本日のおすすめフィード

  • 0件

【大爆発】他人「水、全然無色透明じゃない!!!!!!!」←これwwwwwwwww

sensei_okoru.png
"この記事"のレス番号:1

1: 2023/01/29(日) 13:15:19.550 ID:Gtwiv6cW0NIKU

俺は最近なんだけどそれに気づいてから風呂入る時
謎の液体すぎて気持ちが悪い






"この記事"のレス番号:2

2: 2023/01/29(日) 13:17:20.873 ID:8GcaT9/naNIKU

まだ気付いてない




"この記事"のレス番号:4

4: 2023/01/29(日) 13:18:20.068 ID:Gtwiv6cW0NIKU

>>2
マジか風呂入ると全然色違ってビビるぞ




"この記事"のレス番号:21

21: 2023/01/29(日) 13:28:45.973 ID:rVNmcFLo0NIKU

>>4
水道管見てもらったほうがいいぞ




"この記事"のレス番号:40

40: 2023/01/29(日) 13:49:11.382 ID:yf3Qiw7K0NIKU

>>4
浴槽の色




"この記事"のレス番号:3

3: 2023/01/29(日) 13:18:04.296 ID:39noyfr4dNIKU

まだ気づきそうにない




"この記事"のレス番号:5

5: 2023/01/29(日) 13:18:29.538 ID:SIvvgbbH0NIKU

でも水って水色じゃないよね?




"この記事"のレス番号:6

6: 2023/01/29(日) 13:19:01.821 ID:Gtwiv6cW0NIKU

>>5
結構薄めた水色




"この記事"のレス番号:7

7: 2023/01/29(日) 13:19:58.029 ID:aDWoUg/H0NIKU

無色透明だぞ
違う色に見えてるならそれは反射だ




"この記事"のレス番号:10

10: 2023/01/29(日) 13:21:20.664 ID:Gtwiv6cW0NIKU

>>7
色って反射と吸収のバランスで決まるんだから同じことだろ




"この記事"のレス番号:8

8: 2023/01/29(日) 13:20:14.367 ID:Gtwiv6cW0NIKU

よく言うのが田舎の山道走ってる時に
川の水がエメラルドグリーンに見えますみたいな
あれはミネラルで説明がつくんだよな多分
風呂の水はマジで青い




"この記事"のレス番号:9

9: 2023/01/29(日) 13:20:55.856 ID:IqCx8bLjaNIKU

大丈夫?アルミホイル巻く?




"この記事"のレス番号:12

12: 2023/01/29(日) 13:22:22.781 ID:/0hTUFLg0NIKU

そもそもで浴槽が結構薄めた水色なんじゃないの?




"この記事"のレス番号:15

15: 2023/01/29(日) 13:23:43.024 ID:Gtwiv6cW0NIKU

>>12
普通は白かベージュじゃないか浴槽って




"この記事"のレス番号:14

14: 2023/01/29(日) 13:22:47.147 ID:aDWoUg/H0NIKU

ネタじゃなければ相当重症




"この記事"のレス番号:17

17: 2023/01/29(日) 13:26:48.460 ID:t8RllkkzdNIKU

色がついてたからなんだってんだよ




"この記事"のレス番号:18

18: 2023/01/29(日) 13:27:26.116 ID:Gtwiv6cW0NIKU

>>17
今まで透明だと思ってたものが色ついてると気づいて結構ショック




"この記事"のレス番号:19

19: 2023/01/29(日) 13:27:56.350 ID:7eAxsYjK0NIKU

アイボリーっぽい浴槽だと特に色付きに見えるけどだからなんだという




"この記事"のレス番号:20

20: 2023/01/29(日) 13:28:25.356 ID:71tUgaFJ0NIKU

海の色で学んだ




"この記事"のレス番号:22

22: 2023/01/29(日) 13:28:50.481 ID:Gtwiv6cW0NIKU

浴槽にためても透明なガチの液体ってあるんだろうなって憧れちゃう




"この記事"のレス番号:23

23: 2023/01/29(日) 13:31:16.515 ID:IqCx8bLjaNIKU

好きなだけ使っていいよ(´・ω・)つアルミホイル




"この記事"のレス番号:24

24: 2023/01/29(日) 13:35:02.183 ID:t8RllkkzdNIKU

てか水が透明じゃないなんて言い出したらもはや無色透明なものって存在しなくね




"この記事"のレス番号:26

26: 2023/01/29(日) 13:36:58.428 ID:Gtwiv6cW0NIKU

>>24
あるんじゃない?知らないだけで
それは論理の飛躍だよ




"この記事"のレス番号:29

29: 2023/01/29(日) 13:38:42.899 ID:t8RllkkzdNIKU

>>26
例えば何よ




"この記事"のレス番号:30

30: 2023/01/29(日) 13:39:28.909 ID:Gtwiv6cW0NIKU

>>29
あるんじゃない?って言ってる人に例えば何って聞くのおかしくない?




"この記事"のレス番号:31

31: 2023/01/29(日) 13:40:49.895 ID:t8RllkkzdNIKU

>>30
知らないなら否定するなよ




"この記事"のレス番号:27

27: 2023/01/29(日) 13:37:50.246 ID:Ps8k0wLt0NIKU

水色だもの




"この記事"のレス番号:32

32: 2023/01/29(日) 13:41:55.098 ID:V464djnJ0NIKU

(ただし、重水は無色である)




"この記事"のレス番号:33

33: 2023/01/29(日) 13:42:50.826 ID:Gtwiv6cW0NIKU

>>32
わぁ盲点だった
ありがとう




"この記事"のレス番号:34

34: 2023/01/29(日) 13:43:07.717 ID:TIIHyB4g0NIKU

海がなんで青いか知らなそうw





本日のおすすめフィード

この記事へのコメント