本日のおすすめフィード

  • 0件

片親で生活保護申請すると18万っておかしくない?




1: ベア 2022/05/28(土) 03:35:38.079 ID:2258/dvI0

デメリットもとくにないみたいだし



2: ベア 2022/05/28(土) 03:36:39.910 ID:9KQ6tWO+0

中学生以上の子供はめちゃ金かかる


3: ベア 2022/05/28(土) 03:36:53.104 ID:+Q4zi8oV0

そもそもそんな条件は満たせないのでは


8: ベア 2022/05/28(土) 03:38:19.079 ID:2258/dvI0

>>2
かかるかもしれんが助けすぎだろ
>>3
離婚して無職なら簡単


13: ベア 2022/05/28(土) 03:45:23.777 ID:9KQ6tWO+0

>>8
中学生・高校生だと
食費、部屋代、衣服、学校にかかる費用で
相当な額になると思うよ

小学生以下ならたいしてかからんと思う


16: ベア 2022/05/28(土) 03:49:10.527 ID:2258/dvI0

>>13
そんなこといわれんでもわかるが?


17: ベア 2022/05/28(土) 03:50:23.828 ID:9KQ6tWO+0

>>16


4: ベア 2022/05/28(土) 03:37:00.978 ID:cvmDgzKb0

ひとり親家庭、な


5: ベア 2022/05/28(土) 03:37:40.540 ID:9/162Vy40

おかしくはないけど経済力ないのにガキ作るのもどうなんだろうなとは思う


6: ベア 2022/05/28(土) 03:37:51.882 ID:+YADq6ZVa

そりゃ子供育てる奴は評価されるだろ


7: ベア 2022/05/28(土) 03:38:03.775 ID:QHW/HETb0

てす


9: ベア 2022/05/28(土) 03:39:20.919 ID:51lvmDhS0

おかしいけど産むなとは国は絶対言えないし産んだ以上はきちんと育ってもらうための投資的な意味合いだろ


10: ベア 2022/05/28(土) 03:41:27.979 ID:+G+dHmNYM

今の日本の人口バランス考えたらどんな状況でも子供産むだけマシとしか思えん
もちろん俺は独身


11: ベア 2022/05/28(土) 03:43:06.205 ID:xK7WM3kTd

片親育ちの子供が将来納める税金なんてどうせ大したことないんだからリターン薄いよな


15: ベア 2022/05/28(土) 03:48:57.955 ID:2258/dvI0

>>11
社保や労働支える側になるわけないよね


12: ベア 2022/05/28(土) 03:44:21.050 ID:+YADq6ZVa

ただのナマポのおっさんが月13万より全然ましだろ


14: ベア 2022/05/28(土) 03:48:08.904 ID:9KQ6tWO+0

比較すると里親の場合、1人9万円が支払われる
それくらいかかるんだよなあ


18: ベア 2022/05/28(土) 03:51:11.320 ID:2258/dvI0

かかるかからないはどうでもいい
死別はまだしも好きで離婚して生活保護と児童扶養手当もらうとかおかしいってこと


20: ベア 2022/05/28(土) 03:52:19.651 ID:9KQ6tWO+0

>>18
さすがに生活保護となるとよっぽどの理由があるでしょ
夫のDVとは多いはず


21: ベア 2022/05/28(土) 03:53:17.969 ID:2258/dvI0

>>20
だからさあそんなの知ったこっちゃないよね?
そんなやつと結婚して離婚して社会に迷惑かけるやつとかいなくていいし


24: ベア 2022/05/28(土) 03:54:35.042 ID:o+HIF/vQ0

>>21
その事でお前に何か迷惑掛かるのか?
反対する理由が分からん


25: ベア 2022/05/28(土) 03:54:43.286 ID:9KQ6tWO+0

>>21
弱者を守る法律を感情論で否定する奴の方がよほど社会に迷惑かけてると思うけどw


29: ベア 2022/05/28(土) 03:56:27.381 ID:2258/dvI0

>>24
税金で生活保護払うじゃん
>>25
もらうべきじゃないやつがたくさん貰ってる
知り合いにいてむかついたからスレたてたわけだしな

気軽にあーこんな貰えるんだー
就活面倒だし申請しよーみたいにいって貰ってる


32: ベア 2022/05/28(土) 04:00:09.122 ID:o+HIF/vQ0

>>29
その税金は一部は昔負担してたわけで、
それを生活保護で返してもらってるだけですよ
そういう仕組みを国が作ったのでしょうがない


34: ベア 2022/05/28(土) 04:01:44.859 ID:2258/dvI0

>>32
その理屈はおかしい
そいつが生活保護もらわなければもっと有意義な社会保障にあてられたはず


37: ベア 2022/05/28(土) 04:06:27.073 ID:o+HIF/vQ0

>>34
生活保護費は基本使うのが当たり前なので地域社会には貢献してる
税金が元だろうと関係ない
それに有意義な補償として生活保護は作られた
不法拾得者は知らん
通報しろとしか言えんわ


38: ベア 2022/05/28(土) 04:09:08.024 ID:2258/dvI0

>>37
生活保護よりもっと有意義といったんだけど?


39: ベア 2022/05/28(土) 04:10:39.498 ID:o+HIF/vQ0

>>38
そこはお前が考える事だろw
何かほかにあんの?


40: ベア 2022/05/28(土) 04:11:10.870 ID:cmup96IJ0

>>38
有意義に使った例を教えてくれないか?


41: ベア 2022/05/28(土) 04:12:17.959 ID:2258/dvI0

>>40
そういうことじゃなくて
生活保護に使ってた金があまるとなると、色々と使いみちいるだろ
有意義な


44: ベア 2022/05/28(土) 04:14:16.750 ID:o+HIF/vQ0

>>41
生保より有意義な事って何よ?
まずはそこからだろ普通は


47: ベア 2022/05/28(土) 04:16:18.315 ID:2258/dvI0

>>44
医療費負担さげるとか子育て支援とかくさるほどあるだろ
少なくとも生活保護よりは


50: ベア 2022/05/28(土) 04:20:08.817 ID:cmup96IJ0

>>47
その為に社会保険料取ってるじゃないか


51: ベア 2022/05/28(土) 04:21:11.022 ID:o+HIF/vQ0

>>47
高々生活保護費でそんな大したものは作れません
医療負担なんか高すぎて足しにもならねー
子育て支援なら生保で良いじゃんってなる
お前碌な案ねーな


52: ベア 2022/05/28(土) 04:23:43.285 ID:2258/dvI0

>>50
>>51
無駄なことに使ってる分無駄じゃないとこに1円でも多く回すべきってこともがわからないならいいや


56: ベア 2022/05/28(土) 04:26:20.972 ID:o+HIF/vQ0

>>52
政治家は1円なんて気にもしてない金持ちだけです
まずは政治家から何とかしたら?
その方がよほど効率が良いよ


53: ベア 2022/05/28(土) 04:24:50.217 ID:2258/dvI0

>>51
ちなみに案とかはお前が言い出したから答えただけで
遊んで生活保護がおかしいっていっただけなんだけどな


49: ベア 2022/05/28(土) 04:17:53.018 ID:2258/dvI0

>>44
論理的に詰めてるつもりだろうけど何度も同じこときいてくるし破綻しつつあるぞ?


85: ベア 2022/05/28(土) 04:57:02.114 ID:hMLF+CXY0

>>29
貰うべきじゃないならリークすればいいじゃん
どこも生活保護なんて出来れば受けさせたくないだろうし調べるでしょ


87: ベア 2022/05/28(土) 04:57:33.000 ID:2258/dvI0

>>85
いいじゃん!とかいわれてももう通報はしたってかいたし


19: ベア 2022/05/28(土) 03:51:26.163 ID:2HM86LiU0

働くよりナマポもらう方が得じゃん



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント