本日のおすすめフィード

  • 0件

ウンコが茶色い理由wxwxwxwxwx




1: ベア 2022/08/27(土) 00:23:07.20 ID:FvRjln6Z0

赤血球が破壊され、ヘモグロビンが遊離

ヘモグロビンからヘムが遊離

ヘムが肝臓での代謝によりビリルビンに変化

ビリルビンがグルクロン酸と結合し、胆汁酸とともに十二指腸に分泌

ビリルビンが腸内細菌の作用によりウロビリノーゲンに変化

ウロビリノーゲンの一部が腸管から吸収される

残ったウロビリノーゲンが腸内細菌の作用によりステルコビリノーゲンに変化

ステルコビリノーゲンが酸化しステルコビリンに変化

ステルコビリンがウンコを茶色に染め、肛門から排泄



2: ベア 2022/08/27(土) 00:24:37.09 ID:FvRjln6Z0

なお、腸管から吸収されたウロビリノーゲンは抗酸化物質として血中を循環し、酸化されると黄色のウロビリンに変化して尿と共に排出される
これがションベンが黄色い理由や


9: ベア 2022/08/27(土) 00:27:39.00 ID:n6Lzo1wv0

>>2
水とか飲みまくった時は透明やん、あれには理由あるんか?


3: ベア 2022/08/27(土) 00:24:39.98 ID:B20P51Wua

はぇ~


4: ベア 2022/08/27(土) 00:25:29.78 ID:U4/JvCn+a

学術的かww


5: ベア 2022/08/27(土) 00:26:13.07 ID:7GwRgNbl0

色が濃いときと薄い時の違いはその成分の量が違うの?


12: ベア 2022/08/27(土) 00:28:50.78 ID:FvRjln6Z0

>>5
せやで


6: ベア 2022/08/27(土) 00:26:50.26 ID:2AE3QMRy0

うんち博士w


7: ベア 2022/08/27(土) 00:26:58.23 ID:p+UKd9uI0

じゃあ腸内細菌が食った血液がうんこを茶色に染める染色剤ってことか


8: ベア 2022/08/27(土) 00:27:29.60 ID:0QeiJNoe0

鉄分なのか


10: ベア 2022/08/27(土) 00:27:56.08 ID:0QeiJNoe0

これって想像だよね?


11: ベア 2022/08/27(土) 00:28:47.35 ID:sEhM2kJE0

ワイが知りたいのは
ステルコビリンを食ったらどうなるかや


14: ベア 2022/08/27(土) 00:29:40.28 ID:FvRjln6Z0

>>11
口が茶色く染まる


13: ベア 2022/08/27(土) 00:29:36.84 ID:N07hxlSB0

なんjうんち博士やん


15: ベア 2022/08/27(土) 00:30:19.94 ID:JpNCeEkX0

つまりうん子は元は血なのか


16: ベア 2022/08/27(土) 00:30:24.56 ID:MmLXJZaV0

抗がん剤とかで血球数が減るとウンコも薄い色になるか?


17: ベア 2022/08/27(土) 00:30:52.63 ID:FvRjln6Z0

>>16
せやで
ステルコビリンの量が減るからな


19: ベア 2022/08/27(土) 00:31:51.05 ID:MmLXJZaV0

>>17
理論上そうかもとは思うががん患者のウンコをよく見とる奴の意見も聞きたいとこやな


18: ベア 2022/08/27(土) 00:31:47.37 ID:8BO07CgM0

たまに黒かったりするけどアレは何なんや?


21: ベア 2022/08/27(土) 00:33:00.93 ID:osZojcQe0

>>18


25: ベア 2022/08/27(土) 00:33:25.07 ID:FvRjln6Z0

>>18
血液や


20: ベア 2022/08/27(土) 00:32:48.04 ID:osZojcQe0

胆汁ちゃうんか


26: ベア 2022/08/27(土) 00:34:13.90 ID:FvRjln6Z0

>>20
胆汁酸と一緒に十二指腸に分泌される


22: ベア 2022/08/27(土) 00:33:11.72 ID:+vngQe3Y0

もとは白いんだってな


25: ベア 2022/08/28(日) 03:45:45

知ってる?潰瘍性大腸炎やクローン病に罹ってる人間のウンコは白いんだよ



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント