以上に大切だわな
ようはいろいろチャレンジしろってことだな
"この記事"のレス番号:9
正しい努力以外は報われない
"この記事"のレス番号:10
確かにその通りだけどある程度努力してみないと才能の有無は分からない
"この記事"のレス番号:11
運動神経ってマジでそうだよな
"この記事"のレス番号:12
努力する前にわかる才能もあるよ
"この記事"のレス番号:14
ないと思ってる奴いるのかよ
"この記事"のレス番号:15
勘違いしてる人が多すぎる
努力できる時点で才能がある
才能がない人は努力できない
"この記事"のレス番号:21
>>15
流石にそれは詭弁だわ
こういうこと言う奴だってゲームとかアニメなら何年も続いていたりするし
"この記事"のレス番号:19
無能を認めるかどうか
"この記事"のレス番号:20
マジョリティはあっても正しい教育なんてないよ
"この記事"のレス番号:22
KOF10年くらいやったけど、全然上達しなかったよ
あんな速くコマンド入力して常にあらゆる可能性を思考しながらやるとか無理
"この記事"のレス番号:33
アラサー近くになって思うけど
効率の悪い生き方をしてきたなとは思う
若い子とかに触れると自分より頭も要領も良くてビビる
"この記事"のレス番号:34
才能ある奴って同じ量努力してても上達のスピードが二倍くらい早いよな
中学の頃の思い出
"この記事"のレス番号:35
ゲームも成人くらいからつまんなくなったわ
大人になっても続けてるやつは才能あると思う
"この記事"のレス番号:38
オタクになるのも才能あるから
"この記事"のレス番号:87
ただ才能は確かにあるけど、才能が必要な場面はそんなにないな
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2025年06月(1439)
2025年05月(1486)
2025年04月(1440)
2025年03月(1483)
2025年02月(1335)
2025年01月(1483)
2024年12月(1484)
2024年11月(1436)
2024年10月(1482)
2024年09月(1434)
2024年08月(1475)
2024年07月(1483)
2024年06月(1436)
2024年05月(1481)
2024年04月(1434)
2024年03月(1472)
2024年02月(1391)
2024年01月(1481)
2023年12月(1481)
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「【悲報】植松聖氏「きちんと説明すれば半分はわかってくれる」記者「いやないないwwww」」- by (07/19)
「47歳男性「『草』が意味分からなかった。なぜ『草』が笑いの意味になるのか?」」- by (07/18)
「親ガチャとか言ってるアホ来いや」- by (07/18)
「【悲報】QR決済、すでに時代遅れになってしまう」- by (07/18)
「パソコンが普及する前の時代ってどうやって仕事してたんだ?」- by (07/18)
「ヒカル「勝俣州和さんに出会ってとてつもない成長と学びがあった」」- by (07/17)
「黄金伝説で行われた過酷伝説ランキングwywywywywywywywy」- by (07/17)
「ウーバーイーツ配達員「日本もチップ導入すべき 海外見習え」」- by (07/17)
「47歳男性「『草』が意味分からなかった。なぜ『草』が笑いの意味になるのか?」」- by (07/16)
「【悲報】ワイ最底辺(24)の昼ごはんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」- by (07/16)

この記事へのコメント