- 0件
疲れた時の糖分補給はコーラがおすすめ!

1: ベア 2022/09/11(日) 15:45:17.903 ID:kw4hSBx20
うましゅぎりゅうううううう
どこでも売ってる!
どこでも売ってる!
2: ベア 2022/09/11(日) 15:45:52.574 ID:pwys7nOC0
おいおいおい
3: ベア 2022/09/11(日) 15:46:50.950 ID:/08q+kC30
似たようなもんだろと思ってキリンレモン買ったら大外れだった
やっぱコーラだわ
やっぱコーラだわ
4: ベア 2022/09/11(日) 15:47:50.106 ID:ThSZyRZB0
カフェイン配合
5: ベア 2022/09/11(日) 15:48:51.837 ID:J9TzMBhq0
たいしたものですねえ
6: ベア 2022/09/11(日) 15:51:12.995 ID:pouJVWfa0
疲れたときは普通に食事して普通に休息した方がいい
糖分補給とか必要ない。普通の食事で糖分過多になっている
疲れたときは「バイオ茶」な。
糖分補給とか必要ない。普通の食事で糖分過多になっている
疲れたときは「バイオ茶」な。
9: ベア 2022/09/11(日) 15:53:09.787 ID:sNqiBxKmd
>>6ほんとに疲れたことないんだなお前
16: ベア 2022/09/11(日) 15:56:45.698 ID:pouJVWfa0
>>9
「疲れる」 ← 「つかれる」 ← 「憑かれる」
何か、たいていは付喪神(つくもがみ)、憑りついているので家から近い
産土神社社務所に電話して「お祓い」をお願いしてみましょうね
「疲れる」 ← 「つかれる」 ← 「憑かれる」
何か、たいていは付喪神(つくもがみ)、憑りついているので家から近い
産土神社社務所に電話して「お祓い」をお願いしてみましょうね
7: ベア 2022/09/11(日) 15:52:09.175 ID:/08q+kC30
はいバイオ茶の説明求めまーす
10: ベア 2022/09/11(日) 15:53:50.705 ID:pouJVWfa0
>>7
いいから部活マネージャーの用意したバイオ茶を飲みなさい
いいから部活マネージャーの用意したバイオ茶を飲みなさい
8: ベア 2022/09/11(日) 15:52:16.398 ID:Ghmp3nHI0
糖分って必要ない栄養らしいがCMにまんまと洗脳されてる奴がいるんだよな
11: ベア 2022/09/11(日) 15:53:58.058 ID:Ghmp3nHI0
どうしても必要になったら体で作られる
そこで脂肪も燃えるから普通はデブにならない
でも日本人の4人に1人は糖尿病
そこで脂肪も燃えるから普通はデブにならない
でも日本人の4人に1人は糖尿病
14: ベア 2022/09/11(日) 15:55:16.145 ID:sNqiBxKmd
>>11
昭和の知識?今令和な
昭和の知識?今令和な
12: ベア 2022/09/11(日) 15:54:14.392 ID:sNqiBxKmd
>8
糖分は必要な栄養素な
糖分は必要な栄養素な
13: ベア 2022/09/11(日) 15:54:56.529 ID:Ghmp3nHI0
まぁこういうマヌケがいるから食品メーカーは飯食えてるんだけどな
どっちも悪でしかないが
どっちも悪でしかないが
15: ベア 2022/09/11(日) 15:56:26.700 ID:Ca8jR5ON0
脂肪から糖を合成するのはエネルギー源として効率が悪いので
ダイエット目的ではなくスポーツ目的ならスポーツドリンクが良い
ダイエット目的ではなくスポーツ目的ならスポーツドリンクが良い
17: ベア 2022/09/11(日) 15:57:29.877 ID:1SB0KCNJ0
梅干しもそえないと
18: ベア 2022/09/11(日) 15:57:50.353 ID:PX2EUeOJ0
炭酸抜きコーラってまだスポーツドリンクが普及する前の時代のネタ?
39: ベア 2022/09/11(日) 16:40:09.409 ID:sNqiBxKmd
>>18プロアスリートはスポーツドリンクなんか飲まんらしい。炭酸抜きコーラとかエナジードリンクとか
40: ベア 2022/09/11(日) 17:03:50.161 ID:1SB0KCNJ0
>>18
トレランのスタッフとかたまにやるけどエイドステーションに常温のコーラ置くよ
わざわざ炭酸は抜かないけど
トレランのスタッフとかたまにやるけどエイドステーションに常温のコーラ置くよ
わざわざ炭酸は抜かないけど
19: ベア 2022/09/11(日) 15:58:26.403 ID:sNqiBxKmd
お前のいう食事したエネルギーがいろいろ変換して、肝臓にグリコーゲンという形でストックするのは経口摂取から3日後
つまり3日前に食ったもののエネルギーで人は動いてる。グリコーゲンが切れたら炭水化物ではなく糖分を取って直接血糖値をあげないと動けなくなる
つまり3日前に食ったもののエネルギーで人は動いてる。グリコーゲンが切れたら炭水化物ではなく糖分を取って直接血糖値をあげないと動けなくなる
フォローしてください!
人気記事
最近の記事
アーカイブ
2023年12月(176)
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
2023年11月(1434)
2023年10月(1480)
2023年09月(1432)
2023年08月(1486)
2023年07月(1488)
2023年06月(1440)
2023年05月(1488)
2023年04月(1437)
2023年03月(1017)
2023年01月(649)
2022年12月(651)
2022年11月(634)
2022年10月(635)
2022年09月(621)
2022年08月(643)
2022年07月(650)
2022年06月(629)
2022年05月(642)
2022年04月(624)
2022年03月(639)
2022年02月(588)
2022年01月(651)
2021年12月(650)
2021年11月(1786)
2021年10月(3336)
2021年09月(4257)
2021年08月(3554)
2021年07月(2875)
2021年06月(3572)
2021年05月(4114)
2021年04月(4915)
2021年03月(5024)
2021年02月(4318)
2021年01月(5097)
2020年12月(5098)
2020年11月(4925)
2020年10月(5070)
2020年09月(4940)
2020年08月(4584)
2020年07月(2139)
2020年06月(2064)
2020年05月(3276)
2020年04月(3622)
2020年03月(2744)
2020年02月(1876)
2020年01月(1266)
2019年12月(1292)
2019年11月(1248)
2019年10月(1295)
2019年09月(1257)
2019年08月(1265)
2019年07月(1243)
2019年06月(1207)
2019年05月(1194)
2019年04月(707)
2019年03月(412)
2019年02月(312)
2019年01月(261)
2018年12月(74)
2018年11月(57)
2018年10月(30)
2017年02月(1)
カテゴリ
広告
最近のコメント
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/04)
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/04)
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/04)
「一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるのか?」- by (12/04)
「【画像】チャーハン屋のおばちゃん「はいよ、ガッツリ食べな!」→結果www」- by (12/04)
「【大爆笑】京都移転の文化庁職員さん、リモート会議できず東京出張祭り」- by (12/04)
「50歳で貯蓄ゼロ…老後の費用これからどう準備すればいい?」- by (12/04)
「【苦悩】ぼくブサイク、ガチで整形を検討してるんだけどwwwwww」- by (12/04)
「【悲報】ニート僕。そろそろ危なくなってきた模様wwwwww」- by (12/03)
「紅の豚を初めて見たんだけど普通につまんねえ映画よなこれ」- by (12/03)

この記事へのコメント