- 0件
【速報】トヨタさん、EVにガチで挑戦した結果wwwwwww
"この記事"のレス番号:1
トヨタ、FCEVではなく水素エンジン車で富士24時間レースを完走!
水素充填回数35回、充填時間4時間!
デビュー戦となった富士24時間レースは、予選が雨で中止となる波乱から始まったが、決勝は天候が回復。水素カローラは、深夜に電気系のトラブルによる部品交換で約4時間のピットインがあったものの、358周して無事に完走。その内容は、水素充填回数が35回、水素充填時間が4時間、走行時間が12時間であった。
充填回数が多いのは、一充填の航続距離が60km程度と短いため。このため、富士スピードウェイを13周前後するとピットインすることになる。
"この記事"のレス番号:2
"この記事"のレス番号:5
で、値段わ?
大衆は安い方を選ぶケド…
"この記事"のレス番号:6
航続距離がEVより短いとか意味ないやん
"この記事"のレス番号:7
爆発不可避
"この記事"のレス番号:8
>>7
水素を気体でそのまま保管してると思ってそう
"この記事"のレス番号:9
でも今年、なんと距離を2倍に伸ばしました!!!
トヨタ、マイナス253℃の液体水素を用いて走る「液体水素カローラ」を世界初公開 圧縮気体水素燃焼カローラの進化形で航続距離は2倍に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1414442.html
"この記事"のレス番号:10
水素入れるのにめっちゃ時間かかってるやん
"この記事"のレス番号:11
テスラが大型EVトラックを販売したから
もう水素自動車は完全に終わったよw
"この記事"のレス番号:12
どうでもいいけど石油使う量減らしてくれ産油国ってだけでえばってる奴らがムカつくんじゃ
"この記事"のレス番号:14
よくわからんけど交通事故とか起きたときに大丈夫なん?
"この記事"のレス番号:15
どうやってそんな低温維持すんねん
"この記事"のレス番号:16
その点EVは自分が燃えるだけだから爆発するガソリンより安全だよな
"この記事"のレス番号:18
寒冷地は寒いってだけで勝手にバッテリー減るからBEVはキツイのと国内の充電行列を回避できるチャンスはあるで
"この記事"のレス番号:21
>>18
なお探して探しても水素ステーションが無い模様
"この記事"のレス番号:23
>>21
なおあっても夜やってないので出かけたら帰れない模様w
"この記事"のレス番号:26
>>21
そりゃまだ普及してないしな
EVだって出始めそうだったでしょ
"この記事"のレス番号:29
>>26
EVもまだ普及してないとか言われてるけど
水素なんて出始めじゃなくてもう10年経っちゃうよ
"この記事"のレス番号:19
余った電気で水素作って気動車とかで使う感じになるんじゃねーかな
"この記事"のレス番号:20
電気って余ってるの?
"この記事"のレス番号:27
>>20
国内で電気自動車を国が推進し始めたのが震災前でエコノミストが火力発電やめて原発動かしましょうって言ってた頃
当時は余った電気を自動車に入れて無駄を無くそうとしてたが計画が形になってきてる今は足りない
"この記事"のレス番号:31
>>20
縛りプレイしてる日本とEUでは足りてないぞ
"この記事"のレス番号:22
なんかEVの話になると電気が足りないとか言ってるけど
"この記事"のレス番号:24
深夜とかなら余るんじゃない?
"この記事"のレス番号:25
>>24
なら深夜に充電したら余った電力問題とEVの問題も解決だねなるほど
"この記事"のレス番号:28
ミライ買った奴のツイッター見たら使えなくて泣いてたw
"この記事"のレス番号:30
これが実用化したら環境面がかなり改善されるけど補給のインフラは大変そうやな
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2025年05月(1486)
2025年04月(1440)
2025年03月(1483)
2025年02月(1335)
2025年01月(1483)
2024年12月(1484)
2024年11月(1436)
2024年10月(1482)
2024年09月(1434)
2024年08月(1475)
2024年07月(1483)
2024年06月(1436)
2024年05月(1481)
2024年04月(1434)
2024年03月(1472)
2024年02月(1391)
2024年01月(1481)
2023年12月(1481)
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「【悲報】栗まんじゅう、宇宙に廃棄へ」- by (06/15)
「【悲報】てんかん隠して運転し、死亡事故 責任能力無しと無罪主張 [323057825]」- by (06/14)
「バカ「スイカ?は塩?をかけると甘くなる」←もうね、そんなわけないだろと」- by (06/13)
「若者「ゲームは買うより配信者を見た方が楽しい」ガチで広まる」- by (06/13)
「ここから日本経済が発展して超経済大国になる事はありえる?」- by (06/13)
「【緊急】朝目覚めたら枕元に」- by (06/12)
「私「さきに私が払っておくね」→私「お会計4430円だったよ!」さて、この時いくら渡すか書いてね」- by (06/11)
「北海道物産展←うおおお!! 東北物産展←おお! 九州物産展←ほう 沖縄物産展←うーん…」- by (06/10)
「【朗報】ジョージアから来た少年、初めての日本食を振る舞われる」- by (06/09)
「進次郎「備蓄米が無くなったら関税無しで輸入米を入れる」→JAブチギレ」- by (06/09)

この記事へのコメント