本日のおすすめフィード

  • 0件

【愕然】底辺絵師ワイ、AIの登場でガチでモチベが低下するwwwww

ai_search.png

1: ベア 2022/08/25(木) 07:41:56.30 ID:RVStQGkBa

かく意味ないやんこんなん
勝てへんわ
ちな背景絵師




2: ベア 2022/08/25(木) 07:42:32.99 ID:e058uz7L0

AI絵師になればいいんじゃね?



3: ベア 2022/08/25(木) 07:42:49.24 ID:SKMPbY8KF

やめるの?
それでいいの?



4: ベア 2022/08/25(木) 07:43:07.90 ID:qAVUcc5W0

人間が描いたっていいやんけ。AIが描こうが人間が描こうが人間の描いた絵の価値が下がる訳ないやろ



9: ベア 2022/08/25(木) 07:45:39.10 ID:lyNpBGxX0

>>4
そら一流だけや
他の二流イラストレーターの価値は暴落不可避やで



16: ベア 2022/08/25(木) 07:47:03.55 ID:ODYkTlia0

>>4
需要は下がるよ
安く一瞬で済んで十分なクオリティなら人に依頼しない



5: ベア 2022/08/25(木) 07:44:41.29 ID:HXJxKRst0

雑魚が1匹やめただけ



10: ベア 2022/08/25(木) 07:45:56.79 ID:KH++vfrQ0

>>5
ちゃうで
全世界に万人いるイラストレーターの仕事が奪われたんや
AIに勝てる奴いない、まず速度で勝てない
今後も進化し続けるし画力でも勝てなくなるで



8: ベア 2022/08/25(木) 07:45:32.19 ID:ODYkTlia0

背景絵師はマジで同情する
人物メインも時間の問題かもしれんが、背景はあかんわあれ



11: ベア 2022/08/25(木) 07:45:58.72 ID:hzIo1FFJ0

ナンチャッテぐちゃぐちゃ背景アート終わりやん



13: ベア 2022/08/25(木) 07:46:26.61 ID:uSxlaNx20

この程度で消えるやつはAIなくても消えるレベルやろ



14: ベア 2022/08/25(木) 07:46:29.29 ID:id4k3lNv0

現状パース指定できないんだから関係ないやろ



17: ベア 2022/08/25(木) 07:47:10.55 ID:UWe5U2i50

絵描けないワイでも描けるようになるの楽しみやわ



19: ベア 2022/08/25(木) 07:47:25.44 ID:/Ctav4HlM

絵って勝ち負けなん?そんなこと言ってるからバカにされるんだぞ?



21: ベア 2022/08/25(木) 07:48:11.96 ID:Ms4urVCV0

まだ大丈夫やろ
20年後には職種自体が消えとるとは思うけど



24: ベア 2022/08/25(木) 07:48:50.99 ID:5k+75Gqk0

ワイは最近ドット絵始めたで
趣味なら趣味として愉しめばええやん



25: ベア 2022/08/25(木) 07:48:57.95 ID:h7d4rnGxH

AI使えるようになったら構図考えるの楽になるんかな



26: ベア 2022/08/25(木) 07:48:59.33 ID:KH++vfrQ0

背景絵師はガチ死んだやで
辛うじて生き残ったのはキャラ絵師やね
今後死ぬやろうけど



27: ベア 2022/08/25(木) 07:49:22.72 ID:12vGabKu0

コンセプトアート系はつらいところだな



29: ベア 2022/08/25(木) 07:49:35.88 ID:AvRmniOL0

ええことやろ
お絵かきで絵稼げてたのがおかしかったんや



33: ベア 2022/08/25(木) 07:50:47.00 ID:CvGnd6rq0

絵師の意味無くなったとか言う割に全然影響ないの草



34: ベア 2022/08/25(木) 07:50:49.62 ID:rHDgnkbS0

あんなの人間が描いた絵をマネしてグチャグチャ描いてるだけじゃないか
まぁ今後は分からないけど



36: ベア 2022/08/25(木) 07:50:59.59 ID:VOzGu+eDa

検索妨害みてえなヘタクソな絵師が消えるのは他のオタクからしたら願ったり叶ったりよな



41: ベア 2022/08/25(木) 07:51:54.06 ID:h7d4rnGxH

>>36
そういう人らは仕事で描いてるわけやないから消えないと思うで



39: ベア 2022/08/25(木) 07:51:50.39 ID:EcU6kgvf0

カメラが発明された時に多くの絵描きが苦悩したけど
数百年たっても絵描きは需要ある



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661380916/

本日のおすすめフィード

この記事へのコメント

  • 背景絵師が、マンガの背景なら3Dやればええんちゃう?
    キャラやシーンに合わせた背景の調整なんかAIよりも3Dの方がええでしょ
    ビルとか繁華街とか、学校の教室内とか、特定シーンで場面をつなぐ時なんかAIじゃどうしようもない
    AIが得意なのは1枚物であって、同じ絵を様々な角度から描くのには向いてない
    2022年09月01日 12:10