本日のおすすめフィード

  • 0件

ドラえもんの原作ってたまにおかま口調になるわよね




1: ベア 2022/08/25(木) 18:29:38.45 ID:/1V97Jph0

なぜかしら



2: ベア 2022/08/25(木) 18:29:56.76 ID:qsndiIwjH

そうわよ


3: ベア 2022/08/25(木) 18:30:17.24 ID:HYauMmfeH

あれをオカマ口調としか取れないのはちょっと恥ずかしい


13: ベア 2022/08/25(木) 18:33:13.28 ID:ATk7T6/zH

>>3
おっちゃんやん


30: ベア 2022/08/25(木) 18:52:20.39 ID:2UvXWgmXH

>>3
大槻ケンヂ定期


4: ベア 2022/08/25(木) 18:30:20.39 ID:+LAk5iZuH

いいじゃない


5: ベア 2022/08/25(木) 18:30:28.94 ID:RUzY1Zp9H

そうかしら


6: ベア 2022/08/25(木) 18:31:13.14 ID:iWxGGoa7H

あれが良い味を出してるのに


8: ベア 2022/08/25(木) 18:31:58.41 ID:ros15Bu8H

語尾に「。」をつけてる


9: ベア 2022/08/25(木) 18:32:00.03 ID:AGMJd3DuH

あれは東京かなんかの方便じゃなかったっけ


17: ベア 2022/08/25(木) 18:38:35.11 ID:PBYXHBGOM

>>9
方言って言うより僕、君みたいなインテリ語やな
民俗学知らんチーズはよくてよだわと一緒にしてる


18: ベア 2022/08/25(木) 18:39:17.61 ID:AGMJd3DuH

>>17
僕とか君ってインテリ語なんか


22: ベア 2022/08/25(木) 18:42:26.29 ID:PBYXHBGOM

>>18
せや、福沢諭吉とか吉田松陰門下の木戸こういん、久坂げんずい辺りが使ってたのが起源や


20: ベア 2022/08/25(木) 18:40:08.38 ID:/1V97Jph0

>>17
馬鹿で貧乏なのび太がそんな話し方するのは設定ミスでは?


24: ベア 2022/08/25(木) 18:43:49.32 ID:PBYXHBGOM

>>20
藤子より先に手塚使ってたし手塚は大阪大やし


26: ベア 2022/08/25(木) 18:49:16.52 ID:r3GnGzA6H

>>20
のび太は元々は社長の息子やぞ
設定変更で変わったが


37: ベア 2022/08/25(木) 19:00:44.74 ID:V5UUWykwM

>>26
お坊ちゃま設定だけ消され喋りは据え置かれた結果が意味もなく背伸びしたあのウスラバカというわけか…


21: ベア 2022/08/25(木) 18:42:01.58 ID:9QzLVJ1gH

>>17
民俗学とチーズとなんか関係あるんか


25: ベア 2022/08/25(木) 18:46:28.00 ID:PBYXHBGOM

>>21
すまん、それは無いな
むしろチーズ多そうな國學院や玉川とか民俗学盛んやな


10: ベア 2022/08/25(木) 18:32:20.76 ID:EDzhfLca0

あら



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント

  • 元々「~~か知らん」が「~~かしら」になったので男が使っても問題ないと聞いたら
    2023年05月27日 12:52