本日のおすすめフィード

  • 0件

山本太郎「マイナンバーカードは危険だ!作るな!個人情報抜かれるぞ!」




1: ベア 2023/02/28(火) 20:33:25.60 ID:6dlqFdXu0.net






38: ベア 2023/02/28(火) 20:58:07.90 ID:vAEe0jU70.net

>>1
これほんまアホよな
最初から文章読めば分かるけどマイナポータルから口座登録する時に照会する必要あるからそう書いとるだけやのに
口座の照会せずに登録そのまま通すとかあり得んやろ


2: ベア 2023/02/28(火) 20:33:32.73 ID:6dlqFdXu0.net

太郎‥😭


3: ベア 2023/02/28(火) 20:35:32.94 ID:Uy4eRPzP0.net

まぁ絶対安心安全です!
といいはっていた住基ネットのデータが役所からヤクザに売られてたのが判明したばかりやし
しゃーないやろ政府が安全だっていうの信じろっていう方がおかしいんや


4: ベア 2023/02/28(火) 20:36:24.44 ID:wtYyEi770.net

ワイは2万に釣られて作らん


5: ベア 2023/02/28(火) 20:38:28.04 ID:GLJMBYua0.net

安全かどうかは知らんけど抜かれて困るような資産も情報も持ってへんしな


7: ベア 2023/02/28(火) 20:41:30.53 ID:7aaZ0enY0.net

>>5
「オマエの個人情報なんてカネにならんやろ」ってやつに限って大騒ぎしてる感


40: ベア 2023/02/28(火) 20:59:31.41 ID:YuLZWnEG0.net

>>7
一般国民のよりも大物芸人のほうがありがたい政治家からしたら


6: ベア 2023/02/28(火) 20:41:24.14 ID:2hZoXvBh0.net

太郎さんありがとう😊
まじこの人すきやわ😊


8: ベア 2023/02/28(火) 20:41:32.48 ID:6z9dsTtD0.net

それが本当だとしても山本が言うと嘘に聞こえる


9: ベア 2023/02/28(火) 20:43:02.69 ID:SkBUK1VT0.net

国に口座の情報抜かれたところで困るか?


17: ベア 2023/02/28(火) 20:46:51.94 ID:Uy4eRPzP0.net

>>9
でもそのあと国から外部にデータが漏洩流出するからな

民間じゃなくて役所の公務員がデータ握ってますとか一番漏洩が心配なやつやろ


10: ベア 2023/02/28(火) 20:43:08.57 ID:1qp3zBuI0.net

国に対して口座覗かれたくないって脱税志願者やん


11: ベア 2023/02/28(火) 20:43:49.61 ID:2hZoXvBh0.net

なるほどなるほど
脱税できなくなるんだ😏


43: ベア 2023/02/28(火) 21:02:19.30 ID:YuLZWnEG0.net

>>11
脱税犯罪です犯罪者がなくなるなら良いことやろ


12: ベア 2023/02/28(火) 20:43:59.38 ID:o0d5LMm90.net

むしろほとんどの人は会社員で脱税できないんだからここらへん厳しくしろと思ってるぞ


13: ベア 2023/02/28(火) 20:44:54.23 ID:DKSSscJ40.net

別に見られてええわ
個人情報に至っては最初から国が握ってるのに流出がー言ってるの意味不明やし


14: ベア 2023/02/28(火) 20:45:05.04 ID:0ZZ8A3CX0.net

なお海外


22: ベア 2023/02/28(火) 20:51:07.69 ID:WHcB8h190.net

>>14
台湾はコロナでうまいこと使ってたな


32: ベア 2023/02/28(火) 20:55:12.79 ID:2SxQwadzd.net

>>22
てか>>14は嘘やで
フランスとかかなり前からマイナンバーの電子保険カードとか普及しとるし


35: ベア 2023/02/28(火) 20:56:08.56 ID:WHcB8h190.net

>>32
うん、古いのかなこれ?ってちょっとなった


37: ベア 2023/02/28(火) 20:57:39.84 ID:2SxQwadzd.net

>>35
古いどころか反対派の完全な捏造やなこれは
おそらく極一部だけ切り取って反対とか撤廃とか言ってるんやない
たいした問題になってないのも問題にって言ったり


81: ベア 2023/02/28(火) 21:21:36.01 ID:Wjl2UaAr0.net

>>32
イギリスもマイナンバーよりもっと高度なGOV.UK Verifyってのを投入しただけやな
民間との連携もかなり容易にできる仕組みになってる

マイナンバー反対派はなんですぐバレる嘘をつくんやろな


15: ベア 2023/02/28(火) 20:46:13.65 ID:5qvxyTRT0.net

ワイも公務員じゃなかったら作ってなかったと思うわ


25: ベア 2023/03/14(火) 20:27:17

キャッシュレス社会にして国民の収支や購入情報などを紐付け管理する為の初期段階



購入履歴等がハッキングされ流出して反社や敵人間にいつユスられるかビクビクしながら生活するシーンが平等にやってくる



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント