本日のおすすめフィード

  • 0件

【画像】『TOEIC950点』の日本人さん、面接で無表情になってしまうwwwwww

mensetsu_suit_woman_woman.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2023/01/15(日) 15:49:39.69 ID:3dkDytxp0




これって正論だよな?






"この記事"のレス番号:2

2: 2023/01/15(日) 15:50:23.61 ID:LPQVFhlma

たしかに




"この記事"のレス番号:3

3: 2023/01/15(日) 15:50:37.19 ID:K3WnA/Td0

まあな
そもそもとういっくじゃコミュニケーションできるかわからんからな




"この記事"のレス番号:4

4: 2023/01/15(日) 15:51:02.13 ID:FVJFe61V0

日本で働くなら日本人の方がよくね




"この記事"のレス番号:5

5: 2023/01/15(日) 15:51:20.45 ID:1aYlMfqVF

英語勉強をしきりに勧めるやつはこういうこと考えてねえのかな




"この記事"のレス番号:6

6: 2023/01/15(日) 15:51:31.23 ID:GQ19vA/b0

じゃあなんで日本人募集しとんねんこのガイジ企業




"この記事"のレス番号:10

10: 2023/01/15(日) 15:52:19.31 ID:K3WnA/Td0

>>6
これ作ったやつがTOEIC点数自慢にうんざりしてるからや




"この記事"のレス番号:15

15: 2023/01/15(日) 15:54:10.48 ID:Kinh+aoL0

>>6
オーストラリアに駐在したいって希望を確認してるだけやん
拠点はあくまで日本やろ




"この記事"のレス番号:7

7: 2023/01/15(日) 15:51:31.58 ID:d4Ei2+Fv0

ネイティブのオーストラリア人は日本語出来んやん




"この記事"のレス番号:12

12: 2023/01/15(日) 15:52:22.12 ID:5ijv5gWe0

>>7
日本語と英語のバリンガルがほしいわけだろ




"この記事"のレス番号:68

68: 2023/01/15(日) 16:12:44.53 ID:RW9M4nRWr

>>12
じゃあTOEIC950の日本人の方がいいじゃん




"この記事"のレス番号:9

9: 2023/01/15(日) 15:52:11.99 ID:Kinh+aoL0

たったもう一つ技能があればええだけなんだけどな
英語の人って英語だけだったりする




"この記事"のレス番号:11

11: 2023/01/15(日) 15:52:22.09 ID:yyHiYOxD0

日本語教師やればいいやん




"この記事"のレス番号:13

13: 2023/01/15(日) 15:53:19.10 ID:b/4148YHH

言葉なんか誰でも話せるんやから当たり前やな




"この記事"のレス番号:14

14: 2023/01/15(日) 15:54:09.42 ID:fEptWGcOa

ほんまこれ
TOEICでイキるの日本人だけやで
海外は英語喋れて当たり前やから




"この記事"のレス番号:18

18: 2023/01/15(日) 15:55:04.00 ID:1aYlMfqVF

>>14
英語喋れるのは当たり前じゃないぞ、喋れない国の人も多い




"この記事"のレス番号:23

23: 2023/01/15(日) 15:56:03.82 ID:hIspMdBcd

>>14
日本人英語の文章読む力はめちゃくちゃ高いぞ
話したり聞いたりは全く出来ないけど




"この記事"のレス番号:16

16: 2023/01/15(日) 15:54:22.40 ID:44ukgr4xa

資格持ちなだけでようこそなんて医者や弁護士でもないわ
ガイジ以外なら誰でも受かるバイトの面接じゃないんだからさあ




"この記事"のレス番号:17

17: 2023/01/15(日) 15:54:29.08 ID:yLJ6q8vC0

日本に会社があってオーストラリアにも事業所があるとかじゃないんか




"この記事"のレス番号:21

21: 2023/01/15(日) 15:55:44.80 ID:3G15xRCid

結局日本に価値があれば日本と外国を繋ぐパイプ役で役立つけど
日本が価値ないのでわざわざ日本相手に商売する意味ない




"この記事"のレス番号:25

25: 2023/01/15(日) 15:56:59.64 ID:SYjMjpDnM

日本語出来るオーストの方が単価安いならその方がええな




"この記事"のレス番号:27

27: 2023/01/15(日) 15:57:08.28 ID:+S/S2IWz0

日本人の強みは低賃金でも働く事や
オーストラリア基準だと最低賃金の底辺職でも日本の30代の平均年収以上貰えるし




"この記事"のレス番号:28

28: 2023/01/15(日) 15:57:23.99 ID:NtjGe902d

excel使えないオーストラリア人よりは有能やん😁




"この記事"のレス番号:31

31: 2023/01/15(日) 15:58:11.25 ID:usjQ2geo0

>>28
今の時代Excelすら使えんやつなんて存在するんか?




"この記事"のレス番号:32

32: 2023/01/15(日) 15:58:25.29 ID:gkPx/AFPa

で、面接官のお前は何ができんの?
って言えばいいのでは?




"この記事"のレス番号:37

37: 2023/01/15(日) 16:00:52.07 ID:J8BWoil60

>>32
面接官は採用で競争しているわけやないやん




"この記事"のレス番号:33

33: 2023/01/15(日) 15:59:09.43 ID:J8BWoil60

日本語と英語ができるんだったらオーストラリア人を採用しなくてもええやん




"この記事"のレス番号:34

34: 2023/01/15(日) 15:59:41.61 ID:dUkBqnaX0

逆パターンを考えればこの指摘は間違いって気づけるよ

30年前には中国人の工場労働者、ここ15年だとフィリピンの現場作業員を日本連れてきて働かせてるじゃん
あれの上下が逆転したパターン

オーストラリアからみれば
英語である程度意思疎通できて、単純作業員として使えて、ややこしい保障なしに使えなくなったらポイすればいい(外人だからさほど問題にならない)




"この記事"のレス番号:45

45: 2023/01/15(日) 16:03:05.37 ID:r0kHX61p0

>>34
いまなら日本人は安く雇えるしな




"この記事"のレス番号:35

35: 2023/01/15(日) 15:59:53.76 ID:LheLIBB40

でも日本語が話せるなら需要あるだろ




"この記事"のレス番号:41

41: 2023/01/15(日) 16:01:52.01

言葉できても技術的なことわからん奴は価値無いよなあ
英語なんて英語圏のやつは皆できるわけで




"この記事"のレス番号:48

48: 2023/01/15(日) 16:04:44.22 ID:ZHn6oKOja

オーストラリアってそこら辺のホームレスですら英語完璧なんやからTOEIC高得点が強みになる訳ないやん
逆にオーストラリア人が日本語検定1級でも日本に来たら意味無いよ





本日のおすすめフィード

この記事へのコメント

  • todayをツダイと訛る国だぞ、英語が完璧は笑う
    2023年01月18日 04:16