- 0件
【唖然】日本人「バブル期から労働時間大幅カット!」→「うーんGDPも年収も伸びないぞwww」

1: ベア 2023/01/27(金) 09:57:49.95 ID:+xSwGqER0
いやこれ単にサボってるだけじゃね?
これで横ばいってことは労働1時間あたりでは所得もGDPも増えてるってことだよな?
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0501_02.html
これで横ばいってことは労働1時間あたりでは所得もGDPも増えてるってことだよな?
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0501_02.html
2: ベア 2023/01/27(金) 09:58:50.55 ID:+xSwGqER0
韓国人「年間2300時間労働です、年収480万です」
日本人「年間1600時間労働です、年収440万です」
↓
日本人「韓国にまで年収抜かれた!こんなのはおかしい!日本はオワコン!」
いや当たり前では・・・?
日本人「年間1600時間労働です、年収440万です」
↓
日本人「韓国にまで年収抜かれた!こんなのはおかしい!日本はオワコン!」
いや当たり前では・・・?
26: ベア 2023/01/27(金) 10:17:33.11 ID:f37yqVxx0
>>2
これさあ普通に皆保険と年金分働かされてるだけだよね
これさあ普通に皆保険と年金分働かされてるだけだよね
3: ベア 2023/01/27(金) 10:00:07.03 ID:+xSwGqER0
これ韓国と同じ2300時間労働した場合、GDPと年収は1.4倍ぐらいになるよな?
失われた30年とか言うけど本当は成長した分サボって相殺してるだけじゃん
失われた30年とか言うけど本当は成長した分サボって相殺してるだけじゃん
4: ベア 2023/01/27(金) 10:00:58.94 ID:Vlsu/p2CM
政府「賃金上がらないけど増税しまーす。なんでGDP上がらないんや。せや!労働時間減ったせいにしとこ」
こんなところ?
こんなところ?
7: ベア 2023/01/27(金) 10:01:54.31 ID:+xSwGqER0
>>4
普通に考えて労働時間=生産時間なんだから減らしたらGDP=生産量も減るよね?
なにもおかしなこと言ってなくない?
普通に考えて労働時間=生産時間なんだから減らしたらGDP=生産量も減るよね?
なにもおかしなこと言ってなくない?
5: ベア 2023/01/27(金) 10:01:00.22 ID:moC0KIe10
年休120日時代やからな
つまり実質2勤1休
さらに有給もある
こんなに休んでりゃそりゃ稼げんて
つまり実質2勤1休
さらに有給もある
こんなに休んでりゃそりゃ稼げんて
6: ベア 2023/01/27(金) 10:01:05.31 ID:MALPUqXg0
もうこのままダラダラやってく感じでええんちゃう
8: ベア 2023/01/27(金) 10:02:08.27 ID:MIjby1VJ0
余った時間企業の準備か子供作れってことやろ
13: ベア 2023/01/27(金) 10:08:59.69 ID:AkxkFmscd
生活残業する様な奴ばかりやからな
仕事は昔に比べて暇やろ
仕事は昔に比べて暇やろ
14: ベア 2023/01/27(金) 10:09:36.17 ID:AuVS4IRG0
そりゃ日本は人口でGDP保ってたからな
老人ばっかの国でGDP維持できなくなっただけで
老人ばっかの国でGDP維持できなくなっただけで
18: ベア 2023/01/27(金) 10:12:48.17 ID:gc3WC9ze0
お前だけ独りで24時間働けますかーってやっててどうぞ
20: ベア 2023/01/27(金) 10:13:56.73 ID:+xSwGqER0
少子高齢化だから人口減だからってのも
労働者の総数が減って、総労働時間が減るから問題だって話だろ?
普通に考えてそれをカバーするには「生産性を上げる」「労働時間を延ばす」以外ない
なのに労働時間短くしてどうするんだ?
労働者の総数が減って、総労働時間が減るから問題だって話だろ?
普通に考えてそれをカバーするには「生産性を上げる」「労働時間を延ばす」以外ない
なのに労働時間短くしてどうするんだ?
21: ベア 2023/01/27(金) 10:14:25.39 ID:CIAP8yzT0
工場でしか働いたことなさそう
30: ベア 2023/01/27(金) 10:22:16.03 ID:E4epjW5s0
週休2日にした時点で想像つくやろ
32: ベア 2023/01/27(金) 10:25:51.56 ID:rusHXRvEa
確かにな
20年前は残業150時間とか当たり前やったし
今の残業20時間で給料増えるわけない
20年前は残業150時間とか当たり前やったし
今の残業20時間で給料増えるわけない
33: ベア 2023/01/27(金) 10:28:30.65 ID:uXaf2Z1HM
というかバブル期の日本人が人口と労働時間でカバーしてただけだよな
34: ベア 2023/01/27(金) 10:32:45.27 ID:JQqAQu+0p
>>33
あの頃は物が売れまくってたからそういうわけでもない
あの頃は物が売れまくってたからそういうわけでもない
35: ベア 2023/01/27(金) 10:33:01.81 ID:/Mexr2nO0
元々海外の何倍も必死に働いてようやく互角だったからな
勤務時間を揃えたら負けるに決まってるよ
勤務時間を揃えたら負けるに決まってるよ
36: ベア 2023/01/27(金) 10:37:02.07 ID:WMI206Y4r
娯楽が圧倒的に安くなってるんだから
相対的に給料も高くなってるんだよなぁ
相対的に給料も高くなってるんだよなぁ
37: ベア 2023/01/27(金) 10:39:31.91 ID:8GCpSYg/d
>>36
税金と物価上がってるから高くなってないぞ
税金と物価上がってるから高くなってないぞ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674781069/
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年03月(904)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(635)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5025)
2021年02月(4319)
2021年01月(5097)
2020年12月(5099)
2020年11月(4926)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2068)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(635)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5025)
2021年02月(4319)
2021年01月(5097)
2020年12月(5099)
2020年11月(4926)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2068)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「【悲報】ガチで駅員に酷い対応をされたんだがwwwwww」- by uBlacklist (03/29)
「東京の通勤ラッシュを見物したいんだけど、おすすめの場所ある?」- by (03/29)
「国立大生ワイ、私立大に行ってビビる」- by 名無し (03/29)
「尾田っち「やっぱシャンクスの片腕の件完全に展開ミスったな・・・」」- by (03/29)
「【悲報】ファーストサマーウイカさん、ガチで訳分からんスピードで消える」- by (03/29)
「【えぇ…】松本人志(39)「千尋の神隠しつまらんわあ。あれ何がええの?」←これ…」- by 山本凌雅83 (03/28)
「【画像】東京さん、車のナンバー独立しまくった結果………」- by ガーゴイル (03/28)
「【悲報】ファーストサマーウイカさん、ガチで訳分からんスピードで消える」- by (03/28)
「親の貯金が多分1億くらいあるんだけど」- by (03/28)
「マナー講師「"了解です"は非常識」←これ」- by (03/28)

この記事へのコメント