- 0件
【悲報】わい、何回もブラック企業に転職した結果wwwwww
"この記事"のレス番号:1
法律くらい守ってほしい
"この記事"のレス番号:2
なんかワロタ
"この記事"のレス番号:3
身の丈
"この記事"のレス番号:4
ちょっとワロタ
"この記事"のレス番号:5
底辺の環境になっていくほど荒れていくしな
"この記事"のレス番号:7
笑い事じゃないわ
ニートが増えると国も困るだろうに
"この記事"のレス番号:34
>>7
ニートが増えると国が困るというより誰かを奴隷にして儲けたいやつが困るって感じだな
ヨーロッパの方とか若者の無職率もめちゃくちゃ高くても国としては成り立ってるし
"この記事"のレス番号:36
>>34
いや、無収入の人間は結婚できなくて少子化がさらに進むから国も困るよ
もちろん税収も減るし
ブラックで働いてるやつみんなやめてブラック経営者が困ってほしいけどな
"この記事"のレス番号:39
>>36
本当に困ったらそうせざるを得ないだけじゃないの
国というより悪徳政治家がだけど
ブラックで働くこと自体がぶっちゃけ国を悪くしてるということ
ブラックに対抗するために他の会社もブラック化せざるを得ないし
"この記事"のレス番号:42
>>39
俺もそう思うからニートやってる
"この記事"のレス番号:9
生活保護でいいよ
"この記事"のレス番号:10
自分で働く時間を決められる工務店とか開いてみたら?
"この記事"のレス番号:11
>>10
会社員時代も下請け経験したからわかるけど下請けは地獄だよ
"この記事"のレス番号:12
人件費をすぐ削ろうとするところはやめてほしい
寿命削りながら無理して働かせてそれで安くしてると競合他社やひいては業界全体の衰退に繋がる
"この記事"のレス番号:14
>>12
下請けをいじめにいじめて現場はほとんど非正規で回してるような会社ほど儲かってるし日本企業の代表みたいな顔してるじゃん
"この記事"のレス番号:17
まさか初年度からボーナスを求人票通りの額貰えるとでも思ってるのか?
"この記事"のレス番号:20
>>17
まさか1日8時間勤務の求人なのに毎日17時間勤務だったり、土日祝休みの求人なのに30連勤当たり前だったり、デスクワークで入社したのに肉体労働だったりするとは思ってなかったよ
"この記事"のレス番号:23
こういう法よりも自分が正しいと思ってる人いるよね
いざ裁かれる時になったらなんて言うんだろう
"この記事"のレス番号:24
(´・ω・`)まー気持ちは分かるよ
労基法守ったら負けだと本当に思ってるからね
人件費はお気持ちで安くあげましょうってのが当たり前だからさ
"この記事"のレス番号:29
ブラックが採用する人間もまたブラック人材なのであった
ブラックにしか行けないとでも言おうか
"この記事"のレス番号:33
>>29
ブラック企業は法律違反してる会社だからブラック人材は現在犯罪をおかしてる人間もしくは前科持ちの人間ってことになる
なんの罪も犯してない労働者をブラック企業と比べるのは失礼だよ
"この記事"のレス番号:45
>>33
資格も経験も無い使えない人材をブラック人材って言うんやで
"この記事"のレス番号:46
>>45
俺は学歴もあるし資格もたくさん持ってるし仕事も毎日17時間働いてたから単純計算で普通の会社の倍の経験があるよ
"この記事"のレス番号:31
でも同じ職種でも待遇全然違うところとかあるよね
運ゲーだわ
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/09)
「エアコン専用コンセント増設するのに4~5万かかるらしい」- by 名無し (12/09)
「【悲報】医療ドラマ、内科医を扱う作品が無い」- by (12/08)
「【悲報】外国人、日本人が会話の中でいちいち相づちをするあの癖をウザいと思っていた」- by (12/08)
「【悲報】女さん「女が料理できると思ってる男、気持ち悪い」」- by (12/08)
「野球選手(年収億です。モテます。人気者です。)←こいつを応援する理由」- by (12/08)
「【悲報】女さん「女が料理できると思ってる男、気持ち悪い」」- by (12/08)
「【悲報】マジで『弱者』男性の特徴がこちら・・・・・・・」- by (12/08)
「絵が上手い人ってどうやって上手くなったの?」- by (12/08)
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/08)

この記事へのコメント
面接と入社前までいい顔をしていて、入ってみたら高圧的な態度をとってくる会社。
ホワイト企業は人が辞めないからなかなか募集しないし、大企業でも年中募集しているような会社も多いのが今の日本。