"高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww"のまとめ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:1
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:2
たしかに
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:3
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:6
>>3
やっぱ天才やわ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:4
言うほどマジシャンか?実質魔導師やん
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:5
カースオブドラゴンもいるから
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:9
>>5
OPでブルーアイズと渡り合ってたしな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:7
ブラックマジシャンガールが可愛いのでセーフ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:12
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:13
初登場はモブ感すごかったけど
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:20
>>13
初期はエース未定だったな
だけどそこでガイアではなくブラックマジシャンを推すセンスよ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:14
カオスソルジャーもいるぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:26
>>14
なお登場回数
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:30
>>26
あれペガサス戦だけやっけ?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:32
>>30
その前の舞戦
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:38
>>30
ペガサスはマジシャンオブカオスや
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:18
カースオブドラゴンとかいう忘れられた存在
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:19
有能
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:21
編集「この漫画も打ち切りだな!」
??「んほ~このMTGたまんねぇ~」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:60
>>21
有能マシリトがカード路線にさせたんだよなぁ
鳥山と同じ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:22
敵のエースモンスターは格上の白竜にしたろ
3体融合させたろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:23
あれデザイン全部高橋やからな
すごすぎ
よく思い付くわ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:43
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:47
>>43
あんなエイリアンみたいなフォルムをよう神々しくしたわ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:24
ブラックマジシャンっていうけど白人やろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:35
>>24
黒魔術のブラック
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:36
>>24
黒いマジシャンじゃなくて黒魔術使いやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:25
暗黒騎士ガイア裏で泣いとるぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:27
初期はデーモンの召喚も切り札感あった
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:28
デーモンの召喚はどこに消えた
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:29
言うほどエースモンスターか?
パンドラ戦まではカタパルトタートルと同レベルの扱いやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:34
ペガサス「ブルーアイズは世界に4枚しかないけど三体融合作ったろ!」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:41
>>34
あの世界は融合カードさえあればなんでも融合できるんだぞ
アルティメットにマンモスの墓場を融合させてたやん
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:46
「主人公の能力か…ゴム人間にしたろ!」
こっちの方がやばいやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:52
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:54
ラーの翼神竜←わかる
オシリスの天空竜←わかる
オベリスクの巨神兵←!?!!???
なんでオベリスクやねん
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:61
>>54
たぶん名前がカッコいいからやろなあ
というかアニメ原作共にオベリスクが一番活躍してるよね
映画にも出てきたし
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:65
>>61
Rでも確かとどめオベリスクやなかったか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:76
>>65
オベリスクは相打ちや
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:56
ブラマジ青眼真紅眼デーモンの召喚あたりのデザインセンスはガチ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:57
レッドアイズって城之内デッキの中で異質すぎるよな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:62
>>57
前世の因縁無いし人のカードだったし…
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:66
外様まみれの城之内軍www
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:69
>>66
サイコショッカー「俺がいるぞ」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:73
>>69
外様やんけしね
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:77
>>73
時の魔術師がいるぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:80
>>77
外様やんけしね
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:72
>>66
炎の剣士は生え抜きエース感あったのにTCGで融合モンスターにする謎采配
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:81
>>66
ギルフォードがおるやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:93
>>81
マリク「デッキ強化しといたぞ」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:100
>>81
マリクに洗脳されたときのデッキから盗んだ説が有力なんだよなぁ
バトルシティ開始時には「レアカードは時の魔術師しかない」って言うてたし
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:106
>>66
インセクトクイーンとかいう強奪したはいいものの持て余し続けた他軍のエース
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:71
青眼と並んで遊戯王を象徴するモンスターにも関わらずOCGでクソ弱サポートばかり出されててかわいそう
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:78
デーモンの召喚とかいうよくわからんネーミングセンス
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:85
>>78
確か元ネタがある
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:88
>>78
MTG定期
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:83
強奪カード大好きな城之内ですら使わなかったインセクトクイーン…
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:99
>>83
アニメリシド戦では使ったから…
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:84
回避率があるドラゴンが仲間やぞ
https://i.imgur.com/8NZQ4IL.jpg
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:87
初期エースは砦を守る翼竜やぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:89
週刊連載でよくあれだけモンスター書けたよな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:90
社長って城之内にオラついてるけど
戦績普通に負けてるよね
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:448
>>90
マリクにビビって遊戯からオシリス強奪狙って負けるわ
マリク戦押し付けた城之内は焼かれなければ神持ってないのに実質勝っていたという情けなさ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:92
タイムマシンも強奪してたクズ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:91
ブラマジってかませポジのイメージやったんやけどな
やられたり操られたり罠の餌にされたりで少なくとも王国編まではエース感皆無やった
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:105
時の魔術師も遊戯がくれたんだっけか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:115
>>105
おそらくうん十万の価値があるカードを簡単にくれる遊戯やべーやろ 多分ホモ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:107
バンダイのころの顔見えてないブラマジのモブ感
https://i.imgur.com/HWuO8gg.jpg
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:108
外様やけどショッカーで対リシド戦アポピス突破した時は興奮したわ
展開読めてたのもあって
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:109
ブラックパラディンすこ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:119
>>109
拡散する波動でコンボやな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:129
>>119
融合解除からの拡散する波動とかいう畜生コンボすき
あんなん海馬のメンタル潰れるやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:146
>>129
海馬は絶対究極竜出すやろなぁ…の頭脳プレイや
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:123
>>109
でもあれバスターブレイダー要素ないよね
ブラマジに完全に人格乗っ取られてそう
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:113
遊戯「よし ガイアは前にサギーを倒したことがある」←そんなん確認せんでも攻撃力と守備力見りゃわかるやん
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:116
城之内ファイアーすこ マリクに技名教えてもらったのにシカトするのもすこ
https://i.imgur.com/z9xxij9.jpg
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:121
ペガサスからの優勝賞金も結局遊戯は全て凡骨にくれてやってるし聖人すぎる
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:128
作者また画力上がってる
https://i.imgur.com/60FltS6.jpg
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:147
>>128
作者って海馬すきなんか?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:184
>>128
ワイの誕生日に書いてくれるなんて高橋も粋なことするんやな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:137
タイトルが遊戯王なんやからマジシャンが相応しいやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:142
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:156
>>142
これ20代半ばのコスプレに見える
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:144
黒衣の大賢者みたいなのいなかったっけ
どうやって召喚したか忘れたけど
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:152
>>144
時の魔術師でブラックマジシャンが年老いた?姿やろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:470
>>144
アニオリで時の魔術師へのメタやな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:148
人形使って遊戯に負け
舞には戦術で負けてたのに古代文字が云々とかいちゃもんつけて実質負け
凡骨には精神的に完全に負け、決闘後にゲロを吐き
遊戯には当然負けるラスボス
なんなん?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:153
>>148
バクラには勝ったぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:155
>>148
バクラ倒したから…
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:158
>>148
表人格の方が畜生という風潮
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:172
>>148
闇のゲームでメンタル削るのに特化しとるから単純な勝利へのタクティクスではないのよな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:209
>>148
人形で負けたのは表マリクだから…
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:427
>>148
ラスボスはバクラやぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:151
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:165
>>151
ほんま神イラスト
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:154
ワイ小生「なんでブラマジも女なのにガール出したの?母娘か?」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:157
グールズ「レッドアイズ…!?城之内克也…これほどのレアカードを…!」
レッドアイズ ☆7 攻撃力2400 守備力2000
半魚獣フィッシャービースト(非レア) ☆6 攻撃力2400 守備力2000
ワイ「🤔?」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:186
>>157
融合素材やぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:160
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:177
>>160
頭だけでわかるな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:194
>>160
うまe
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:167
城之内とかいうカードにハマって男無くなったキャラ
