本日のおすすめフィード

  • 0件

一人暮らしはじめたいんやけどはじめるのに何万円かかる?20万円あればいけるよな




1: ベア 2022/12/06(火) 16:05:12.09 ID:rf3ybYh+0

何万円かかるもんなんやろ?



2: ベア 2022/12/06(火) 16:05:41.20 ID:P8MJBJlda

家具とか買わないといけないから40万ぐらい


8: ベア 2022/12/06(火) 16:07:49.55 ID:rf3ybYh+0

>>2
たっか?


3: ベア 2022/12/06(火) 16:05:47.92 ID:ap1lHALur

公園に段ボール持ち込めばタダやん


4: ベア 2022/12/06(火) 16:06:43.65 ID:5wIyWbPs0

いうて1R, 1Kならそんくらいで済むよ


9: ベア 2022/12/06(火) 16:08:25.10 ID:rf3ybYh+0

>>4
2Kほしいねぇ


5: ベア 2022/12/06(火) 16:07:25.85 ID:HouAy2hcr

礼金なしなら足りる


10: ベア 2022/12/06(火) 16:08:56.92 ID:rf3ybYh+0

>>5
敷金礼金が高いよなぁ


13: ベア 2022/12/06(火) 16:10:10.01 ID:HouAy2hcr

>>10
敷金は先に払うか後から払うかの違いだしまあいいよ
礼金はほんと馬鹿


18: ベア 2022/12/06(火) 16:11:28.28 ID:rf3ybYh+0

>>13
礼金なしの所探すわ


6: ベア 2022/12/06(火) 16:07:29.77 ID:2CaVDTFG0

最初は布団とガスとか電気契約すれば生きていけるやろ


11: ベア 2022/12/06(火) 16:09:39.56 ID:rf3ybYh+0

>>6
ご飯はコンビニでええしな お金かかるけど


7: ベア 2022/12/06(火) 16:07:34.83 ID:6ddWLQEY0

仲介手数料無料のところ行っても、清掃費鍵交換火災保険で5万とかとられたり、家賃二ヶ月分前払いとかあるからそこそこかかるぞ
あとは必要な家電製品の値段調べたらだいたい出るやろ


15: ベア 2022/12/06(火) 16:10:35.95 ID:rf3ybYh+0

>>7
やっぱり結構かかったりするよな
40万円くらいあれば良い暮らしできるかなぁ うーん


12: ベア 2022/12/06(火) 16:09:56.12 ID:bcBUyjmb0

100万あれば一応暮らせる、


16: ベア 2022/12/06(火) 16:11:04.88 ID:rf3ybYh+0

>>12
ブルジョワや


14: ベア 2022/12/06(火) 16:10:31.95 ID:EFcl97QAr

十分やと思うでワイが住むわけちゃうし


19: ベア 2022/12/06(火) 16:11:43.22 ID:rf3ybYh+0

>>14
ワイが住むんや???


17: ベア 2022/12/06(火) 16:11:26.10 ID:VNTEF++Rd

40万かなぁ


21: ベア 2022/12/06(火) 16:12:20.78 ID:rf3ybYh+0

>>17
そのくらいは見積もっておくべきよな


20: ベア 2022/12/06(火) 16:11:58.11 ID:E48R1KBpM

マジレスすると100万くらいは必要


22: ベア 2022/12/06(火) 16:12:31.59 ID:rf3ybYh+0

>>20
家賃は最大3.7万円くらいや


27: ベア 2022/12/06(火) 16:14:25.68 ID:E48R1KBpM

>>22
なら余裕もって50~万くらいやな


28: ベア 2022/12/06(火) 16:14:55.56 ID:rf3ybYh+0

>>27
でかいテレビほしい!!!4kじゃなくていいから!!!


29: ベア 2022/12/06(火) 16:15:39.85 ID:E48R1KBpM

>>28
金ないなら家電はアイリスとかの買えばええやろ


31: ベア 2022/12/06(火) 16:17:28.30 ID:rf3ybYh+0

>>29
良い奴とまでは言わないけど 普通くらいのはほしいな
冷蔵庫は気持ち大きめ 冷凍庫でかいと嬉しい 洗濯機は選択出来たらok テレビは4Kはいらんが大きめのが欲しい


33: ベア 2022/12/06(火) 16:18:17.69 ID:6ddWLQEY0

>>31
冷蔵庫今高い
一人暮らし用より一回りでかいだけで7万前後する


39: ベア 2022/12/06(火) 16:20:03.20 ID:rf3ybYh+0

>>33
うーん 高いんかぁ……嫌やなぁ


38: ベア 2022/12/06(火) 16:19:39.47 ID:E48R1KBpM

>>31
だから普通に使えるのが安い家電が最近はあるだろ
テレビなら50インチ以上でも5万~くらいで買えるやろ


46: ベア 2022/12/06(火) 16:22:34.66 ID:rf3ybYh+0

>>38
すげぇ 安いんやな 今のテレビ


23: ベア 2022/12/06(火) 16:13:09.09 ID:q0bgf31dp

ワイは70万かかった


25: ベア 2022/12/06(火) 16:14:09.31 ID:rf3ybYh+0

>>23
たけぇ だいたいの見積もり出せる?家賃がそもそも高いのかね?


24: ベア 2022/12/06(火) 16:14:08.95 ID:QbAUcJ+T0

マンション買うなら3000万いるよ


26: ベア 2022/12/06(火) 16:14:22.45 ID:rf3ybYh+0

>>24
3.7万円までのアパートで宜しく


30: ベア 2022/12/06(火) 16:15:58.05 ID:SX2o4wDkM

でかいテレビなんて最近糞安やろ


32: ベア 2022/12/06(火) 16:17:48.50 ID:rf3ybYh+0

>>30
なんぼくらいやろ 4Kも買えちゃう?


34: ベア 2022/12/06(火) 16:18:42.98 ID:SX2o4wDkM

>>32
余裕


41: ベア 2022/12/06(火) 16:20:48.52 ID:rf3ybYh+0

>>34
まぁ4Kはいらんか 4万円くらいで買えるかな でかいテレビ
でかいと言っても6畳くらいの部屋にあうテレビやからそんな規格外にでかいのはいらん


35: ベア 2022/12/06(火) 16:19:09.91 ID:UUYq4B4T0

アパート契約20万~引越し数万って所やろ


42: ベア 2022/12/06(火) 16:21:22.21 ID:rf3ybYh+0

>>35
引越し費用って一人暮らしはじめようとしてるひとにはいらんよな?


50: ベア 2022/12/06(火) 16:24:33.42 ID:3XDen+a70

>>42
親が車で荷物運んでくれるなら


62: ベア 2022/12/06(火) 16:27:45.72 ID:rf3ybYh+0

>>50
それは自分でやれると思う 親にも少し手伝ってもらって


36: ベア 2022/12/06(火) 16:19:14.61 ID:rf3ybYh+0

いや4Kはいらんか どうせ4K放送なんてまだまだ?
ワイのfire tv stickは4Kやけど4Kの動画なんか全然なくね?



本日のおすすめフィード

この記事へのコメント