本日のおすすめフィード

  • 0件

暗記だけは得意なワイにおすすめの資格




1: ベア 2022/09/15(木) 04:12:06.98 ID:qofTwu1bd

計算問題解けません



2: ベア 2022/09/15(木) 04:12:54.25 ID:11PR81t70

士業


3: ベア 2022/09/15(木) 04:13:20.40 ID:qofTwu1bd

>>2
例えば何?


4: ベア 2022/09/15(木) 04:13:34.75 ID:Pwdhr43+0

玉掛け


6: ベア 2022/09/15(木) 04:15:03.75 ID:qofTwu1bd

>>4
それ実技あるんじゃ?
多分無理だわ


5: ベア 2022/09/15(木) 04:14:02.05 ID:VXI/5U45a

電験2種


7: ベア 2022/09/15(木) 04:15:29.48 ID:qofTwu1bd

>>5
計算問題ないのかな?
ならいけそう


8: ベア 2022/09/15(木) 04:15:51.34 ID:6t7E8bmOa

税理士試験やろな
計算は最低限取って理論でごり押し
簿記論が1番キツいかもしれん


10: ベア 2022/09/15(木) 04:17:10.88 ID:qofTwu1bd

>>8
どうキツイん?
マジで暗記だけは仕上げたら誰にも負けない自信あるが


14: ベア 2022/09/15(木) 04:20:32.74 ID:6t7E8bmOa

>>10
簿記論は暗記で突破しやすい理論の配点がゼロで
計算問題しか出ないからキツいんや
工業簿記が出ないから簿記一級よりは暗記の色は薄いけど


17: ベア 2022/09/15(木) 04:22:21.42 ID:qofTwu1bd

>>14
それは無理そう
でもちょっと問題集は覗いてみるわ


9: ベア 2022/09/15(木) 04:16:42.73 ID:3wgsoGkV0

会計士か税理士やな


11: ベア 2022/09/15(木) 04:17:37.14 ID:wORPQhuWM

暗記のコツ教えてや


12: ベア 2022/09/15(木) 04:19:46.84 ID:qofTwu1bd

>>11
ワイは数こなしてるだけや
学生時代は暗記カード作って余裕普通覚えられないの3つに分けてやってた
今はAnkiってアプリで勝手に忘却曲線通りに出題してくれるの使ってるよ


15: ベア 2022/09/15(木) 04:20:44.06 ID:wORPQhuWM

>>12
サンガツそのアプリ使ってみる


16: ベア 2022/09/15(木) 04:21:56.07 ID:qofTwu1bd

>>15
Androidとパソコン版は無料やけど
iPhoneは謎に3000円するから気をつけなはれ


13: ベア 2022/09/15(木) 04:20:15.95 ID:FARSDe/ia

衛生管理者


18: ベア 2022/09/15(木) 04:23:30.79 ID:11PR81t70

暗記得意なら行政書士でも司法書士でも弁護士でもなれるやろ


19: ベア 2022/09/15(木) 04:25:20.59 ID:qofTwu1bd

>>18
言うて暗記だけでいけるか?
いけるならいけるかもしれんが


21: ベア 2022/09/15(木) 04:27:55.88 ID:aTIRCY8P0

>>18
小論文必要だから完全に暗記だけではない


20: ベア 2022/09/15(木) 04:26:41.39 ID:e0LWDy6W0

誰にも負けんとか映像記憶出来るワイに勝てるとでも?



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント