本日のおすすめフィード

  • 0件

【画像】全国47都道府県『最低賃金MAP』がコチラwwwwww

nihonchizu_name.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2023/01/13(金) 01:54:20.79 ID:iEBe1Jzk0



神奈川高すぎワロタw
福岡都会なのに低すぎだろ
飯旨くて安いと言われてる福岡は人件費が安いから安くできてるだけ?






"この記事"のレス番号:2

2: 2023/01/13(金) 01:55:39.61 ID:X3fa4KR8d

若い独身女がたくさんいるのに
若い男はみんな福岡から出ていってるからな、相当やで




"この記事"のレス番号:3

3: 2023/01/13(金) 01:55:41.34 ID:iEBe1Jzk0

神奈川は東京と1円しか変わらないからな最低賃金




"この記事"のレス番号:4

4: 2023/01/13(金) 01:55:48.91 ID:cIfkDIwu0

東京で時給1072円で働くより鹿児島で時給900円で働いた方がいいやろ




"この記事"のレス番号:10

10: 2023/01/13(金) 02:00:42.21 ID:iEBe1Jzk0

>>4
八王子でも最低賃金1072円なんやで?




"この記事"のレス番号:11

11: 2023/01/13(金) 02:01:17.15 ID:cIfkDIwu0

>>10
相対的に考えればわかる
東京の1072は最低やが鹿児島の900は最低じゃない




"この記事"のレス番号:14

14: 2023/01/13(金) 02:05:22.49 ID:UHAD1Z25d

>>11
何が言いたいの?
最低じゃなくて900円しかないって最悪でしょ




"この記事"のレス番号:24

24: 2023/01/13(金) 02:15:46.49 ID:cIfkDIwu0

>>14
相対的な立ち位置や




"この記事"のレス番号:6

6: 2023/01/13(金) 01:57:59.92 ID:iEBe1Jzk0

神奈川が最低賃金1071円にできるなら大阪も最低賃金1070円にすればいいのに




"この記事"のレス番号:7

7: 2023/01/13(金) 01:58:43.37 ID:Bnm8K3GZ0

もしかして神奈川でニートやってるワイってある意味勝ち組か?




"この記事"のレス番号:8

8: 2023/01/13(金) 01:59:08.31 ID:vWF76QlH0

>>7
可能性の獣や




"この記事"のレス番号:9

9: 2023/01/13(金) 01:59:17.05 ID:iEBe1Jzk0

>>7
勝ち組や
実家暮らしでバイト行け




"この記事"のレス番号:12

12: 2023/01/13(金) 02:02:56.17 ID:iEBe1Jzk0

福岡マジで頑張れよ……




"この記事"のレス番号:13

13: 2023/01/13(金) 02:04:13.24 ID:MTlswsd7d

最低賃金なんて普通に仕事してれば超えてるのになんで最低賃金でバトってる人おるんや




"この記事"のレス番号:15

15: 2023/01/13(金) 02:05:58.40 ID:iEBe1Jzk0

>>13
確実に平均上がるから重要




"この記事"のレス番号:23

23: 2023/01/13(金) 02:15:45.18 ID:hsXj2O95d

>>15
平均なんか自分に関係ないし自分の収入でバトればええやん




"この記事"のレス番号:26

26: 2023/01/13(金) 02:17:13.41 ID:iEBe1Jzk0

>>23
マウントバトルしてるんじゃないぜ
どこ住めばコスパよく住めるかって話だろ
最低賃金上がれば平均賃金上がるから賃金が高い求人が増える




"この記事"のレス番号:16

16: 2023/01/13(金) 02:06:31.15 ID:w/WdBI9K0

ぶっちゃけ1000円とか普通に安いよな




"この記事"のレス番号:17

17: 2023/01/13(金) 02:08:58.21 ID:iEBe1Jzk0

大阪は全国一律で1500円にしてくれって言ってる
大阪だけ上げたら
店が大阪から逃げるからできないんだろうな




"この記事"のレス番号:18

18: 2023/01/13(金) 02:10:04.70 ID:UHAD1Z25d

>>17
ならまず最低賃金50円上げろよ
神奈川に負けてるぞ




"この記事"のレス番号:19

19: 2023/01/13(金) 02:10:14.10 ID:GqFtdwGxa

こう見ると首都圏は東京神奈川、埼玉千葉、北関東で三段階の格差があるんやな




"この記事"のレス番号:25

25: 2023/01/13(金) 02:16:47.46 ID:70k0PEi20

静岡強ない?なんで?俺が知らんだけで普通に栄えてるん?




"この記事"のレス番号:28

28: 2023/01/13(金) 02:18:16.28 ID:pAnADMM2d

>>25
静岡は結構メーカー系が多いからね




"この記事"のレス番号:29

29: 2023/01/13(金) 02:18:23.47 ID:iEBe1Jzk0

>>25
浜松が意外に栄えてるって聞いたわ
それでも福岡より高いのは草




"この記事"のレス番号:31

31: 2023/01/13(金) 02:19:55.37 ID:hsXj2O95d

途中で送信してまった
事務なんて地方やろうが東京やろうな年収300万みたいのだらけやで




"この記事"のレス番号:33

33: 2023/01/13(金) 02:20:38.19 ID:hsXj2O95d

コスパ言い出したら実家住んでそこで仕事選ぶのが基本最強で終わりの話やしな





本日のおすすめフィード

この記事へのコメント

  • 小笠原諸島とか青ヶ島とかって確か東京都だろ?
    そっちの最低賃金ってどうなってんの?
    2023年01月14日 13:06
  • ↑自分で調べたら小笠原諸島も東京と一緒なんやと
    それから山梨と神奈川の境目の上野原市と相模原市は隣なのに200円近く最低時給が変わるらしい
    2023年01月14日 13:13