本日のおすすめフィード

  • 0件

部下に叱るのは止めたほうがいい




1: ベア 2021/12/26(日) 17:11:03.995 ID:Y5OqZmYsa

今どきの部下は叱る上司をこの人やべえ奴だなと即座に判断してすぐ辞めるから
要するに部下とはいえ大人なんだから強く言わなくても分かります
叱るのは大事だとおっしゃる人もいるけど叱るのが快感な気分になる人も実際は結構いるだろう
だから叱責は時と場合によってパワハラ扱いされる
分かりましたか?



19: ベア 2021/12/26(日) 17:21:52.840 ID:oTEMouGe0

>>1の文章力から仕事出来なくてしょっちゅう叱られてるであろう事は容易に推測出来る


2: ベア 2021/12/26(日) 17:11:15.214 ID:l0SqT0XKa

長い


3: ベア 2021/12/26(日) 17:11:36.166 ID:379px1/Z0

涙拭けよ


4: ベア 2021/12/26(日) 17:12:00.187 ID:QPJWBHsn0

気は済んだ?


5: ベア 2021/12/26(日) 17:12:05.390 ID:xC3fNLpC0

わかったか大原さん


6: ベア 2021/12/26(日) 17:12:12.942 ID:GVJ91gz7a

叱咤激励こそが人を育てる!


7: ベア 2021/12/26(日) 17:12:13.847 ID:jwsgBMH60

どんまい


8: ベア 2021/12/26(日) 17:12:54.990 ID:V6NLrS8h0

部下を叱るでは


9: ベア 2021/12/26(日) 17:13:45.668 ID:13OPKjCS0

口調は統一したほうがいいよ


10: ベア 2021/12/26(日) 17:13:54.393 ID:Co64lpx5d

実際叱るも褒めるもなく無関心な上司多くね
いらないなら新人雇うなよ


11: ベア 2021/12/26(日) 17:14:01.001 ID:GqalOH+nM

叱るというかアドバイスで終わらせてる
たまにネチネチ叱ってるアホみるけど部下達がマジで嫌がってるから可哀想だな


12: ベア 2021/12/26(日) 17:14:02.669 ID:6f/2t/Hyd

部下に?


13: ベア 2021/12/26(日) 17:15:21.036 ID:lbb9TsnQ0

お前みたいなゆとり新人に続けられると困るから叱ってるんだよ


14: ベア 2021/12/26(日) 17:16:54.554 ID:pVzB/Khgd

叱るのは意味ない
間違いを正せばいいだけ


15: ベア 2021/12/26(日) 17:17:51.995 ID:og39TcW3M

部下に叱るではなく部下「を」叱るでは?
日本語すらまともに使えないから叱られるのでは


16: ベア 2021/12/26(日) 17:17:54.858 ID:Y5OqZmYsa

きつく叱るのはもはや怒鳴ると何ら変わらない
だから怒鳴られてると思われる


17: ベア 2021/12/26(日) 17:18:01.808 ID:/nZcShhQ0

叱るのと怒るのは違う
ダメ上司はそこを履き違えてる


18: ベア 2021/12/26(日) 17:19:33.293 ID:Y5OqZmYsa

小さなことでいちいち怒鳴る上司はただただウザい上司だと思われるだけ


20: ベア 2021/12/26(日) 17:23:29.928 ID:brVJmXyza

>>18
ミスを無くせば怒られない
それだけの話じゃん


21: ベア 2021/12/26(日) 17:26:47.435 ID:Y5OqZmYsa

第三者から見たら強く叱ると怒るのは一緒に見えるからね
そこは言っておきます



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント