本日のおすすめフィード

  • 0件

思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その237




3: ベア 2023/03/29(水) 13:16:59.64 ID:tJUnxY2U0.net




5: ベア 2023/03/29(水) 15:10:49.80 ID:nSBmYUcf0.net

トムとジェリーに夢中な猫達



9: ベア 2023/03/29(水) 20:59:56.76 ID:XHtoLzYK0.net

>>5
めちゃくちゃカワイイ


11: ベア 2023/03/29(水) 22:20:35.13 ID:EqvqP7Th0.net

>>5
トムジェリが好きな猫って実際結構いるらしいね


6: ベア 2023/03/29(水) 18:04:35.36 ID:SAYAbBjw0.net

また日本の回転寿司<現場写真入手>「1皿100円」はま寿司で「期限切れ寿司ネタ提供」が横行の疑い 3人の従業員が告発
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6c7be91b706c132d1211cb02c41d590260c223

回転寿司チェーン大手の一角「はま寿司」で、消費期限切れのネタを提供する行為が横行していた疑いがあることが分かった。

【写真多数】使用期限(消費期限)を示すラベルの改ざんが当たり前のように行われてきた、はま寿司を見る

廃棄対象の使用期限が過ぎたネタをそのままお客さんに提供
「店長の指示のもと、長年にわたって使用期限(消費期限)切れのネタの使用やラベルの改ざんが行われてきました。シャリに載せる大きさに切ったマグロやサーモンなどの寿司ネタは、いったんトレイに入れられ、それぞれのトレイに使用期限のラベルが貼られます。当然使用期限が過ぎたネタは、本来、廃棄対象です」
だが、ロスが多ければ当然経営は悪化してしまう。そこで、
「うちでは、使用期限が過ぎたネタをそのままお客さんに提供する行為が、何年もの間、行われてきました。特に多かったのが、売上の多い週末や祝日、大型連休やお盆などの繁忙期です」

サイドメニューの使用期限の改ざんは日常茶飯事

「辻褄合わせのため使用期限を示すラベルの貼り替えが当たり前のように行われていました。例えばサーモンの期限が間もなく切れそうになると、新たに期限が先のラベルを出して貼り直すように指示されるんです」

他の寿司チェーンが値上げを余儀なくされる現在も、80種以上が「1皿100円」と謳い、リーズナブルな価格設定を維持しているのがはま寿司の特徴だ。その裏にあるのがこうした行為だとしたら、はま寿司本社や親会社のゼンショーにも責任が生じてくる。本社によるさらに詳細な調査や今後の説明が待たれる。


8: ベア 2023/03/29(水) 19:30:27.18 ID:oQYqyy8p0.net

>>6
寿司テロされてもしかたない


7: ベア 2023/03/29(水) 18:09:46.76 ID:WfOQU6NR0.net

スレチ


13: ベア 2023/03/30(木) 12:01:22.39 ID:BsL8yvFf0.net



14: ベア 2023/03/30(木) 17:22:20.08 ID:+ygPVmn40.net



15: ベア 2023/03/30(木) 17:26:05.25 ID:FvkT0pB00.net



16: ベア 2023/03/30(木) 19:31:12.56 ID:cAJ0nv6n0.net

>>15
コラ?


17: ベア 2023/03/30(木) 23:07:22.47 ID:FvkT0pB00.net





22: ベア 2023/03/31(金) 08:10:41.83 ID:QallF1+20.net

コモンマーモセットっぽい


14: ベア 2023/04/18(火) 11:30:47

一本歯下駄は山登りにはいいんだけどね。

最近の原口さんはまともな発言が多いような・・・



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント