本日のおすすめフィード

  • 0件

看護師5年目なんだけど看護以外の転職っていけんの?




1: ベア 2022/08/01(月) 06:34:50.76 ID:f7smbx5Q0

もう看護師やりたくない



2: ベア 2022/08/01(月) 06:35:02.70 ID:f7smbx5Q0

資格もねえ


3: ベア 2022/08/01(月) 06:35:38.05 ID:DHQrlE290

土方


4: ベア 2022/08/01(月) 06:36:09.21 ID:CqA43SUia

下位互換の介護士…


5: ベア 2022/08/01(月) 06:36:15.87 ID:pMxrb9Pr0

結婚したらええやん


6: ベア 2022/08/01(月) 06:36:20.47 ID:f7smbx5Q0

どかたかぁ


7: ベア 2022/08/01(月) 06:36:44.95 ID:f7smbx5Q0

異業種転職って成功あるん?


54: ベア 2022/08/01(月) 07:11:53.40 ID:3dIkdlu/M

>>7
ワイの嫁看護師やめて事務やっとるで
夜勤なくなったけど年収変わらなかった


8: ベア 2022/08/01(月) 06:37:41.58 ID:MlCwxZLq0

飲食


9: ベア 2022/08/01(月) 06:38:07.11 ID:f7smbx5Q0

飲食いいね


10: ベア 2022/08/01(月) 06:38:38.51 ID:OYAcpFpP0

介護系は?
看護師の資格あれば強いし、別に介護はしない


11: ベア 2022/08/01(月) 06:38:39.65 ID:G9Xy0hdSd

ケアマネやってる看護師結構いるぞ


12: ベア 2022/08/01(月) 06:38:53.67 ID:q1qUfm/90

一年で定時上がりの技師になれるけどどう?
専門的だけど看護師ほど辛くはない


13: ベア 2022/08/01(月) 06:39:07.28 ID:IiE/qYE+a

福祉系の施設では看護師の資格持ってるだけで結構優遇されるぞ
実際に看護師としての業務やってなくてもそういう人がおるってだけでええからな


14: ベア 2022/08/01(月) 06:39:46.57 ID:f7smbx5Q0

福祉とかで看護の仕事しないってめっちゃ憧れる


17: ベア 2022/08/01(月) 06:40:40.75 ID:PUu4tHZta

>>14
それやるなら看護師の資格は隠せよ
余計な仕事増えるだけやからな


18: ベア 2022/08/01(月) 06:41:16.08 ID:f7smbx5Q0

>>17
マ?


15: ベア 2022/08/01(月) 06:40:00.49 ID:UBi3MTJ3d

いけるいける


16: ベア 2022/08/01(月) 06:40:31.77 ID:f7smbx5Q0

みんな今の仕事辞めたいとかって思ったりしないの?


22: ベア 2022/08/01(月) 06:42:04.89 ID:nLpOubo/0

>>16
思っとるで


19: ベア 2022/08/01(月) 06:41:23.69 ID:jK+s0Vira

ぐだぐだうるさいな
性器洗浄しとけ


22: ベア 2022/08/02(火) 17:43:52

コロナ専用の看護ホテルも楽だぞ。基本、宿泊勤務なのでホテルの部屋に泊まり込むことになるが。



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント