- 0件
世の中金だっていうなら借金しまくれば最強じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwww
1: ベア 2020/01/12(日) 02:51:55.251 ID:ew3Dr8Wk0
会社作って億の借金して
億の現金を持てば最強wwwwwwwwwwww
億の現金を持てば最強wwwwwwwwwwww
34: ベア 2020/01/12(日) 03:22:35.548 ID:HeB2HusJ0
>>1ってニートだよね?
そうだと言ってくれよ
世間知らず過ぎて怖いよ
そうだと言ってくれよ
世間知らず過ぎて怖いよ
43: ベア 2020/01/12(日) 03:29:36.299 ID:ew3Dr8Wk0
>>34
おまえも借金しようぜ?wwwwwwwwwwww
ヒャッハーwwwwwwwwwwww俺TUEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwwwww
おまえも借金しようぜ?wwwwwwwwwwww
ヒャッハーwwwwwwwwwwww俺TUEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwwwww
2: ベア 2020/01/12(日) 02:52:33.143 ID:q2jy9FfoM
億も借金出来るくらいの会社作れたらいいね
10: ベア 2020/01/12(日) 02:53:54.884 ID:ew3Dr8Wk0
>>2
1億くらいなら簡単に貸して貰えるんじゃない?wwww
お店やるっていって1500万くらい融資してもらって
コンビニやるっていって3000万円くらい融資してもらってを
くりかしていけば5億くらい借金できそうwwwwwwww
1億くらいなら簡単に貸して貰えるんじゃない?wwww
お店やるっていって1500万くらい融資してもらって
コンビニやるっていって3000万円くらい融資してもらってを
くりかしていけば5億くらい借金できそうwwwwwwww
3: ベア 2020/01/12(日) 02:52:37.443 ID:HeB2HusJ0
会社作るのに50万くらいいるけど作れる?
11: ベア 2020/01/12(日) 02:54:27.693 ID:ew3Dr8Wk0
>>3
借りればいいwwwwwwwwwww
借りればいいwwwwwwwwwww
4: ベア 2020/01/12(日) 02:52:37.729 ID:pB2Fx15Q0
最強だが果たしてお前に億の金を借りられるかな?
15: ベア 2020/01/12(日) 02:59:43.420 ID:ew3Dr8Wk0
>>4
その度胸がないwwwwwww
その度胸がないwwwwwww
5: ベア 2020/01/12(日) 02:52:45.144 ID:KEymzQ5K0
どこが貸すんだよカス
16: ベア 2020/01/12(日) 03:00:05.789 ID:ew3Dr8Wk0
>>5
国、銀行、中小支援機構wwwwwwwwwwwwwwwww
国、銀行、中小支援機構wwwwwwwwwwwwwwwww
6: ベア 2020/01/12(日) 02:52:51.951 ID:V9CT5XB/0
マジでそれだと思う
うまく隠せば詐欺っても返さなくていいし
うまく隠せば詐欺っても返さなくていいし
18: ベア 2020/01/12(日) 03:01:07.694 ID:ew3Dr8Wk0
>>6
だよな?wwww
資本主義とは借金しまくるのが大正解wwwwwwwwwwwwww
だよな?wwww
資本主義とは借金しまくるのが大正解wwwwwwwwwwwwww
7: ベア 2020/01/12(日) 02:53:05.898 ID:Afs5H8afa
億の借金なんてよっぽどじゃないと無理だろ
21: ベア 2020/01/12(日) 03:12:01.987 ID:ew3Dr8Wk0
>>7
ようわ理由が大事だよな
担保がないし
その理由さえ作れればジャブジャブ金を貸してくれるwwwwwwwwwwww
ようわ理由が大事だよな
担保がないし
その理由さえ作れればジャブジャブ金を貸してくれるwwwwwwwwwwww
8: ベア 2020/01/12(日) 02:53:06.235 ID:mDKMewDA0
自分の会社でも会社の金は所詮会社の金だしなぁ
23: ベア 2020/01/12(日) 03:13:05.030 ID:ew3Dr8Wk0
>>8
俺の会社の金は俺の金だろwwwwwwwwwwwwwww
俺の会社の金は俺の金だろwwwwwwwwwwwwwww
9: ベア 2020/01/12(日) 02:53:19.473 ID:l2DkHGTEd
銀行作ってひゃくまんおくえんさつ刷りまくればもっと最強じゃね?wwwwwwwww
14: ベア 2020/01/12(日) 02:57:36.151 ID:OBTVx9DUd
>>9
新参銀行の刷った紙幣使うやついるのか?
新参銀行の刷った紙幣使うやついるのか?
24: ベア 2020/01/12(日) 03:13:49.932 ID:ew3Dr8Wk0
>>9
黙っててもお金(預金)が集まる銀行は最強じゃね?wwwwwwwwwwwwww
黙っててもお金(預金)が集まる銀行は最強じゃね?wwwwwwwwwwwwww
12: ベア 2020/01/12(日) 02:56:46.636 ID:Aga5C8qC0
誰にでも貸してくれるわけじゃないぞ
26: ベア 2020/01/12(日) 03:15:24.690 ID:ew3Dr8Wk0
>>12
貸してもらう理由が大事だよなwwwwwwwwwwwwww
例えば奨学金なら大学に行くので500万円貸してくださいっていう理由があるから金が借りられるわけじゃん?wwwwwwwwwww
本来金を借りるには担保が必要だけど
今は、理由があれば国や行政までもが大金を貸してくれるwwwwwwwwwwwww
貸してもらう理由が大事だよなwwwwwwwwwwwwww
例えば奨学金なら大学に行くので500万円貸してくださいっていう理由があるから金が借りられるわけじゃん?wwwwwwwwwww
本来金を借りるには担保が必要だけど
今は、理由があれば国や行政までもが大金を貸してくれるwwwwwwwwwwwww
13: ベア 2020/01/12(日) 02:57:07.419 ID:OJV4d8o7a
うーんそれだと80点かな
どれだけ他人資本を引っ張ってこれるかに尽きる
ってことはつまり信用>金
世の中信用だよ
どれだけ他人資本を引っ張ってこれるかに尽きる
ってことはつまり信用>金
世の中信用だよ
27: ベア 2020/01/12(日) 03:16:19.730 ID:ew3Dr8Wk0
>>13
信用でも金が借りられるからなwwwwwwwwwwwwwwww
でも金>信用じゃね?wwwwwwwwwwwww
信用でも金が借りられるからなwwwwwwwwwwwwwwww
でも金>信用じゃね?wwwwwwwwwwwww
17: ベア 2020/01/12(日) 03:00:08.353 ID:PGgDmwGB0
利息がえぐいで
28: ベア 2020/01/12(日) 03:17:31.587 ID:ew3Dr8Wk0
>>17
利息払って俺に大量の給料を払ってトントンにしないと駄目だなwwwwww
そうしないと借金返済できなくなって借金だけになってお店が無くなりお金が無くなるwwwwwwwwwwwwww
利息払って俺に大量の給料を払ってトントンにしないと駄目だなwwwwww
そうしないと借金返済できなくなって借金だけになってお店が無くなりお金が無くなるwwwwwwwwwwwwww
19: ベア 2020/01/12(日) 03:07:02.402 ID:ew3Dr8Wk0
奨学金なんて最強だよなwwwwwwwwwwwwwww
18で500万借りて、その後の人生の収入も高卒に比べて大幅アップwwwwwwww
18で500万借りて、その後の人生の収入も高卒に比べて大幅アップwwwwwwww
20: ベア 2020/01/12(日) 03:07:32.754 ID:V9CT5XB/0
>>19
奨学金は借りない奴がバカまである
奨学金は借りない奴がバカまである
29: ベア 2020/01/12(日) 03:18:25.180 ID:ew3Dr8Wk0
>>20
金を稼ぐマシーンになりたいな奨学金は最強だなwwwwwwwwwww
大学に行って高卒の倍稼げる会社に入ればいいwwwwwwwwwwwwwwww
金を稼ぐマシーンになりたいな奨学金は最強だなwwwwwwwwwww
大学に行って高卒の倍稼げる会社に入ればいいwwwwwwwwwwwwwwww
22: ベア 2020/01/12(日) 03:12:18.111 ID:nPX9op+l0
奨学金借りて手元に金が残るならな
親が払うのが最強は揺るがない
特に女で奨学金借りて専業主婦なりたいはもはやギャグ
親が払うのが最強は揺るがない
特に女で奨学金借りて専業主婦なりたいはもはやギャグ
25: ベア 2020/01/12(日) 03:14:41.762 ID:V9CT5XB/0
>>22
「自分が払うのが前提なら」が抜けてたな
現金500万あっても借りるのが正解だと思うわ
「自分が払うのが前提なら」が抜けてたな
現金500万あっても借りるのが正解だと思うわ
39: ベア 2020/01/12(日) 03:25:23.454 ID:ew3Dr8Wk0
>>25
500万円+500万円で1000万円だもんなwwwwwww
さらに500万円の現金を担保に500万円借りたら1500万円になるwwwwwwwwwwwwwww
3倍wwwwwwwwwwwwシャアかよwwwwwwwwwwww
500万円+500万円で1000万円だもんなwwwwwww
さらに500万円の現金を担保に500万円借りたら1500万円になるwwwwwwwwwwwwwww
3倍wwwwwwwwwwwwシャアかよwwwwwwwwwwww
31: ベア 2020/01/12(日) 03:20:24.956 ID:ew3Dr8Wk0
>>22
奨学金ってのは大金を借りて
さらに大金をむさぼれる職につくための行為だろ?
つまり料理人月収15万円が
飲食店を始めたいから銀行に500万円金を借りて
飲食店を開業し月収100万円を稼ぎ出し差額85万円を生み出す
資本主義の制度みたいなもんじゃね?
奨学金ってのは大金を借りて
さらに大金をむさぼれる職につくための行為だろ?
つまり料理人月収15万円が
飲食店を始めたいから銀行に500万円金を借りて
飲食店を開業し月収100万円を稼ぎ出し差額85万円を生み出す
資本主義の制度みたいなもんじゃね?
33: ベア 2020/01/12(日) 03:22:28.551 ID:OJV4d8o7a
>>31
んなもん借金(融資)全部そうだよ
孫正義いくら借金してると思ってんだ
でも信用のない奴にはこれができないんだなー
んなもん借金(融資)全部そうだよ
孫正義いくら借金してると思ってんだ
でも信用のない奴にはこれができないんだなー
42: ベア 2020/01/12(日) 03:28:52.014 ID:ew3Dr8Wk0
>>33
資本主義=借金なんだなwwwwwwwwwwwww
借金をしていかに自分の金を増やすか
こういうゲームなんだなwwwwwwwwwwwwwww
資本主義=借金なんだなwwwwwwwwwwwww
借金をしていかに自分の金を増やすか
こういうゲームなんだなwwwwwwwwwwwwwww
47: ベア 2020/01/12(日) 03:33:02.329 ID:nPX9op+l0
>>31
その考えはまともだけど結局はただの借金だからな
祖父母や親が払ってくれるなら相続税対策にもなるし無利子だし踏み倒してもおk
他に使い道が別にあったり車買うとか家のローンの頭金の為に借りとくってのなら有りだよ
その考えはまともだけど結局はただの借金だからな
祖父母や親が払ってくれるなら相続税対策にもなるし無利子だし踏み倒してもおk
他に使い道が別にあったり車買うとか家のローンの頭金の為に借りとくってのなら有りだよ
51: ベア 2020/01/12(日) 03:36:16.319 ID:ew3Dr8Wk0
>>47
家をローンで買うのは最強すぐるwwwwwwwwwwwwwwww
家をローンで買うのは最強すぐるwwwwwwwwwwwwwwww
30: ベア 2020/01/12(日) 03:19:59.862 ID:CuB44MBPa
銀行から融資受けるって相当難しいよ。
40: ベア 2020/01/12(日) 03:26:14.174 ID:ew3Dr8Wk0
>>30
借りるには理由がいる。
ここを突破すりゃ借金できる!!wwwwwwwwwwwwww
借りるには理由がいる。
ここを突破すりゃ借金できる!!wwwwwwwwwwwwww
32: ベア 2020/01/12(日) 03:20:32.939 ID:l3AqPfxCM
お母さん銀行>奨学金
無利子かつ実質返済期限なしとか最強すぎる…
無利子かつ実質返済期限なしとか最強すぎる…
41: ベア 2020/01/12(日) 03:28:07.297 ID:ew3Dr8Wk0
>>32
身内に借りても家族が裕福にならねえ!!wwwwwwwwwww
身内に借りても家族が裕福にならねえ!!wwwwwwwwwww
35: ベア 2020/01/12(日) 03:22:56.361 ID:V9CT5XB/0
というより奨学金の利子が安すぎる
借りる期間考えたら得しかないまである
例えばみずほ銀行株に全ぶっぱしたとして4年回せばほぼ確実にプラスになる
借りる期間考えたら得しかないまである
例えばみずほ銀行株に全ぶっぱしたとして4年回せばほぼ確実にプラスになる
45: ベア 2020/01/12(日) 03:30:32.046 ID:ew3Dr8Wk0
>>35
利子0%なら1兆円借りたら最強だなwwwwwwwwwwwwwwww
利子0%なら1兆円借りたら最強だなwwwwwwwwwwwwwwww
36: ベア 2020/01/12(日) 03:23:54.480 ID:ew3Dr8Wk0
家のローンも最強だなwwwwwwww
例えば、月5万円の家賃のアパートがあるとする
10年借りると600万円失うけど
ローンで600万円借りてアパートを買って、月額5万円返済したら
10年後アパートが手に入るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり家のローンを使えば10年後に金がそのまま手に入るwwwwwwwwwwwwwwww
例えば、月5万円の家賃のアパートがあるとする
10年借りると600万円失うけど
ローンで600万円借りてアパートを買って、月額5万円返済したら
10年後アパートが手に入るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり家のローンを使えば10年後に金がそのまま手に入るwwwwwwwwwwwwwwww
38: ベア 2020/01/12(日) 03:25:09.545 ID:OJV4d8o7a
>>36
そのままではないけどな
そんな単純にはできてない
そのままではないけどな
そんな単純にはできてない
48: ベア 2020/01/12(日) 03:33:17.548 ID:ew3Dr8Wk0
>>38
中古のアパート一室を600万円で手に入れて
月5万円の返済10年したとして完済したとしても
600万円の価値はないだろうな
10年の経年劣化が起こるだろうからな
でも月5万円の家賃を払い続けていたら10年後残るのは0円だからな?wwwwwwwwwwwww
中古のアパート一室を600万円で手に入れて
月5万円の返済10年したとして完済したとしても
600万円の価値はないだろうな
10年の経年劣化が起こるだろうからな
でも月5万円の家賃を払い続けていたら10年後残るのは0円だからな?wwwwwwwwwwwww
37: ベア 2020/01/12(日) 03:24:08.675 ID:OJV4d8o7a
奨学金借りられる奴はいいよな
46: ベア 2020/01/12(日) 03:31:36.967 ID:ew3Dr8Wk0
>>37
奨学金と家のローンは最強すぎるwwwwwwwwwww
奨学金は高卒の倍稼が増える
家のローンは賃貸で払っている金がタダになるwwwwwwwwwwwwwww
奨学金と家のローンは最強すぎるwwwwwwwwwww
奨学金は高卒の倍稼が増える
家のローンは賃貸で払っている金がタダになるwwwwwwwwwwwwwww
44: ベア 2020/01/12(日) 03:29:39.933 ID:OJV4d8o7a
マチキンなら理由は要らんぞ
まぁ借りれて50万くらいだが
無利子期間とかうまく使って回せば多少は利益出せるかも
まぁ借りれて50万くらいだが
無利子期間とかうまく使って回せば多少は利益出せるかも
49: ベア 2020/01/12(日) 03:34:58.667 ID:ew3Dr8Wk0
>>44
無利子で1兆円借りて
全部銀行に預けて0.01%の金利でも
年間1億儲かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwww金は借りた方が良いwwwwwwwwwwwwwwww
無利子で1兆円借りて
全部銀行に預けて0.01%の金利でも
年間1億儲かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwww金は借りた方が良いwwwwwwwwwwwwwwww
50: ベア 2020/01/12(日) 03:36:16.278 ID:CuB44MBPa
イニシャルコストだけじゃ無いからな。めちゃくちゃ騙され易そうなタイプだな
52: ベア 2020/01/12(日) 03:36:53.060 ID:ew3Dr8Wk0
>>50
藤原豆腐店の話はしてないぜ?wwwwwwwwwwwwwwww
藤原豆腐店の話はしてないぜ?wwwwwwwwwwwwwwww
53: ベア 2020/01/12(日) 03:37:45.656 ID:5ozG6KuI0
薬効きすぎだろ
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2025年01月(655)
2024年12月(1484)
2024年11月(1436)
2024年10月(1482)
2024年09月(1434)
2024年08月(1475)
2024年07月(1483)
2024年06月(1436)
2024年05月(1481)
2024年04月(1434)
2024年03月(1472)
2024年02月(1391)
2024年01月(1481)
2023年12月(1481)
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
2024年12月(1484)
2024年11月(1436)
2024年10月(1482)
2024年09月(1434)
2024年08月(1475)
2024年07月(1483)
2024年06月(1436)
2024年05月(1481)
2024年04月(1434)
2024年03月(1472)
2024年02月(1391)
2024年01月(1481)
2023年12月(1481)
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「女友達「終電逃した……どうすればいいのかな……」俺「俺の家泊まる?」女友達「……ごめん、それは無理」俺「……」」- by (01/14)
「Window11さんの誰にも望まれず生まれてきた子供感」- by (01/14)
「Window11さんの誰にも望まれず生まれてきた子供感」- by (01/14)
「【悲報】パートの面接に行ったマンさん、とんでもない質問をされてしまう」- by (01/13)
「中国、一帯一路が暗礁に乗り上げ日本に泣きつく」- by (01/12)
「彡(^)(^)「大川隆法のイタコ芸おもろいな~wよっしゃ!次はこれも見たろw…ん?」」- by (01/12)
「俺「共産党は危険な政党」 パ「いつの時代の話だよw」 →党員除名事件後 パ「この政党やばいだろ」 [135853815]」- by (01/12)
「仕事やめるが二度と真っ当に働く気はない」- by (01/12)
「ロードバイク「150万あれば新車買えます。プラス十数万で用品も揃います」←なんJ民がやらない理由」- by (01/11)
「ドラクエ11がクソゲー扱いされてる理由って「キャラに魅力がない」からだよな」- by (01/11)
この記事へのコメント