自分に惚れてる舞のアプローチに気付かんし何に置いてもカードゲーム優先とか、一話のエロ戦車とかやってた頃からは想像つかんやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:168
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:192
>>168
2枚目は名シーンなんだよなぁ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:174
ラーの本当の効果知らないでイキってた表マリクマジでダサすぎやろ
あんなんオシリスの方が強いって思うやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:176
闇エネルギー→攻撃力三倍
フォース→相手のライフ半減+その分モンスター攻撃力アップ
シャドバかな?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:180
表遊戯の切り札が破壊竜ガンドラってのが衝撃
あれラスボスが繰り出すヤツやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:230
>>180
ガンドラの全身からビーム出るやつカッコよすぎでは?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:237
>>230
アニメだと作画まで破壊する威力だからな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:185
マリクとか無能エピソードで打線組めそうな奴を大ボスにしたセンスよ
別人のふりしてたのに特定される流れがなんjみたいで好き
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:188
黒魔術のカーテンとかいうそのターンの召喚権とライフ半分消費してブラマジ召喚するカード
さぞ強いモンスターやろなぁ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:189
はっきり言って遊戯王の世界観はカズキングだからこそ扱いきれていたのであって
カズキングが関わらなくなってからの遊戯王はガチでオワコン
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:197
マリク「神は効果は受けないぞ」
遊戯「このカードは『対象を確実に破壊する』から」
ひどい
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:221
>>197
マリク「バイサーデスは破壊されないぞ」
城之内「ギルフォードザライトニングは相手モンスターを確実に破壊するぞ」
マリクばっかり言われるけどこいつらも大概後付けで効果足してくるんだよなぁ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:200
一発屋の中の一発屋だよなこいつ
勿論褒め言葉の意味でさ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:201
エジプトとかマジシャンとかチョイスが尖りすぎてるよな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:202
城之内はカード始めてから不良感が薄れてただの陽キャになってしもうたんが残念やった
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:208
バンダイは何故この金の成る木を育てられなかったのか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:218
>>208
カードダスの限界やな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:225
>>208
一応どこいっても売り切れみたいな事態は作れてたのにな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:227
>>208
コンマイ「まるでお札を刷ってるようなもの」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:288
>>227
それは現ブシロードの木谷じゃない?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:250
>>208
バンダイ版のが原作再現してて良かったのにな
なお誰も理解できない謎のルール説明
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:266
>>208
バンダイ版のカードイラストは作中のイラスト再現してて好きなんやけどな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:210
最後遊戯と城之内でデュエルやって欲しかったなぁ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:216
>>210
最後のデュエル中に回想で入れようか迷ったらしいな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:211
そもそもいじめられっこ設定の主人公なのに髪型派手すぎやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:215
>>211
遺伝で変えられないんだからしょうがないだろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:213
ブラマジ サポートカード強すぎて普通に現実でも主戦力でいけるからな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:223
>>213
でもまあブルーアイズには敵わんな
ブルーアイズのいい所はやっぱり打点の高さや
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:336
>>223
バスターブレイダーとかいうドラゴン絶対殺すマンすき
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:214
シャーディーとかいうさんざん謎をちりばめておいたのに結局よくわからなかった奴
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:228
>>214
劇場版で掘り下げられるかと思ったら結局謎が増えた奴
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:231
>>214
劇場版で少し謎が回収されたと思いきや新たな謎をばら蒔いてくしな
しかも映画の描写源作と矛盾あるし
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:222
当時城之内対マリクの最後のギアフリードはうおおおおおおってなったんやけどなぁ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:235
軍人やら不良集団やらをボコボコにする戦闘力の城之内をボコボコにした牛尾さんってやべーよな
しかも本田とまとめて
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:236
https://i.imgur.com/H83ceZj.jpg
一番かっこええデザインこれやと思うわ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:241
>>236
黒と白だけで書けそうなのにかっこいいわ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:252
>>236
懐かしすぎる
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:253
>>236
原作イラストやしな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:263
>>236
あれ?レッドアイズって守備も2400やったっけ?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:286
>>263
バンダイ版はベビードラゴンが攻撃力2000とかだったりコナミ版とは色々違うで
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:299
>>286
はぇーそうなんか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:242
三大カードゲームする前の遊戯王の話題
・ダイス2つに割れて7
・ハハハハ 走れ走れー 迷路の出口に向かってよー
あと一つは?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:260
>>242
鉄板アイスホッケー
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:245
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:259
最後に表遊戯が勝つのが良かったな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:284
>>259
死者蘇生封印してたのほんと熱い
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:261
久々に遊戯王やろうと思ってデュエルリンクス始めたんやけど今ってモンスターも罠魔法も3枚ずつしか出せないんやな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:277
>>261
ゲームだけやで
なお実在のカードゲームはゾーンが逆に増えた模様
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:294
>>277
はえー知らんかったで
サンガツ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:265
魂のカード
生け贄2体攻撃力2400
陰キャから奪ったカード
生け贄1体攻撃力2400
罠破壊効果付き
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:281
>>265
原作だと星7だぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:283
>>265
原作のサイコショッカーは生け贄2体やぞ
それを差し引いてもレッドアイズより遥かに強いけど
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:295
>>265
魂のカードも強奪なんだよなあ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:303
>>265
レッドアイズはプレミア数十万の超レアカードやぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:271
社長「デッキ持ってないと住民登録できなくしたぞ」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:292
デュエルモンスターズはどこ編が一番面白いん?バトルシティ編?ファラオの記憶編?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:304
>>292
バトルシティ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:312
>>292
王国編好きだけどバトルシティやろなぁ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:301
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:315
死者蘇生の万能感ヤバかったわ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:325
>>315
原作だと魔法カードも普通にカウンターで使えるしな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:670
>>315
万能ぶりを強調させておいての最終話よ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:316
デュエルディスクのアイディアって天才すぎるやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:359
>>316
マジで天才だと思ってる
これのせいで他のカードゲームアニメ観ると机の上でやってて退屈でしょうがない
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:383
>>359
ヴァンガードとか始まった時見てたけどもろ机で萎えたなあ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:400
>>359
現代の技術で再現出来んのかな
中国企業に金払えばなんでも出来そう
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:444
>>400
この前コナミがカードを絵柄で判別して機械に読み取る特許かなんか取ってたぞ
震えて待て
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:472
>>444
オートシャッフルの方を実現してくれませんかね…
カジノ作ったらデュエルディスクでポーカーやらせようや
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:516
>>472
デュエリストたるものシャッフルは手でやらなアカンやろ
https://i.imgur.com/Q48piLG.jpg
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:529
>>516
ズルはしないマリクほんと草
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:545
>>516
イキリシャッフルホント好き
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:562
>>516
これすき
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:590
>>516
マリクって闇人格の方が善人だよな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:624
>>590
闇人格はキチガイなだけやし
表人格は遊戯に嫌がらせしたいだけやし
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:317
城之内は何を思ってアルティメーターとかいうクソゴミをデッキに入れていたのか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:346
>>317
城之内「アルティメーター(攻撃力700 守備力1000)はバトルシティでは足手まといやな…」←分かる
城之内「こいつ解雇してランドスターの剣士(攻撃力500 守備力1200)入れたろ!」←ガイジかな?
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:355
>>346
天使のチーコロがあるから…
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:364
>>346
天使のサイコロで使えるからやろたしか500以下やないと駄目なはず
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:395
>>355
>>364
まずなんで天使のサイコロとかいう超ピンポイントサポートカード入れとんねん
奇跡的にマリクの機械複製術のメタカードになってたけど
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:326
闇マリクとかいう俺ルールでしか勝てない雑魚
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:354
>>326
狂った感じを出してるけどなんやかんやでデッキはちゃんとシャッフルしてて草
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:334
速攻魔法死者蘇生とかいうチートw
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:340
なんでレッドアイズってあんな弱いんや・・・
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:356
>>340
2800ぐらいあってもええのにな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:348
どんなチートカードでも作れるのにトゥーンワールド程度に抑えるペガサスとかいうゲームクリエイターの鑑
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:357
>>348
トゥーンとサクリファイスの混合デッキとかいうキチガイ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:367
シルクハットに罠魔法仕込むセンスすこ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:372
闇マリクのデッキ普通に強いよな
何故あそこまで原作だと苦戦してたのか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:386
>>372
なおOCGラー「このカードは特殊召喚できない」
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:393
>>372
マリク弱いだろ
あいつのデッキプレイヤーキルに頼りすぎてるのほんと草
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:458
>>372
地獄詩人ヘルポエマー、リバイバルスライム、バイサーデス、棺桶売り、ラヴァゴーレム、痛恨の呪術と中々のチートカード三昧なのに普通に負けそうになるマリク
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:398
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:408
>>398
ぶっ壊れにも程がある
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:414
>>398
恐ろしいカードを引いたゾ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:430
>>398
まずい!(城之内くん余計なことを)
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:431
>>398
ライフ半減とは書いてないんだよなぁ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:439
>>398
城之内くんが適当こいたら本当にライフ半減になって可哀想すぎる
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:441
>>398
城之内の失言
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:447
>>398
ライフ半減とは一切言ってないんだよなぁ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:457
>>398
こいつらも自分ルールヤバイよな
壁にマスなど無いわ!とか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:411
デーモンの召喚とかいう強すぎて存在消されたカード
暗黒騎士ガイアとかいうゴミすぎたからブラマジのお膳立てカード
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:418
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:618
>>418
つよい
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:717
>>418
このデュエルは原作のベストバウトやろ
当時どうやってオシリス倒すねん思うたわ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:423
ネーミングセンス好き
瀬戸を苗字じゃなく名前に持ってくるあたり
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:453
>>423
なお木馬は名前なもよう
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:530
>>453
これだけは子供の頃から、そしておっさんの今でさえマジで納得いかん
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:569
>>530
そもそも孤児で後から海馬って苗字になったんやからしゃーないやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:437
作中で手札事故描写があったの城之内だけだからな
こいつだけはデスティニードローなしで戦ってるんや
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:449
ブックマジシャン
暗黒騎士ガイア
デーモンの召喚
カオスソルジャー
ブルーアイズホワイトドラゴン
レッドアイズブラックドラゴン
かっこよすぎるんじゃー
なおギルファーデーモンはあんま好きじゃ無い
あとバスタープレイだーも
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:452
声優の成長が実感できるアニメ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:463
>>452
今になって風間くんテレビ出過ぎやで
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:474
>>463
ほんと最近風間くん仕事増えたよな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:454
ワイはブラックマジシャンガールをガキの頃見て萌え豚になった感あるわ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:460
王国編ベストバウトトップ3のうち2つは城之内確定や 海馬はゴミクズ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:479
>>460
梶対遊戯、遊戯対海馬、城之内対キース
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:465
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:480
>>465
手に持ってるカードのオシリスは澤井が書いた模様
ガチればそれなりの描けたんやないか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:484
>>465
トレースしてるのかと思った
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:503
>>465
オシリスなんて週間で書けるデザインじゃないからしゃーない
なお和希
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:469
クリボー増やしたろ
天才やろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:477
何故か画力が上がり続ける化け物
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:525
小学生当時は難しすぎてクリア出来なかったわ
特典のレッドアイズブラックメタルドラゴン欲しさに金ためて買ったのにデビルゾア、ハーピーペット、メタル化やったし…
https://i.imgur.com/GOJKMg6.jpg
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:539
>>525
双頭のサンダードラゴンで無双するやつか
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:577
>>539
アレを使わなきゃ無理ゲーやしな
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:541
>>525
くっそ懐かしいなこれ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:543
>>525
ポケステの有無で難易度激変するやつやん
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:550
>>525
これとゲームボーイのやつも買ってもらったわ
限定カード付きの
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:535
ブラックマジシャンガール(2000/17000)
ゴブリン突撃部隊(2300/0)
あっ…
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:540
機械に魔法は効かないとかいうよくわからん理屈
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:566
>>540
メタル化魔法反射装甲とは
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:549
主人公をエジプトと関連付けるセンスの方がやばいやろ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:634
>>549
これよ あの作者は全体的に目の付け所が斬新やったと思う
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:554
主人公が遊戯だけど
カードの主人公がモンスターがちょこちょこ変えられるからいいよね
長編でもだれずに済む
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:580
https://i.imgur.com/OjrDb6V.jpg
この顔でデッキシャッフルでイカサマしないデュエリストの鑑
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:612
>>580
スリーブに入れてないけどええんか?
カードが傷つくぞ
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:685
>>612
原作のカードはシャッフル程度じゃノーダメージやぞ
https://i.imgur.com/wJ9Zo5l.jpg
https://i.imgur.com/4QOsy7Q.jpg
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:728
>>685
なお
https://i.imgur.com/f5qw9uA.jpg
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:595
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:629
>>595
やっぱりBMGがナンバーワン!
“高橋和希「主人公のエースモンスターか…マジシャンにしよ!」←このセンスwwww”のレス番号:344
懐かしくなってきたわ
文庫版揃えてみようかね
モード 会話
モード コメ
書く コメ
読む