- 0件
【悲報】『自由』が幸せじゃない理由がコチラwwwwww
"この記事"のレス番号:1
選択肢が多すぎるのって辛くない?
"この記事"のレス番号:2
わかんね
"この記事"のレス番号:3
決定をした場合全て自分の責任になってしまうし
"この記事"のレス番号:4
幸せって何?
"この記事"のレス番号:6
>>4
満ち足りてることかな
"この記事"のレス番号:5
あれもこれも自分の頭で考えて決断を何回もするのって疲れることないか?
"この記事"のレス番号:7
人間を能力別に並べて上位2割には自由が
下位8割には予め管理された人生が幸福であるみたいなデータがあったな
"この記事"のレス番号:13
>>7
おもろそうやな
なんて調べたら出る?
"この記事"のレス番号:8
過度な選択肢があると選べなくなるから
ほどよく選択できるぐらいがええんや
"この記事"のレス番号:14
>>8
それや
お店を選ぶ時3つから選ぶのと数十件から選ぶのじゃ絶対前しゃがいい
"この記事"のレス番号:9
抑制されるよりマシ
"この記事"のレス番号:17
>>9
つまり
ある程度の自由>真の自由>抑制ってこと?
"この記事"のレス番号:10
エーリヒ・フロムの『自由からの逃走』読め
ファシズムやネトウヨの心理がよくわかるから
"この記事"のレス番号:19
>>10
おー、こういうおすすめは嬉しい
読んでみるわ
"この記事"のレス番号:11
ワイのように間違えた選択しないように
"この記事"のレス番号:12
8割の無能は安くて美味い日替り定食を毎日食ってるのが幸せ
2割の有能は稼いだ金で高いレストランをはしごするのが幸せ みたいな
"この記事"のレス番号:15
頭がおかしい奴しか自由は勝ち取れないんやで
"この記事"のレス番号:16
ワイは制限されててもいいから何も考えないで生きていきたい
"この記事"のレス番号:18
なんJにいるよりええやろ
"この記事"のレス番号:20
幸せって自分の境遇を他者と比較しないことやろ
"この記事"のレス番号:21
敷かれたレールを脳死で走るのってクソ楽じゃね?
"この記事"のレス番号:47
>>21
何も考えずそれだけやるってのは楽だからね
不安を感じないのがいい
"この記事"のレス番号:22
それただ面倒くさいだけじゃないか…
"この記事"のレス番号:26
>>22
めんどくさい疲れるという感情は幸せとは言えないじゃん?
"この記事"のレス番号:23
選択肢を絞ってもらう自由があるやん
"この記事"のレス番号:31
>>23
でも世間じゃ何事にも縛れるず自由選択することが良いということになっていないか?
"この記事"のレス番号:24
ご飯何処を探す時お店が
・数十件もある
・3件くらいしかない
・1件しかない
だったら真ん中が一番楽じゃないか?
満足度も高くなりそうやし
"この記事"のレス番号:29
>>24
楽なら楽なほどいいなら出されたもの食べたらいいだろう。
"この記事"のレス番号:38
>>29
例にもあげてるようにバランスが大事やと思うや
全てを決められるのも嫌だし全てが自由なのもだるいんや
"この記事"のレス番号:40
>>38
数十軒から適当に三軒くらいに絞るのが上手くないってことなのか。
絶対に損したくないみたいな。
"この記事"のレス番号:43
>>40
ちょっと違うと思うで
多くのものから1つを選択するためには全てに目を通して確認するという労力が必要なんや
それがだるいしそれで外れり微妙な時にはダメージが大きい
"この記事"のレス番号:25
適性から完璧な選択を提示し続けてくれる方がいい
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(635)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4319)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「【超閲覧注意!!】職業格付けしたんゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」- by (09/29)
「市役所に匿名で500万の寄付も「駅前のオブジェださいから塗り替えろ」」- by (09/29)
「【悲報】江頭の「エガちゃんねる」、ついに終了が決定か」- by (09/28)
「異世界転生者「うわあああああああ!!!異世界だああああああああああ!!!!月が3つもあるうううううううううう!!!!!!」←これ」- by (09/28)
「こどおじ脱出するんだが家賃9万5000千ってどう?」- by (09/28)
「ジブリスタッフ「サンは野生児だからワキ毛は描きこんだほうがいいな」宮崎勤「やめろ!!」」- by (09/28)
「【悲報】月曜日のたわわ、結局特にお咎めなく終了」- by (09/28)
「30年生きてきたワイが思う関わってはいけない人間達」- by (09/28)
「【画像】女子「女子トイレはなぜ男子トイレより便器を少なくされるのか…」」- by (09/28)
「【やっぱりね】ヤフコメユーザーの8割近くが40代のおじさんで占められるwww」- by (09/27)

この記事へのコメント
他人が成功してるのが疎ましくて
今後も確率が低いと分かってるのが嫌なだけでは?