- 0件
【衝撃】イオン系列の店が『最強』な理由がこれwwwwwwww
"この記事"のレス番号:1
ショッピング、食事、ゲーセン、映画というそこだけで満足できる要素がある
家族連れで満足できる場所NO.1
これどうやったら倒産するのよ?
"この記事"のレス番号:2
イオンっつーかイオンモールな
"この記事"のレス番号:3
イオンモール大好きなんやが
"この記事"のレス番号:4
イオンのゲーセンって女子供しかおらんから行きたくない
"この記事"のレス番号:6
>>4
映画行け
"この記事"のレス番号:5
薄給すぎて社員になるのはアホやろ
"この記事"のレス番号:9
>>5
仕事内容にストレスはほぼないし中間管理職の教育を徹底しとるから満足度高いぞ
中間管理職はかなりストレスあるみたいやが
"この記事"のレス番号:21
>>9
中間管理職に3年目でなるけどな
年収は3年目から既に500万ぐらいあるけどストレス半端ない
"この記事"のレス番号:7
ショッピユグ→Amazon
食事→ウーバー
ゲーセン→行かない
映画館→ネトフリ
そのうち潰れるな
"この記事"のレス番号:23
>>7
何その陰キャムーヴ
家族がそれで満足できるわけねーだろw
"この記事"のレス番号:53
>>7
孤独死ムーヴで草
"この記事"のレス番号:8
あの時のダイエーは凄かった…
"この記事"のレス番号:16
>>8
ダイエーは自分で全部何とかしようとしとるからな
イオンは出店店舗を提供しとるだけでリスク少ないからな
"この記事"のレス番号:11
最近のイオンは空いたコーナーにガチャガチャだけを置くことが多いけどなんでなん?
"この記事"のレス番号:12
地方だからやろ
"この記事"のレス番号:13
イオンモールの雰囲気が大好きなんや
"この記事"のレス番号:19
>>13
家族連れが来やすいスペースを作ってるからな
しかもショッピングモールって路上と違うからゴミがそこらへんに落ちてることはない
雨が降っても大丈夫
これだけで家族連れが来やすい
"この記事"のレス番号:27
>>19
駐車場ガチってるのもな
家族連れまんさんがミニバンで来て停めやすいのは重要や
"この記事"のレス番号:43
>>19
イオンモールでお酒飲めるしカフェもあるし食事もできるし買い物もできるし映画館とかもあったりするしスポーツ施設まであったりするし繁華街要素も雨風しのげる施設に詰め込んでるからな
"この記事"のレス番号:45
>>43
イオンの酒屋ってもう試飲やってないやろどれのこと言ってるんや
"この記事"のレス番号:48
>>45
イオン内の飲食店でって事やぞ
"この記事"のレス番号:14
お前らってヴィレッジヴァンガード好きそう
"この記事"のレス番号:17
>>14
イキりワイは好きだったけど近年はラインナップが無難になりつつあるから行かなくなった
"この記事"のレス番号:15
泉南の宣伝効果は凄かった
"この記事"のレス番号:18
知らない土地のイオンモールに入る時のワクワク感は異常
"この記事"のレス番号:20
お前らって服屋しか無い2階は嫌ってそう
"この記事"のレス番号:22
金融と不動産で利益上げてんだよな
スーパーの事業は利益出てない
同じ流通系企業のセブン&アイグループも金融で利益上げてるけどセブン&アイグループはセブンATMで利益出してる
"この記事"のレス番号:24
昔ダイエーがそんな状態だったけど潰れたゾ
"この記事"のレス番号:33
>>24
ダイエーは自分で入荷とかしとるけど、イオンモールは出店する店を呼び込んでるだけなんだよなぁ
イオンモールの中にイオン直営の店なんて10%くらいしかないんやないか?
"この記事"のレス番号:40
>>33
食料、衣料の一部は直営だけどあとは専門店を呼び込んでって形が多いね
よく店がつぶれて入れ替わったりしてる
"この記事"のレス番号:25
イオンモールと百貨店の違いは何なん?
後者は潰れとるけど
"この記事"のレス番号:32
>>25
車で行ける
"この記事"のレス番号:38
>>25
百貨店協会だかなんだかに加盟してるかどうか
百貨店でのみ使える商品券とかあるし
"この記事"のレス番号:26
あと中間管理職の教育徹底なんかしてない
とにかく若手をマネージャーにしてぶっつけ本番当たって砕けろの精神でどんどん砕いていってる
離職率は3割近い
"この記事"のレス番号:41
>>26
部下のミスも100%中間管理職である上司のせいになるように徹底して教育しとるぞ
"この記事"のレス番号:28
イオンもつぶれて撤退したとこあるだろ
"この記事"のレス番号:36
>>28
倒産するかどうかの話をしとるんやで
"この記事"のレス番号:29
イオンの調子が良かったのって少し前の話だろ
"この記事"のレス番号:30
それでもヨーカドー系列のが上なんよな
"この記事"のレス番号:35
>>30
イオンのが売上は遥かに上やぞ
むしろヨーカドーが一部店舗イオンに買ってもらえないか打診するような状態
ヨーカドーのが利益上やけど先細りしすぎやさすがに
もうセブン一本足打法やん
"この記事"のレス番号:51
>>35
イオンが小型店増やして行ったらコンビニなんか簡単に駆逐されそう
"この記事"のレス番号:34
イオンもうでかいもの作る余地ないのかどんどん都市型になってきてない?
コンビニみたいな都市型小型店出店させたりイオンモールも都市部近辺ばなりになってきて
"この記事"のレス番号:39
イオンモールは今日みたいな大雨の日に散歩するのはええな
レイクタウンとか軽く5キロ歩いてるわ
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(635)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4319)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「【超閲覧注意!!】職業格付けしたんゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」- by (09/29)
「市役所に匿名で500万の寄付も「駅前のオブジェださいから塗り替えろ」」- by (09/29)
「【悲報】江頭の「エガちゃんねる」、ついに終了が決定か」- by (09/28)
「異世界転生者「うわあああああああ!!!異世界だああああああああああ!!!!月が3つもあるうううううううううう!!!!!!」←これ」- by (09/28)
「こどおじ脱出するんだが家賃9万5000千ってどう?」- by (09/28)
「ジブリスタッフ「サンは野生児だからワキ毛は描きこんだほうがいいな」宮崎勤「やめろ!!」」- by (09/28)
「【悲報】月曜日のたわわ、結局特にお咎めなく終了」- by (09/28)
「30年生きてきたワイが思う関わってはいけない人間達」- by (09/28)
「【画像】女子「女子トイレはなぜ男子トイレより便器を少なくされるのか…」」- by (09/28)
「【やっぱりね】ヤフコメユーザーの8割近くが40代のおじさんで占められるwww」- by (09/27)

この記事へのコメント