本日のおすすめフィード

  • 0件

積み立てNISAの価値がどんどん下がってきてる




1: ベア 2022/09/29(木) 21:17:22.591 ID:Vckq6qsY0NIKU

そろそろ損切りしないとまずいか?



2: ベア 2022/09/29(木) 21:17:46.219 ID:smiLhbkcMNIKU

積立の意味知ってる?


3: ベア 2022/09/29(木) 21:17:58.666 ID:SH7eMix0aNIKU

あと20年見ないといいよ


4: ベア 2022/09/29(木) 21:18:34.368 ID:bsxvOQQY0NIKU

ネタで立ててるんだろうけどマジでそれも視野に入れた方がいいかもしれんね
長期投資さえしてればいつか救われるなんて適当なこと言ってるやつらに騙されない方がいい


55: ベア 2022/09/29(木) 22:02:21.955 ID:qJQlc1KM0NIKU

>>4
世の中の物事全てを騙し騙されで考えてそうだなお前


72: ベア 2022/09/29(木) 22:29:12.872 ID:eavlHV2O0NIKU

>>4
お前が言ってるのはただのギャンブルなのよ


5: ベア 2022/09/29(木) 21:18:44.700 ID:GJMnAfqa0NIKU

最近にーさにーさ言われすぎてうちのばあちゃんが興味持つレベル


6: ベア 2022/09/29(木) 21:19:42.923 ID:KhGxBE1KdNIKU

積み立てNISAって損切りとかって概念存在するの?
プロに任せるのが積み立てNISAだろ?


9: ベア 2022/09/29(木) 21:21:25.556 ID:TCd7s+yF0NIKU

>>6
え?


7: ベア 2022/09/29(木) 21:19:52.095 ID:WOfTvJud0NIKU

むしろ今たくさん買えるチャンス


8: ベア 2022/09/29(木) 21:19:53.421 ID:ImV9QIAF0NIKU

そういや「大儲けしたor大損した」ってスレ立ててた人最近見ないね


11: ベア 2022/09/29(木) 21:22:27.891 ID:qvGYsdLTaNIKU

来月から始める僕高みの見物


12: ベア 2022/09/29(木) 21:22:51.269 ID:Vckq6qsY0NIKU

今まで右肩上がりだったから今後も右肩上がり(上がってくれええええええ!)

こんな幻想もはや信じられんよ
損切り出来ないやつは自分の資産がドンドコ圧縮されるのを見て泣け


13: ベア 2022/09/29(木) 21:23:24.959 ID:bsxvOQQY0NIKU

>>12
ほんとそれ
アホすぎる


14: ベア 2022/09/29(木) 21:23:30.595 ID:SH7eMix0aNIKU

>>12
たった半年の話で狼狽し過ぎ


16: ベア 2022/09/29(木) 21:25:41.908 ID:Vckq6qsY0NIKU

>>14
たった半年?
これからFRBのボケジジイが強硬利上げを最低1年続けるんだぞ
むしろアメリカ中心にした資本主義経済が元の形のまま居られると思うほうがおかしい


19: ベア 2022/09/29(木) 21:26:37.813 ID:SH7eMix0aNIKU

>>16
一般NISAしかやってないから適当いった

でも積立なんて少額だし無限ナンピンしてるようなもんだから脳死でいいだろ


15: ベア 2022/09/29(木) 21:24:31.435 ID:J5ji9Gpl0NIKU

安いうちにコツコツ買えるから積立初期の暴落は歓迎されるべきなんだが


17: ベア 2022/09/29(木) 21:26:18.834 ID:bsxvOQQY0NIKU

>>15
それは右肩上がりになる場合だろ
なんでそんな妄想を前提にするんだ


18: ベア 2022/09/29(木) 21:26:30.393 ID:vzvbQ/ey0NIKU

とはいえ日本で米国株インデックスを20年積み立てた人なんてまだほぼいないわけでな
「積み立て投資だから20年先を見据えてやるんだよ」なんて言ってる人も
実はまだまだ数年で当たり前だったりするし、俺もその中の一人



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント