本日のおすすめフィード

  • 0件

徳川家康秀忠家光の三代ってなんで有能だったんだ

1: ベア 2020/01/16(木) 14:11:44.083 ID:vvpZJ2E80

家康秀忠まではわかるけど家光が有能なのはすごい




2: ベア 2020/01/16(木) 14:12:47.899 ID:Z/+6LGrk0

言うほど家光有能か?


3: ベア 2020/01/16(木) 14:13:00.535 ID:bEwiDVCj0

家臣が有能だったんだろうな


4: ベア 2020/01/16(木) 14:13:24.605 ID:aEgN+8dvd

家康秀忠が有能だったからだろ


5: ベア 2020/01/16(木) 14:13:46.135 ID:a0iBt4XJd

家光は無能だろ
ホモに明け暮れてたし
家光の功績は秀忠の功績によるところが大きい



6: ベア 2020/01/16(木) 14:14:34.496 ID:IkZi0km6d

大御所


7: ベア 2020/01/16(木) 14:16:30.379 ID:MFkVh6010

それまでも一応長く続いた鎌倉幕府の北条家や

室町幕府の足利家も最初の代は優秀じゃね?

室町幕府なんてモンゴル帝国二度も退けたし


8: ベア 2020/01/16(木) 14:18:09.711 ID:aEgN+8dvd

>>7
モンゴル退けたの鎌倉だしそれが半分原因で幕府自体なくなるし室町は室町でほぼ内乱だらけだったぞ


9: ベア 2020/01/16(木) 14:18:36.980 ID:nNFv8Fi0d

天海が有能だった


10: ベア 2020/01/16(木) 14:21:43.329 ID:Z/+6LGrk0

家康の蓄え使い果たして権力維持したバカ坊っちゃん



11: ベア 2020/01/16(木) 14:23:43.638 ID:xHO9sMGU0

長者三代の典型


12: ベア 2020/01/16(木) 14:34:53.780 ID:rx+pOejOp

やっぱり陸奥圓明流ってすごいよな


13: ベア 2020/01/16(木) 14:38:30.771 ID:IkZi0km6d

家康「江戸の街作って城建てよ」
秀忠「親父死んだし城建て替えたろw」
家光「親父死んだし城建て替えたろw」
家綱「城燃えたけどもう建て直す金ないやんwww」


14: ベア 2020/01/16(木) 14:43:20.107 ID:6I+y8dUn0

有能だったとか無能だったとか
そもそもお前ら実際に会った事もないし見る事も不可能な奴らの話で何言ってんの?
ダセーんだよ


16: ベア 2020/01/16(木) 14:45:21.863 ID:aEgN+8dvd

>>14
残した功績で才能の有無を読み取れないほうがダサいと思うけど


15: ベア 2020/01/16(木) 14:44:31.324 ID:D4wZrX8G0

昭和語


17: ベア 2020/01/16(木) 14:47:17.312 ID:Z/+6LGrk0

ダセーってなんだよwwww何がイケてないのか


18: ベア 2020/01/16(木) 14:50:12.503 ID:6I+y8dUn0

>>16>>17
お前らがしてるのってただのファンタジーの話な
それをさも「俺歴史詳しいです」みたいに言ってるのがダセーって言ってんだよ


19: ベア 2020/01/16(木) 14:51:30.570 ID:IkZi0km6d

>>18
お前、歴史とファンタジーの区別もつかんの!?


22: ベア 2020/01/16(木) 14:53:02.232 ID:6I+y8dUn0

>>19
直接見てない事をさも実際に見たかのようにドヤ顔で言ってるお前らのどこがファンタジーじゃないの?
教えてよ


25: ベア 2020/01/16(木) 14:54:44.228 ID:aEgN+8dvd

>>22
今目の前にある事実以外はファンタジーなのか
つまり昨日の立てこもり事件もファンタジー世界の出来事だったと


28: ベア 2020/01/16(木) 14:58:25.740 ID:6I+y8dUn0

>>25
立てこもり事件はニュースにもなってるし実際にリアルタイムで起こってる事じゃん
でさ俺の質問には答えられないの?w


30: ベア 2020/01/16(木) 15:00:02.368 ID:IkZi0km6d

>>28
でももう過去のことじゃん
それとも直接見てきたの?


33: ベア 2020/01/16(木) 15:04:37.826 ID:6I+y8dUn0

>>30
それ極論だし議論の相手にならないよw
しかも論点ズレてるしねw
君みたいな議論下手の人間に何言っても屁理屈でしか返って来ないんだろうけど…www

まぁいいや
直接見たよ!テレビのニュースで見たよ!!
実際に見たよ


35: ベア 2020/01/16(木) 15:05:24.537 ID:aEgN+8dvd

>>28
俺は直接見てないよ
だってテレビじゃん
これもう半分ファンタジーだろ
それにファンタジーお前に語ったところでファンタジーのファンタジーだから語る意味ないじゃん


27: ベア 2020/01/16(木) 14:55:54.091 ID:IkZi0km6d

>>22
お前からしたら俺らの存在もファンタジーなんだからそうムキになるなよwww


29: ベア 2020/01/16(木) 14:59:34.840 ID:6I+y8dUn0

>>26
皿田きのこ?誰それ?

>>27
どうして君達の存在がファンタジーなの?
俺そんな事一言も言ってないけどなぁ…
まぁリアルな世界じゃまともに生きる事が出来ないゴミクズ以下の人間って意味ではある種ファンタジーかもねww


21: ベア 2020/01/16(木) 14:52:37.787 ID:aEgN+8dvd

>>18
なんと現実だと思っていた俺らの世界はただのファンタジーだったのか


57: ベア 2020/01/16(木) 15:17:30.141 ID:xQ+ST02rd

14 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/16(木) 14:43:20.107 ID:6I+y8dUn0
有能だったとか無能だったとか
そもそもお前ら実際に会った事もないし見る事も不可能な奴らの話で何言ってんの?
ダセーんだよ

18 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/16(木) 14:50:12.503 ID:6I+y8dUn0
>>16>>17
お前らがしてるのってただのファンタジーの話な
それをさも「俺歴史詳しいです」みたいに言ってるのがダセーって言ってんだよ


この時点でコイツが何言いたいのかよく分からん
仮に歴史がファンタジーだとしてそれについて語るのはダサいことなの?
映画とかゲームとか本物のファンタジー物でも人物やストーリーについてあれこれ話したりするものじゃん
何故それがダサいのか説明がないからみんな困惑してるんだと思うぞ


20: ベア 2020/01/16(木) 14:52:07.616 ID:Z/+6LGrk0

ワロタ



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント