本日のおすすめフィード

  • 0件

【超朗報】日本、大量の黄金が見つかり始まる!




1: ベア 2022/06/01(水) 20:33:43.944 ID:gzCvxTsL0




2: ベア 2022/06/01(水) 20:34:48.895 ID:YN/ijatJ0

中国にとられそう


5: ベア 2022/06/01(水) 20:35:07.310 ID:axXdN56r0

>>2
小笠原近海だったら取られてたかもな


9: ベア 2022/06/01(水) 20:37:35.030 ID:4OqmQYGs0

>>2
メタンハイドレートは日本海側だったから中国が「地続きだから俺のものだから日本は採掘するな」って脅して実際に日本は採掘諦めてるんだよね
太平洋側だとどうなるのかなぁ


3: ベア 2022/06/01(水) 20:35:01.204 ID:n2ed+jAY0

中国韓国ロシア「なるほどね」


4: ベア 2022/06/01(水) 20:35:04.805 ID:hPo86zv0a

やったぜ


6: ベア 2022/06/01(水) 20:35:59.214 ID:Sp+hq8nJ0

争いの種になる恐れはないのかな


7: ベア 2022/06/01(水) 20:37:16.212 ID:gzCvxTsL0

>>岩石に含まれる「金」の濃度が平均で1トンあたり17グラム。世界の主要な金鉱山が1トンあたり3~5グラムなのに対してそれを大きく上回る値だったのです。

完全に始まってる。資源大国として復興くるぞ!


8: ベア 2022/06/01(水) 20:37:24.301 ID:qQ7kmlOc0

国名をジャパングにしよう


10: ベア 2022/06/01(水) 20:37:45.212 ID:8tG9oJzA0

金の価値大暴落くる~?


11: ベア 2022/06/01(水) 20:38:19.463 ID:b377vs+60

ちょっと伊豆行ってくる


12: ベア 2022/06/01(水) 20:38:51.101 ID:wlwKMXZLM

たしか伊豆諸島って明の時代には中国領だったんじゃなかったっけ
古文書にも記述があったはず


13: ベア 2022/06/01(水) 20:38:51.691 ID:LLOSYIAAa

海底って時点でコストかかりすぎよ


14: ベア 2022/06/01(水) 20:38:52.495 ID:5C+ZhMEc0

何か喜んでるけど俺達が裕福になる訳じゃないよな


15: ベア 2022/06/01(水) 20:38:58.879 ID:TlTNLbhG0

取り付くされた佐渡ヶ島も忘れんな!!


16: ベア 2022/06/01(水) 20:39:14.135 ID:PWBOpiGT0

息止める練習しよ


17: ベア 2022/06/01(水) 20:39:16.762 ID:NGtu2aWe0

とりあえず近づいた中国ロシア朝鮮の船は例外無く撃沈ね


18: ベア 2022/06/01(水) 20:39:54.722 ID:Vm8gRS3Td

水深700メートルってそんなガンガン掘れるもんなの?


19: ベア 2022/06/01(水) 20:40:14.377 ID:hLFXgLEx0

アメリカ『手伝ってやる』


20: ベア 2022/06/01(水) 20:40:23.283 ID:Up5tBWtQ0

時間かかりすぎて採算取れないな



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント