本日のおすすめフィード

  • 0件

こどおじ脱出するんだが家賃9万5000千ってどう?




1: ベア 2022/09/17(土) 23:13:47.646 ID:lgFJiIHp0

高い気もするけど部屋は気に入った



2: ベア 2022/09/17(土) 23:14:08.965 ID:/aszqa2L0

月収何マンよ


9: ベア 2022/09/17(土) 23:14:53.046 ID:lgFJiIHp0

>>2
額面35、手取り28くらい


3: ベア 2022/09/17(土) 23:14:10.099 ID:qXAdVBzh0

県による


14: ベア 2022/09/17(土) 23:17:52.592 ID:lgFJiIHp0

>>3
一応東京


4: ベア 2022/09/17(土) 23:14:15.957 ID:GGyjgTEp0

レス乞食7級


5: ベア 2022/09/17(土) 23:14:25.621 ID:l81bHdPV0

まずなんで脱出しなければならないのか


6: ベア 2022/09/17(土) 23:14:27.045 ID:DumBUfcS0

普通やね🥺


7: ベア 2022/09/17(土) 23:14:27.599 ID:JrhfCk0wM

またくっさい所持金自慢スレか


8: ベア 2022/09/17(土) 23:14:42.049 ID:Y3wDCmlN0

東京でないとありえない


10: ベア 2022/09/17(土) 23:15:46.550 ID:cQGiwILs0

光熱費と食費で8万ぐらい行くぞ


17: ベア 2022/09/17(土) 23:19:24.269 ID:lgFJiIHp0

>>10
料理好きだから自炊はするよ
最初は月3万くらいから始めて行く行くは2万を目指したい


11: ベア 2022/09/17(土) 23:15:56.555 ID:EoxCdwg2M

いいんじゃない
手頃だ


12: ベア 2022/09/17(土) 23:16:58.125 ID:lJS0SAyzd

T京?


13: ベア 2022/09/17(土) 23:17:50.598 ID:OpGxvKvip

趣味に金かからんならいいが、金かかる趣味してるなら手取りの1/4くらいにした方がいい


18: ベア 2022/09/17(土) 23:21:55.217 ID:lgFJiIHp0

>>13
趣味で金使うのは本くらいかな
機材類はもうほぼ今必要なのないかも


15: ベア 2022/09/17(土) 23:18:35.808 ID:xbjQlkLy0

新築?築浅?


16: ベア 2022/09/17(土) 23:18:57.516 ID:n02dlXv00

立川八王子多摩辺り?


19: ベア 2022/09/17(土) 23:24:06.656 ID:lgFJiIHp0

>>15
築20年少々って感じ

>>16
まぁそういうとこだな
23区ではないとだけ


20: ベア 2022/09/17(土) 23:25:06.553 ID:xbjQlkLy0

だいぶ広そう


21: ベア 2022/09/17(土) 23:26:03.978 ID:lgFJiIHp0

>>20
収納の広さが気に入ったの
荷物多くなりそうだから


22: ベア 2022/09/17(土) 23:26:28.887 ID:Ei5EPE+9r

高すぎってわけでもないし月収からしてカツカツにもならんだろうし気に入ってるならいいんじゃね


25: ベア 2022/09/17(土) 23:31:41.666 ID:lgFJiIHp0

>>22
そうだな
気に入ってるのは本当だし
迷ってる間に他人に取られるのも嫌だし
ありがと


23: ベア 2022/09/17(土) 23:28:00.065 ID:q+mIGkmX0

自分がどこに金を使いたいかだから別にいいんじゃね?
手取り28万で家賃9万5千なら普通に生活できるだろうし
自分は結婚するまでに3回引っ越ししたけど最初の家賃が68000円
次が55000円
その次が48000円と収入が増えるにつれてなんか家に金をかけるのが馬鹿らしくなってきてどんどん家賃が安くなっていったタイプだわ
ちなみに場所は埼玉の大宮区


27: ベア 2022/09/17(土) 23:34:31.351 ID:lgFJiIHp0

>>23
それで考えると家に多少金かけてでも満足するとこに住みたい方かもしれん
我慢して住んでやっぱ我慢できなくなったとき引っ越し代も馬鹿にならんし


24: ベア 2022/09/17(土) 23:28:14.160 ID:Vq/jvtVR0

料理好きだと色んなの作って逆に食費かかる


28: ベア 2022/09/17(土) 23:36:17.974 ID:lgFJiIHp0

>>24
まぁ確かに贅沢な食材でメシ作るのも楽しいな
気をつける


26: ベア 2022/09/17(土) 23:34:15.509 ID:OgE9OcHw0

練馬で探せ


29: ベア 2022/09/20(火) 02:28:54

5000千=500万
家賃509万ってお城でも借りてんのか




本日のおすすめフィード

この記事へのコメント

  • ワイは寝るだけだから安いところ
    2023年09月27日 10:26
  • 部屋は最初は高い部屋でワクワクしててもそのうち飽きて家賃との釣り合いを気にするようになる。慣れてからだとやっぱりワンルームでいいやってなるのが一人暮らしの大半だと思う。俺も地方で3dk家賃3.5万の部屋に住んでるけど正直一部屋しか使ってない
    2023年09月27日 11:27
  • 手取り28万なら8万以内に収めて貯金増やした方が良い、そこに住みたいなら次に住む目標にして頑張れば良い、そうやって次々目標作るのもモチベーションに繋がる
    2023年09月28日 12:54