本日のおすすめフィード

  • 0件

日本の借金1241兆円←こんな全額返せるんか?




1: ベア 2022/07/10(日) 01:54:13.29 ID:TyXvJELf0

心配なんやけど…



2: ベア 2022/07/10(日) 01:54:58.65 ID:ktSlYQ1a0

返す必要があるという風潮


3: ベア 2022/07/10(日) 01:55:17.08 ID:u8cMBXTs0

>>2
デフォルトするんか?


9: ベア 2022/07/10(日) 01:58:20.47 ID:/Ru6u4Rt0

>>3
プライマリバランスが正ならデフォルトしない


なおずっと負


4: ベア 2022/07/10(日) 01:56:26.15 ID:mDrukjwd0

返したいなら全額刷ればいいだけ


5: ベア 2022/07/10(日) 01:56:46.97 ID:k9Xmxngr0

イッチが全部背負って自己破産すればええやん


6: ベア 2022/07/10(日) 01:56:51.25 ID:kcQrEuzr0

自国内の借金なんだから自国の通貨を刷ればいいよね


8: ベア 2022/07/10(日) 01:57:48.17 ID:TyXvJELf0

>>6
じゃあ何でその政策を誰もやらないの?


11: ベア 2022/07/10(日) 01:59:08.49 ID:XGzKT0D60

>>8
もうやってるぞ


12: ベア 2022/07/10(日) 02:00:28.24 ID:TyXvJELf0

>>11
やってないから借金が年々増えてるわけだよ・・・


15: ベア 2022/07/10(日) 02:01:20.44 ID:XGzKT0D60

>>12
やってるけどそれより借金増えるのが早いだけ


16: ベア 2022/07/10(日) 02:02:00.60 ID:TyXvJELf0

>>15
じゃあ意味ないじゃん


7: ベア 2022/07/10(日) 01:57:46.60 ID:5+s3xRpq0

1200兆円札作れば1発だよ


10: ベア 2022/07/10(日) 01:58:56.99 ID:XGzKT0D60

国債?


13: ベア 2022/07/10(日) 02:01:15.43 ID:bBpDnqWA0

俺は貸してないから別にいいよ


14: ベア 2022/07/10(日) 02:01:19.05 ID:3xFPGkE40

日本政府にお金刷る権利ないからね
刷ってるのは日銀


19: ベア 2022/07/10(日) 02:03:26.97 ID:dsWs5qJ50

>>14
いや、造幣局が1200兆円硬貨を1枚作れば終わりや


17: ベア 2022/07/10(日) 02:02:09.67 ID:l8xU0tWU0

返済するのは国民だぞ
国民1人あたりってよくいうやん?
口座凍結すればすぐ返せるやん


18: ベア 2022/07/10(日) 02:02:16.63 ID:u/BwkfEU0

目指せ2000兆やで
野球だって2000本安打が一つの節目になるんやから1200なんてまだまだよ


20: ベア 2022/07/10(日) 02:04:22.13 ID:XGzKT0D60

円を刷れば円の価値が落ちる
そうすれば国民から直接金を取らなくても借金は返せる
そういう仕組み


21: ベア 2022/07/12(火) 02:47:15

>25
>>>22
>返さなかったら通貨の信認ガタ落ち定期

いまだって対GDP比200%超えてるのに通貨の信任とやらになんの影響もない。
そもそも税金で返す必要がないし他国は国債は国債で借り換えし続けている。それが普通であって税金で返そうとする日本が異常でバカ。
だいたい通貨の信任とやらがガタ落ちしようが日本円を発行して返せるんだから海外の信任は関係ない。
つまり根本的にこの「借金」で日本が危機になるということはない。

あと、「国債発行しろ」と言っている人たちだって財政健全化のことを考えている。むしろ考えているからこそ国債発行して景気をよくして給料を上げるかたちでのデマンドプルインフレにして、景気をよくすることでDGPを増やせば自然と債務対GDP比を改善することができるわけ。
緊縮政策では日本は小さくなっていくだけでなにひとつ希望を見いだせない。
減税と積極財政が日本を救う唯一の道。




本日のおすすめフィード

この記事へのコメント