本日のおすすめフィード

  • 0件

【悲報】わい、『月給手取19万だ』というと底辺呼ばわりされるんだけどさぁ・・・・・

pose_namida_koraeru_man.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2022/11/29(火) 17:22:27.726 ID:819zCyWp0NIKU

おかしいだろ 普通にやっていけてるのに






"この記事"のレス番号:2

2: 2022/11/29(火) 17:22:41.349 ID:Ki264YVh0NIKU

ボーナスあるんだろ




"この記事"のレス番号:5

5: 2022/11/29(火) 17:23:31.084 ID:819zCyWp0NIKU

>>2
そんなもんない




"この記事"のレス番号:3

3: 2022/11/29(火) 17:23:11.938 ID:OSOyTDLs0NIKU

人のいうことなんか気にするなよ




"この記事"のレス番号:8

8: 2022/11/29(火) 17:24:11.858 ID:819zCyWp0NIKU

>>3
なんか納得いかんだろ




"この記事"のレス番号:10

10: 2022/11/29(火) 17:24:54.371 ID:OSOyTDLs0NIKU

>>8
そういうこというやつが真の底辺だよ




"この記事"のレス番号:20

20: 2022/11/29(火) 17:26:52.683 ID:819zCyWp0NIKU

>>10
だから違うってば




"この記事"のレス番号:15

15: 2022/11/29(火) 17:25:35.596 ID:819zCyWp0NIKU

>>6
社員だが




"この記事"のレス番号:7

7: 2022/11/29(火) 17:23:48.432 ID:IdQTjy/m0NIKU

効いてるやん




"この記事"のレス番号:17

17: 2022/11/29(火) 17:26:18.242 ID:819zCyWp0NIKU

>>7
効いてるもなんも底辺じゃないから




"この記事"のレス番号:9

9: 2022/11/29(火) 17:24:17.405 ID:WBWvelBBdNIKU

そりゃ周りと比べると底辺かも知れない
けど周りと比べる必要なんてあるか?
あるなら底辺




"この記事"のレス番号:11

11: 2022/11/29(火) 17:25:17.866 ID:VwXpU4hj0NIKU

19万の為に200時間位消費




"この記事"のレス番号:20

20: 2022/11/29(火) 17:26:52.683 ID:819zCyWp0NIKU

>>11
なにを
ほとんど働いてない




"この記事"のレス番号:13

13: 2022/11/29(火) 17:25:22.838 ID:2UtCjZM/dNIKU

年収500万あるけど月の手取りだと19~20の間になることも多いわ
500万て底辺か?




"この記事"のレス番号:14

14: 2022/11/29(火) 17:25:29.000 ID:cWtkulKVMNIKU

俺の19万倍もある😢




"この記事"のレス番号:16

16: 2022/11/29(火) 17:26:07.546 ID:PK6TTIBy0NIKU

色々引かれて19って言うほど底辺か?




"この記事"のレス番号:24

24: 2022/11/29(火) 17:27:16.597 ID:819zCyWp0NIKU

>>16
だよな




"この記事"のレス番号:18

18: 2022/11/29(火) 17:26:36.249 ID:L3tpq8KI0NIKU

たぶん手取り月40万で家族持ちの俺より贅沢できてると思う




"この記事"のレス番号:25

25: 2022/11/29(火) 17:27:41.607 ID:819zCyWp0NIKU

>>18
間違いない 俺の方が贅沢してるだろうな




"この記事"のレス番号:19

19: 2022/11/29(火) 17:26:42.305 ID:oogbrSMXMNIKU

年収300-350万程度だろ?
別に普通




"この記事"のレス番号:21

21: 2022/11/29(火) 17:27:07.574 ID:ugKzNZB/0NIKU

18だけど23区一人暮らしなんとかできてる





本日のおすすめフィード

この記事へのコメント