本日のおすすめフィード

  • 0件

趣味があるってええ事なんやろうけど




1: ベア 21/05/29(土)15:42:44 ID:5mkQ

多趣味なのも問題なんやないか?



2: ベア 21/05/29(土)15:43:14 ID:JRKW

好きにしたらええんやで


3: ベア 21/05/29(土)15:43:37 ID:fXGK

どう問題なんや?


7: ベア 21/05/29(土)15:44:42 ID:5mkQ

>>3
趣味多いのはただたんに飽き性なだけな気がするねん
ワイがそうなんやが


15: ベア 21/05/29(土)15:48:59 ID:Sbbk

>>7
1つの趣味に深掘り出来る、集中出来る、知識が豊富な奴は他の趣味に手を出しても同じぐらい熱中する

浅い習熟度の奴は何をやっても浅い


19: ベア 21/05/29(土)15:50:47 ID:5mkQ

>>15
たぶん浅いわ
浅いまま途中で飽きて他の趣味にいくんや
それを多趣味と呼ぶには余りにも頭悪い気がするな


4: ベア 21/05/29(土)15:43:53 ID:owS8

お前らカードとかアニメ好きをあピしたら叩くし
趣味コンプはありそうやな


5: ベア 21/05/29(土)15:43:54 ID:5mkQ

一つの趣味に集中したほうがええんかな


6: ベア 21/05/29(土)15:44:34 ID:T9JG

なんでネット界ってこんなに趣味にうるさいんやろ
趣味ないやつはーとか趣味がほしいーとかどうでもええやんけ
でも撮り鉄はしね


9: ベア 21/05/29(土)15:45:33 ID:5mkQ

>>6
趣味マウントが一種の形骸化してるから


8: ベア 21/05/29(土)15:45:26 ID:CaA9

その時楽しかったらそれでよしやろ


10: ベア 21/05/29(土)15:45:42 ID:5mkQ

>>8
そんなもんか


11: ベア 21/05/29(土)15:46:56 ID:liJR

「無趣味」よりは「多趣味」のほうがマシだろうなぁ


12: ベア 21/05/29(土)15:47:35 ID:dIRd

釣り行きたいンゴねぇ


13: ベア 21/05/29(土)15:47:45 ID:owS8

ひろゆきあたりがバカにしそうな議題


14: ベア 21/05/29(土)15:47:52 ID:T9JG

無趣味でもええと思うぞ
てか年取ったら昔熱中してた趣味もどうでも良くなってくるし


16: ベア 21/05/29(土)15:49:03 ID:owS8

趣味を持つんはええけど
作られた趣味は大嫌い


20: ベア 21/05/29(土)15:51:24 ID:5mkQ

>>16
というと?


24: ベア 21/05/29(土)15:53:28 ID:owS8

>>20
ファッションなんたらみたいなやつ
にわか知識でアニメ趣味とか
モテないやつのナンパみたいな

好きこそものの上手なれの反対や


17: ベア 21/05/29(土)15:49:10 ID:5mkQ

無趣味叩く理由が分からん
どうでも良くね?


21: ベア 21/05/29(土)15:51:27 ID:BPtB

>>17
無趣味の奴は純粋に話してもつまらんことが多い


25: ベア 21/05/29(土)15:53:45 ID:5mkQ

>>21
どうかね
趣味が無いけど人生経験豊富なやつは話してて面白いで


18: ベア 21/05/29(土)15:50:13 ID:owS8

いっぱい趣味あるんだよー
みたいなやつの薄っぺらさ



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント