本日のおすすめフィード

  • 0件

近々入籍を控えてるのに借金返済したいんだが誰か助けてくれwwww




1: ベア 2022/02/01(火) 19:07:53.713 ID:0fvdOdkmp

同棲までは1年ほど期間がある
しかし借金は230万ほどあって
手取り年収は300万程度…
これ返済に全振りしたらギリギリ相手にバレず返済可能か?
ちな年間最低限の返済だけで100万ほど消える



2: ベア 2022/02/01(火) 19:08:44.144 ID:LOz4OJbu0

借金の理由は?


4: ベア 2022/02/01(火) 19:09:15.020 ID:0fvdOdkmp

>>2
精神病んでた時期に
気晴らしで豪遊してた
完全に自業自得だな


3: ベア 2022/02/01(火) 19:08:51.657 ID:XglUPcM80

利息考えても完済は無理だろ。何でそんなに借金したん


7: ベア 2022/02/01(火) 19:10:05.257 ID:0fvdOdkmp

>>3
利息分考えたら年間60万程は返済されてる模様だ
後、キャッシング、リボ払い含めての230万円だな


5: ベア 2022/02/01(火) 19:09:53.075 ID:7m9aiZ1ba

月に8万以上じゃ小遣いから出すわけにもいかんな


6: ベア 2022/02/01(火) 19:10:01.067 ID:hQsF2un1M

小室か?


8: ベア 2022/02/01(火) 19:10:25.797 ID:gNFdnASZ0

うp


9: ベア 2022/02/01(火) 19:10:56.435 ID:2u4CHvwqa

貯金は?


10: ベア 2022/02/01(火) 19:11:50.563 ID:OsSd2g170

自己破産すれば?
クレカ使えなくなるけど


11: ベア 2022/02/01(火) 19:13:14.877 ID:hQsF2un1M

ラジオで過払い金のCMめちゃくちゃ流れてるからそこに電話しろ


15: ベア 2022/02/01(火) 19:18:03.843 ID:0fvdOdkmp

>>11
あれ、ブラック入りするから流石に無理だ


12: ベア 2022/02/01(火) 19:14:08.307 ID:js4fdr9m0

それ入籍までに洗いざらい伝えた方が良いだろ
たとえ無理して返済できたとしても入籍後に借金あった事が後々バレたら今より面倒になる


13: ベア 2022/02/01(火) 19:14:36.824 ID:IMVdTV1za

バレるかどうかで結婚後のパワーバランス全然違うんだろうな


14: ベア 2022/02/01(火) 19:17:31.145 ID:0fvdOdkmp





一応スクショできる限りのやつでこれな


17: ベア 2022/02/01(火) 19:19:08.057 ID:jh3t2ZM2a

>>14
5000円借りて焼肉食ってから考えよ


19: ベア 2022/02/01(火) 19:20:22.425 ID:0fvdOdkmp

>>17
結婚するまでに完済すればいいか~くらいで考えてて
今まではちまちま返してて
当初リボ、キャッシング含め300万あったから
むしろ頑張った方だぞ
それを増やすなんて考えられないわ


16: ベア 2022/02/01(火) 19:18:22.260 ID:hQsF2un1M

そろそろ充電した方がいいぞ


18: ベア 2022/02/01(火) 19:20:06.163 ID:4IkNPD160

結婚したあと借金バレて離婚で絶縁みたいなの見たことあるから内緒で返済したいならできる限り入籍伸ばして結婚前に返済したほうがいいんじゃない知らんけど


21: ベア 2022/02/01(火) 19:21:48.952 ID:0fvdOdkmp

>>18
入籍は相手の親に日付指定されてる
ただ同棲までは今のところ指定されてないし
少なくとも2年ガチれば返せるとは思ってるんだよ
ただ相手に2年待ってもらう為に
なんて言って説得するべきか悩んでる


29: ベア 2022/02/01(火) 19:33:52.934 ID:4IkNPD160

>>21
ほんとにガチるなら返せるかもね
毎月の生活費と返済分を計算してどのぐらいで返せるか出してみた?
リボは元金全然減らないから返済額増額しまくって返したほうがいいぞ


32: ベア 2022/02/01(火) 19:36:12.524 ID:0fvdOdkmp

>>29
今、寮生活で光熱費や食費は給料から引かれてて
その分を考えても手取り300万程度貰えてるから
本気でガチれば行けるんだよね…


20: ベア 2022/02/01(火) 19:21:35.304 ID:jh3t2ZM2a

ところで結婚て費用いらないの?


22: ベア 2022/02/01(火) 19:22:58.661 ID:0fvdOdkmp

>>20
今貯金あまりないって言ったら
結納金とかはまぁ余裕の出た時にくれればいいし
そういうのに拘りはないよって相手ご両親から言われてる
ただ婚約指輪と結婚指輪は買ってあげてね(^ω^)
って言われてる


23: ベア 2022/02/01(火) 19:26:32.198 ID:6x5DXxdXM

指輪どうすんだよ


24: ベア 2022/02/01(火) 19:27:04.607 ID:0fvdOdkmp

>>23
一応最低限残る金を貯めれば
次のボーナス分を全ツッパしたら買えるよ


25: ベア 2022/02/01(火) 19:28:37.814 ID:Avxy/H/E0

今時結納金とか上級かよ


26: ベア 2022/02/01(火) 19:30:43.047 ID:0fvdOdkmp

>>25
相手は良いところのお嬢様なんよね
親が会社やってる
んで俺は来年にはその会社に就職しなさいって言われてるわ


27: ベア 2022/02/01(火) 19:32:44.268 ID:BMjb7WwF0

じゃあ何の心配もないじゃん


28: ベア 2022/02/01(火) 19:33:48.617 ID:0fvdOdkmp

>>27
相手の親に頼りまくるのはどうかと思うから
自分の手で完済して起きたいんだよね


31: ベア 2022/02/01(火) 19:36:03.660 ID:BMjb7WwF0

>>28
とはいえあまりにも極端すぎて何も言えない
相手にとっちゃ数百万なんて誤差だろ


30: ベア 2022/02/01(火) 19:35:26.581 ID:pKoHxuIW0

何で入籍控えてるのに返済したいの?
結婚式とか新居とか金かかるんだからわざわざこの時期に返済することないよ
返済は金に余裕が出来てからすればいいよ


33: ベア 2022/02/01(火) 19:38:10.903 ID:0fvdOdkmp

>>30
俺の予定では約1年でボーナス等々を全ツッパしたら
完済できるんだよ
そこからもう1年かけて貯金をしていって、一応微々たる額だが100万程度の退職金が出るから
それを夫婦生活のための金にあてようと思ってる


34: ベア 2022/02/01(火) 19:39:51.914 ID:0fvdOdkmp

2年かけたら退職時には300~400万程度はたまる計算だな



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント