本日のおすすめフィード

  • 0件

【悲報】若者さん「パナソニック?何それ聞いたことない名前やな・・・・・・」ワイ「信じられん!!!!!!!」

question_head_gakuzen_girl.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2022/08/05(金) 18:41:48.45 ID:PMYWE6HA0

https://www.sankei.com/article/20220617-D5EZCN5VZNL3TLOIDFQYQ5ZTO4/

・パナソニックホールディングスは17日、令和3年度に実施した独自調査で、日本国内の20代若年層における「パナソニック」の認知度が53%だったことを明らかにした

・米国でも20代若年層における知名度は47%にとどまっている

・調査は20~60代を対象に実施

・全世代でのパナソニックの認知度は日本で81%、米国で68%だったが、いずれも20代の認知度が低かった。中国は若年層と全世代ともに70%台だった






"この記事"のレス番号:2

2: 2022/08/05(金) 18:42:17.92 ID:wYj7Byuz0

イヤホンしか買ったことないかも




"この記事"のレス番号:3

3: 2022/08/05(金) 18:42:38.55 ID:iJhdD2gUa

若者は家電はアイリスオーヤマて買うからな




"この記事"のレス番号:8

8: 2022/08/05(金) 18:44:20.05 ID:hBm0Eas/0

パソナの方が知名度高そう




"この記事"のレス番号:9

9: 2022/08/05(金) 18:44:44.30 ID:MnwaKE/X0

なお就活人気企業




"この記事"のレス番号:11

11: 2022/08/05(金) 18:45:03.93 ID:LHAbF/CH0

今のヤングは松下電器って言わな通じひんで




"この記事"のレス番号:12

12: 2022/08/05(金) 18:45:04.07 ID:dIP5PgbP0

街の電気屋の看板にほぼ100%付いてるよな




"この記事"のレス番号:13

13: 2022/08/05(金) 18:45:23.64 ID:jrgt2US90

ワイ「日本電気です」
女「街のナショナルの?」




"この記事"のレス番号:14

14: 2022/08/05(金) 18:45:34.49 ID:pEsb7EHa0

パナソニックがそうなら三菱とかのが更にやばそう
パナソニックのほうが若者受け良いの作ってるイメージなんやが




"この記事"のレス番号:15

15: 2022/08/05(金) 18:45:56.36 ID:PMYWE6HA0

>>14
ジジババ向けやろパナは




"この記事"のレス番号:22

22: 2022/08/05(金) 18:47:12.75 ID:Jo5ub3CiM

>>14
三菱は法人向けで儲かってるぞ




"この記事"のレス番号:16

16: 2022/08/05(金) 18:46:29.09 ID:XiNXU7x70

子供の頃とか電気屋いったらワクワクで色々見てたけど今はそうならんのかな




"この記事"のレス番号:17

17: 2022/08/05(金) 18:46:31.91 ID:wYj7Byuz0

パナソニックって昔3つぐらい名前あったよな




"この記事"のレス番号:21

21: 2022/08/05(金) 18:46:54.13 ID:jrgt2US90

旭硝子 熱そうですね




"この記事"のレス番号:25

25: 2022/08/05(金) 18:48:27.65 ID:evzzB6FJ0

パナソニックって言われても元松下電気って言ってくれないとピンと来ないわ




"この記事"のレス番号:26

26: 2022/08/05(金) 18:48:30.29 ID:W9cmDnZAM

街の電気屋でジジババが買ってるだけのメーカー




"この記事"のレス番号:31

31: 2022/08/05(金) 18:49:03.67 ID:jrgt2US90

電車内ビジョンで綾瀬はるかがウヒョウヨだから知らないは許さない




"この記事"のレス番号:32

32: 2022/08/05(金) 18:49:05.70 ID:qnsBp82j0

ナショナルやぞ




"この記事"のレス番号:34

34: 2022/08/05(金) 18:49:39.77 ID:ZGlv1C8aM

昔から海外じゃ知名度低いしな




"この記事"のレス番号:35

35: 2022/08/05(金) 18:50:06.15 ID:3bqaSFAa0

東芝とかも知らないやつ多そう
日本の家電業界は死んだからな





本日のおすすめフィード

この記事へのコメント

  • 原点回帰で国内だけでもナショナル松下電器に戻してほしい
    2022年08月06日 23:22
  • あっかっるーいナッショナール あっかっるーいナッショナール
    2022年08月07日 02:30